
- 3:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 00:15:50
- とりあえずT-ボーンステーキは食えるようになる
- 4:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 00:22:31
- ジョセフに食わせるよりスージーQに食わせて健康にしたほうが張り合いが出てお互い元気になりそう
- 5:名無しのボス好き[] 2016-06-17 00:24:49
- 曲がった腰とか歯は治るかもしれないけど
マッチョに戻るのは無理だと思うさすがに若返るのは無理かな?って
- 6:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 00:29:08
- どんだけ老化に効果があるかは分からんが、三部ジョセフくらいには戻れそう
- 7:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 00:34:10
- レベル100のトニオさんなら可能
- 8:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 00:34:44
- ジョセフ「またステーキが食えるようになりたい…」
トニオ「それではこのステーキを食べてクダサイ」矛 盾 !!
- 9:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 00:37:15
- 体の不調を解消するだけで老化はどうにもならないんじゃないかなあ
- 10:名無しのジョジョファン[] 2016-06-17 00:38:23
- 老いて衰える事は人間なら当然だから「治す」事は出来ないんじゃあないかな。
白内障の目とかは多少良くなるかもしれないけど。
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない O.S.T Vol.1~Good Morning Morioh Cho~ - 11:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 00:42:01
- あれって本人の体力を促進して治癒させてるような気もするから
老化してたらもう無理じゃない?食い続けてる限りは波紋と同じような効果を発揮して
老化を遅くすることは可能かもしれないけど - 12:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 00:46:07
- それよりボケを…
- 13:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 00:56:15
- 歯が全部生えたりするだろうけど全盛期の肉体に戻ることは絶対にないだろうな
- 14:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 00:58:19
- 帰るまでに来たときに比べて相当元気になってたのはトニオさんの料理のお陰説
- 15:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 01:06:51
- 出来てもいいんじゃね?それぐらい異質なスタンドだし
- 19:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 02:41:03
- 歯が抜けるとかの老化現象は別に不健康だからなってる訳じゃないんじゃ…体調が万全の老ジョセフになるだけな気が
- 20:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 02:42:22
- 何となくトニオさんのイメージからして、若返りのような自然の流れに反する現象は起きない気がする。あくまで、その人の年齢に合ったレベルで健康にするって感じじゃないかなぁ。
足腰の痛み等の病院で病気として診てもらえるものは治せそうだけど、筋肉の衰え等の病気とみなされないものは対象外になりそう。
- 21:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 02:46:21
- ※20がしっくりくる
- 31:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 06:27:05
- 筋肉の衰えは「不健康」ではないし、トニオさんでも無理だろう
一度なくなったメテロア(命の回数券みたいなものだったはず)も戻せんならすごい長寿になりそうだけど、まあ無理だろう
- 32:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 06:40:48
- 一回くらいは連れて行ってあげたのかな?
親子と孫(承太郎)の3人水入らずで食事会
- 33:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 07:19:47
- ※32
スージーQとホリィと朋子も一緒に連れて行こうぜ
- 35:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 08:08:04
- 既に食べててボケが治ってた説は一理あるな
明らかに耳の聞こえ良くなってたし
- 36:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 08:25:21
- 億泰「しっかしよぉ~馬鹿は治らなかったようだぜェ」
- 46:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 16:18:40
- 岸辺露伴は動かないの描写からすると
通常時に店で出す料理では重病は治らない
重い病を治すにはそれに見合った食材を使った料理である必要がある
と考えるとボケ老人が若返るほどの効果を得るには
相当珍しい(手に入れるために命をかけるレベルの)食材が必要なんじゃないか
- 54:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-18 06:03:42
- そこで石仮面ですよ
- 60:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-18 21:37:35
- 後日談でも良いから仗助とジョセフがもっと触れ合う感じの話欲しかったなぁ
- 62:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-19 10:08:20
- 岸辺露伴は動かないで恋人の病気治せてなかったし限界があるのかなーって思ってる
歯は生え揃うだろうけど流石にマッチョは無理かと
トニオさんから見て医学的に健康にさせる能力だと思うから歯とかは綺麗になると思うがマッチョにはならないんじゃね
とりあえずT-ボーンステーキは食えるようになる
ジョセフに食わせるよりスージーQに食わせて健康にしたほうが張り合いが出てお互い元気になりそう
曲がった腰とか歯は治るかもしれないけどマッチョに戻るのは無理だと思うさすがに若返るのは無理かな~って
どんだけ老化に効果があるかは分からんが、三部ジョセフくらいには戻れそう
レベル100のトニオさんなら可能
ジョセフ「またステーキが食えるようになりたい…」トニオ「それではこのステーキを食べてクダサイ」 矛 盾 !!
体の不調を解消するだけで老化はどうにもならないんじゃないかなあ
老いて衰える事は人間なら当然だから「治す」事は出来ないんじゃあないかな。白内障の目とかは多少良くなるかもしれないけど。
あれって本人の体力を促進して治癒させてるような気もするから老化してたらもう無理じゃない?食い続けてる限りは波紋と同じような効果を発揮して老化を遅くすることは可能かもしれないけど
それよりボケを…
歯が全部生えたりするだろうけど全盛期の肉体に戻ることは絶対にないだろうな
帰るまでに来たときに比べて相当元気になってたのはトニオさんの料理のお陰説
出来てもいいんじゃね?それぐらい異質なスタンドだし
トニオさんの料理はクレDみたく元に戻す能力じゃないからただ食べただけじゃ難しいと思う。トニオさんのスタンドは、たべることによって得る効能を高める能力っぽいから、筋トレ用の料理作ってもらって筋トレすればムッキムキになる可能性がありそうだな。歯は億泰が治ってたし何とかなりそうだけど。
人間の呼吸は一日に約二万回波紋の呼吸で一日200回に抑えることで老化速度を100分の一にするみたいな某天秤座理論で老人の体を破って全盛期ジョセフが光臨しねえかな
ボケが直ったのはトニオの料理食べたのも要因だと思う
歯が抜けるとかの老化現象は別に不健康だからなってる訳じゃないんじゃ…体調が万全の老ジョセフになるだけな気が
何となくトニオさんのイメージからして、若返りのような自然の流れに反する現象は起きない気がする。あくまで、その人の年齢に合ったレベルで健康にするって感じじゃないかなぁ。足腰の痛み等の病院で病気として診てもらえるものは治せそうだけど、筋肉の衰え等の病気とみなされないものは対象外になりそう。
※20がしっくりくる
ふと、気になったんですが薄毛の人がトニオさんの料理食べたら髪の毛が生えるのだろうか…
※22「生えてくる」に花京院の魂を賭けるッ!!
>>22死んだ毛根は蘇らない。終わった命だけはもう戻らない(´;ω;`)
※23あばよ、花京院
戦場でこれほど仲間にしたいスタンド能力も珍しいよな傷は治癒の見込みがあっても実力が十全に発揮できるかは怪しいだろそこんとこ、心身共に最高のコンディションに整えられるんだぜ?
4部ラストのジョセフは明らかに4部登場時よりボケが改善している。あれがトニオさんの料理を食べた状態じゃないのかな。体調を崩してボケが進んだ老人が体調の回復と共にボケも改善されることはあるよ。
体の悪い所を直すのならば、ストレスや抗がん剤で抜けた髪は戻るだろうな。それ以外の自然な老化で抜けた場合には、むしろ頭皮の新陳代謝が促進されて、どんな育毛剤も決して効かない、丈夫で健康なスキンヘッドになるよ。
なる
なったら石仮面が泣くぞ
筋肉の衰えは「不健康」ではないし、トニオさんでも無理だろう一度なくなったメテロア(命の回数券みたいなものだったはず)も戻せんならすごい長寿になりそうだけど、まあ無理だろう
一回くらいは連れて行ってあげたのかな?親子と孫(承太郎)の3人水入らずで食事会
※32スージーQとホリィと朋子も一緒に連れて行こうぜ
※33そのメンバーだとスージーQがジョセフにグラスの水をぶっかけるような展開になりそうだが…
既に食べててボケが治ってた説は一理あるな明らかに耳の聞こえ良くなってたし
億泰「しっかしよぉ〜馬鹿は治らなかったようだぜェ」
歯が生えそろったのは億泰の虫歯が乳歯だったからでジョセフは無理だろパール・ジャムの能力は人体の回復力を最大限に引き出すみたいなことだと思うが
>トニオさんの料理を老ジョセフに食べさせたら、再びマッチョで歯が全部生え揃ったジョセフになるこのシーン、想像してめっちゃ笑ったw
針みたいなもんで一時的に楽になってるだけだ思う
凄まじいスピードで健康になっていくのを見て「オー!ノーッ!」とか言って年甲斐もなく大はしゃぎする姿が容易に想像できるww
※40そこは「オー!イエースッ!」じゃね?
※37 乳歯から生え変わる時期は10歳前後だから、億泰の虫歯は永久歯少なくとも虫歯みたいな明らかな異常に対しては、人間の体の範囲を越えた現象も起こすんじゃあないか?
アワビ並の食材があればいけそう
ジョセフのボケの改善は、トニオの料理のほかにも、久々に孫の承太郎や息子の仗助に会ってコミュニケーション取ることによって、精神的に回復していったのもあったら素敵だよね
カーズに食べさせる料理は人間の活け作り石仮面仕上げになるんだろうか
岸辺露伴は動かないの描写からすると通常時に店で出す料理では重病は治らない重い病を治すにはそれに見合った食材を使った料理である必要があると考えるとボケ老人が若返るほどの効果を得るには相当珍しい(手に入れるために命をかけるレベルの)食材が必要なんじゃないか
ジョセフは6部終わりまで長生きするのが確定しているけど、定期的にトラサルディーに通っていたんだろうか。スージーQと一緒に日本に来て、ホリィと承太郎の4人でテーブルを囲むのを想像すると…貞夫はどうするんだ。それに杜王町だと朋子に出くわす確率も高いし。
老化はそのままだけど「痴呆・入れ歯・杖」は解決しそう
ムキムキで健康になった途端に敵が現れ戦うことになり 逃げるんだヨオー!
メイドインヘブンのときに原稿落とさない露伴の描写があったけど、トニオが作った料理だけくさらない描写があってもよかったと思う
高校生の億泰の眼精疲労と肩凝りであの状態だから、79歳のジョセフだといったいどんな惨状になることやら…
波紋使っても若返りはできないんだっけか
※22-25の流れワロタwww
そこで石仮面ですよ
怪現象に老体が耐えられんかも・・・
※48杖ってなんだよ腰の杖のことか?
※56そんなとこなおして朋子のとこにでもいくのか?w
アレッシーに頼めよってのは野暮か・・・
波紋で多少若返ってからなら有効そう
後日談でも良いから仗助とジョセフがもっと触れ合う感じの話欲しかったなぁ
???「波紋で若返れるなら石仮面かぶってないし」
岸辺露伴は動かないで恋人の病気治せてなかったし限界があるのかなーって思ってる
カーズに斬られた左手は再生しないのかな?
ジョセフジョースターを見たときはスターダストクルセイダーズの時よりかなり老けていたねまあ色々考えるとこんこともあり得るなと思ったこれからも面白いのを期待だーー
トニオ「流動食はお出しできまセン」
ジョセフっていうほどボケてたかな?杖を忘れたくらいじゃない?億泰とのやりとりは、日本語がよく聞き取れなかったか耳が遠いだけじゃないの。「オクヤスっす」なんて日本人でもかならず「え?」って聞き返すぞ。バスを間違えたのを最後にボケてるようなそぶりはぜんぜんなかったが。
ボケが治るときはやっぱ脳みそが吹っ飛ぶんだろうか。
※42歯が全部入れ替わるのは中学生~高校生くらいまでかかるよ
※66その後はジョセフの出番自体すくないし…
身体的な面は治るかもしれないが、ボケは治らないかも認知症は年の問題だから
はいはい!痩せたいんだけどいけるかな部分痩せ!
トニオ「痩せたかったらイタリア料理食べてる場合じゃあアリマセン」
※31確かテロメアだったと思われる……
本間先生が言ってたじゃないか「老衰はなおせん (入院などしても)一時の気休めにしかならん」「人間が生きものの生き死にを自由にしようなんておこがましいとは思わんかね」
左手がはえてくる
※31はテロメアのことを言ってるのかな