- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 17:24:45.23 ID:aLxUpnaP0
- なんか辛いことあっても全部一度経験したから二度目には覚悟ができてるから
少なくとも一度目ほど辛くはないはず - 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 17:27:17.73 ID:XcKgkxiG0
- ジョリーンたちは知らなかったんだろ
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 17:30:38.79 ID:8F1yAPrXO
- 刑務所から出たかったんだろ
- 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 17:33:04.22 ID:izwjVko60
- あそこらへんよく分からないんだけど未来に何が起きるのか分かるって事?
じゃあ覚悟とか言ってないで回避する方向に動くだろ
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 17:35:28.04 ID:K2EHBpEgO
- >>6
回避できない俺もプッチ思想に賛成派だわ
ディオの復讐とか一旦おいといて、承太郎に土下座してノートの記憶譲ってもらえば
全て上手くいったハズ - 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 17:38:47.80 ID:0XDPmWLeO
- 承太郎達が別人に変わるの嫌だ
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 17:38:59.32 ID:UlI4wmUV0
- 自分が救われたいだけの癖に善意ぶって押し付けてる
挙句平気で人の命を踏み台にしてるし
有志だけでやるってんなら誰も反対しないだろうけどな
- 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 18:30:07.38 ID:PYfIgi410
- 試験終了チャイム直前まで必死こいて問題解いた結果落ちるのと
落ちるの分かってんのに必死こかなきゃいけないのとどっちがマシかっつー話よ
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 17:39:56.20 ID:q/GjLbK80
- どうやっても回避できないってのは嫌だ
- 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 17:47:01.66 ID:ocvVUkVJ0
- あの未来予知っていつからわかるんだ?
受験勉強してても3年後に落ちるってわかったらしないだろうから
運命の修正が利かないギリギリのタイミングでわかるんかね。そんなんで覚悟と言われても
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 17:52:07.26 ID:WXH7VZ6Z0
- 毎回プッチネタで思うのは、最もどす黒い悪ってのは言い過ぎだと思う
- 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 18:55:12.19 ID:hpXQN9fT0
- 彼の否定されるべきは
目指す目標じゃなくてその過程じゃね?
目的のために手段を選ばないところが悪なんだろ
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/01/11(金) 17:54:02.77 ID:qNoA30F50
- 俺は今、バイトクビ確定しててバイトしてるけど全然幸せじゃないぞ
自分の運命がわかっていても回避できないってわかったら余計絶望する
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 17:59:12.33 ID:QyzS406N0
- >>15
すっごいわかりやすい例だな
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 18:01:27.33 ID:aLxUpnaP0
- >>15
でもそれが「突然クビになる」のと「クビになるを知っていてクビになる」のでは
後者のほうがよくない?
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 18:02:39.73 ID:NFktPL2M0
- 悪いことが起きるってのを知ってることに対しての絶望ってどうなのかね
RAH エンリコ・プッチ- 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 18:06:06.99 ID:0qSBItFDO
- 分かってるのに何も出来ないとか最悪じゃん
覚悟は幸福じゃねーよ
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 18:08:17.91 ID:MHnH+l0N0
- 5部くらいから荒木の中の運命論みたいなのが加速したな
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 18:09:06.96 ID:WpLcNKhc0
- 未来を知れるのに何で回避できないんだ?
知った地点で詰んでるならまだしも
最終決定が二択とかなら回避できるんじゃねえの?
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 18:12:38.44 ID:UlI4wmUV0
- >>21
力が働いて引き戻される
エンポリオが逃げようとしてモップに吹っ飛ばされたみたいに
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 18:14:49.78 ID:WpLcNKhc0
- >>22
そうなのか
キンクリ使えば回避できるものもありそうだな
- 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 18:13:48.10 ID:ocvVUkVJ0
- 不幸な未来は覚悟できるかもしれんけど
幸福な未来予知したら興ざめにも程があるな
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 18:15:44.72 ID:KQ6Su3JoO
- 挫折や失敗が確実なのに努力し続けなきゃいけないとか
ただの罰ゲーム通り越して拷問だろ
負け組確定してたら穴掘ったら埋めてまた穴掘るようなもんじゃないか
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 18:16:18.30 ID:SXHQwv340
- 未来が変えられるなら俺も賛成です
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 18:17:04.18 ID:B2uUSk3G0
- 覚悟できない人間にとっては絶望しかない
ジョジョにでてくるキャラはモブまでえらい気合入ってるけど普通は「覚悟」なんてできない
- 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 18:17:53.36 ID:AsFQ3b030
- ニートとして生涯を終える覚悟か
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 18:19:46.39 ID:zklCXILvO
- 正直クソな世界だと思ってだがツェペリさんの散り様見ると完全否定は出来なくなった
- 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 18:22:50.13 ID:MHnH+l0N0
- 人生のすべての事象が一巡前のものになるの?
「死」が結果なら過程は変わったりするのか?
車に轢かれるなり刺されて殺されるなり
- 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 18:23:00.50 ID:tpb/m0LO0
- 感覚的にわかるんだっけ?
まぁ右に曲がろうとしてたらいきなりモップにぶっ飛ばされて
左に曲がらざるをえない世界なんてのは嫌だな
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 18:23:52.09 ID:jGfZKJAf0
- 焼け死ぬ未来なんてみたら焼けて苦しむ前に失神して苦しまずに死ねそう
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 18:24:21.54 ID:wVa/3Kgt0
- プロテスタントの予定説みたいな話ではあるけど、もっと先鋭的な例題にしてるんだよな
神父(殆どディオの信徒だが)がそれを目指すところに面白さはあるかな宗教論みたいなもんだと思うと良い悪いがどーたら言ってもしゃーないなと思わなくもな
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 18:27:57.10 ID:KQ6Su3JoO
- 間違いなく外れる宝くじ買わなきゃいけないんだぞ?
- 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 18:28:39.37 ID:gKad3OMD0
- >>36
どうやったら買わなきゃいけないように力が働くのか見てみたい気もする
- 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 18:28:09.04 ID:izwjVko60
- 7部8部の人間は未来予知なんてしてないよな
- 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 18:32:03.70 ID:Rxb/5Yq90
- まともな思想に見えるけど要は他人にそいつの人生のあらゆるパターンを延々と体験させて
そいつが自分の人生に対して持つ感想というか日々抱く感情を薄くしてしまえば
人間は激しく悲しむこともなければ絶望することもないので
それは自分の運命に覚悟を持っているということであり幸福なんだ、ってことだからな歴代主人公のように運命を切り開いて困難を打開する黄金の精神とは真逆の発想
だからエンポリオにお前は運命に負けたって言われたんじゃないか - 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 18:33:30.84 ID:I+0Q1E5Q0
- 自分の行動とかその結果の責任とか全部運命になすりつけようとしてるだけじゃん
しかもそれを人に押し付けようとするし
- 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 18:52:00.42 ID:hLw6QNpK0
- 『覚悟とは!!暗闇の荒野に!!進むべき道を切り開くことだッ!』
ジョルノの定義だとあの世界に覚悟なんて存在しないよな
何が起こるかがわかるから暗闇の荒野なんてないし、
行動が確定しているから道を切り開くこともできない - 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/11(金) 18:52:54.48 ID:79pewf+T0
- パンドラの箱で唯一解き放たれなかったのは「予兆」だったって話を思い出した
未来に何が起きるか全部わかるってことは、逆に言えば夢も希望もないということで、
箱に詰まってた病気や悲劇と何も変わらないって話
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1357892685/
の○○あおいはごみですwwwwww
バイト云々はおかしい
給料貰えないの分かってるからぼーっとしてその運命が来るのを待つ〜とかなら良いけどプッチのは給料もらえないのが分かっててもらうつもりで給料日直前まで全力で働かなきゃならないって事。
事故るの分かってても運命だからそこまで車で行かなきゃならないとか火事になるの分かってて家をローンで買わなきゃいけないとか最悪だろ
そうか、確かにツェペリ男爵は未来を知っていたが故に覚悟出来てた例だな
でもあれはジョナサンに希望を繋ぐ形での死だから納得して死ねもしたろうが、その辺のモブみたいな死に方じゃ覚悟のしようもあるまいに