12 レッド・ホット・チリ・ペッパー その2
◆脚本:小林靖子 ◆絵コンテ:加藤敏幸 ◆演出:朝木幸彦
◆作画監督:芦谷耕平/SHIN HYUNG WOO
ジョセフ・ジョースターの命を狙うレッド・ホット・チリ・ペッパーを倒すべく、仗助たちは港に集まっていた。バッテリーのついたものでジョセフの船へと乗り込むであろうと考えた承太郎は、仗助と康一を港に残し、何かが飛び立ったら本体を探して撃退するよう命じる。ジョセフに対する複雑な気持ちを抱く仗助の前に、勝利を確信したレッド・ホット・チリ・ペッパーの本体が姿を現す!
楽しみ
熱い
どうでも良いがあの小さい眼鏡はどうなってるんた?
サムネ見た瞬間(アカン)って思わされた・・・
億泰、なんか楽しそう
億泰かわいいな 先週とのギャップw
音石君かっこいい
芦谷作画は形兆戦みたく濃い感じだろうし楽しみ多分Bパートから本気出してきそう
先行カットとかキービジュとか、もっといい画あるだろうにイマイチなのが使われることが割りとあるなぁわざとか?
ジョセフジジイ久しぶり
承太郎と億泰が一生懸命足でこいでいると考えたら笑えるな(笑)。
讃えよ
※11足こぎってww
海外勢がジョセフ登場楽しみにしてたから反応に期待
音石って本当にビジュアルと声があってそう個人的にはEDは特別版にしてほしいと思っているのは俺だけ?
そういや原作では4部承太郎の「J」マーク帽子はチリペッパーで見納めなんだよな。「狩り」からイルカ帽子、「シアーハートアタック」から錨3本帽子になる訳だけど、そういうとこちゃんと原作に合わせてくれるんだろうか?4部アニメは原作をちょこちょこいじっているから無視されそうで怖いんだが。
あんだけ焦らしといて先行カットでジョセフだすのかよ
音石先輩マジかっけぇっすライトハンド奏法に期待してるッ!
やっぱ芦屋さんいるだけ全然違うわ
気にはしないけど、このギターのピックアップってモデルあんのかしら?ノン・カバードでつながってない(もしくはポールピースのみ剥き出しのカバード)でラージポールピース?のホワイトカラー実在ならかなりマニアックな気がする※3老眼鏡とかであるタイプらしいよ、うろ覚えだけど
※20ミスッた、つながって”る”/わかれてない、だわ
仗助とジョセフが2人で腕を組んで歩くシーンを見れるだけで幸せや
元ネタの方のレッチリきっかけでジョジョ読み始めてハマった身としては、バンドの方も今日5年振りのアルバム発売日がレッチリ回に重なってるんでなんか嬉しい。どっちも待ちに待ってた。ステマみたいなコメでごめん音石のギター紹介やってくれるかなあ作画に芦谷さん参加してると期待度上がってしまうね
画が終わっている、、、
今回の別作品のキャラクター名はおそ松くんかな?サザエさんが言えるんだから言えると思うけど
予告の仗助カッコイイじゃないか今回は濃い作画に期待してる
大丈夫動けばきっと大丈夫....
公式よくわからんなぁw2週続けてジョセフの背中で終わっておきながら、キャラ紹介ページで公開するし、音石もジョセフもサムネでだすのねw
音石くんがここまでオーケンそっくりになるとは思ってなかった。
なんか先週の回と似た作画タッチで嫌な予感がするが希望は捨てないでおこう
ギター紹介はアイキャッチで出そうだが、そうなるとレッチリのパラメーターが
特殊ED期待
ダメそうね・・・
※16康一のヘアチェンジを見てそれを言うか?????極端な憶測はスタッフをバカにしているのと同じだぞ。
※31トニオさん回みたいにCパートのアイキャッチに期待するんだ
※34でもクレDの命名シーンとかカットしてんじゃんあれ必要だと思うけど
承太郎が仗助に「お前の父親」って言ってるけど承太郎自身は父親というものに如何程の思い入れがあるんだろうね。
※36シーンのカットとキャラクターデザインのカットを一緒にしてはいけないよ。命名は原作だと「シーン」ではないし、ナレーションの四角枠で、しかも「()」で書かれていただけだし。必ず入れるとは限らない。(自分もそこ好きだったけどさ)それにアニメ雑誌等で散々言われているけれど、4部アニメは今までの1〜3部の様な「トレース」ではなく「再構成」だから3話のあのシリアスな流れでは入れられなかったんだろう。
いい感じだめっちゃ期待してしまう
神回の予感!音石楽しみや!
※3昔の鼻メガネって、老眼鏡なら特に遠景は裸眼で、視線を下げて新聞とか読む時だけレンズを通すように結構小さめのを低い位置に掛けてる人もいるよジョセフのはさすがにデフォルメきつくて小さすぎだけど絵として最小限判る程度の”老人”の記号的なメガネで、かつ目に重ならない大きさに描いてあるんだろう
※36お前は今までジョジョアニメの何を見てきたんだイギー、康一と、長い時間をかけての見た目の変化はちゃんと描写してるだろあとちっちゃく書かれた文字をシーンというのはNG
音石って姿を現して仗助達を倒せなかった時点で2人に正体ばれてるよね?ジョセフを殺す理由は正体を探られることをふせぐためだから、既にジョセフを狙う意味が無くなってない?