
- 2:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 14:13:21
- 音石はデトロイトメタルシティ
- 3:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 14:16:41
- マックイィーン・完全自殺マニュアル
- 4:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 14:17:58
- DIO
コーラン
- 5:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 14:19:06
- ワムウ:孫子
エシディシ:墨子
カーズ:韓非子
- 8:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 14:24:45
- 仗助、億泰、康一は当時の高校生らしくジャンプの回し読み
- 9:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 14:29:24
- 未起隆『ムー』
- 10:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 14:33:19
- 承太郎「相撲」「大相撲ジャーナル」
- 11:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 14:35:28
- イ丈助:サザエさん
億泰:ろくでなしブルース
康一:ドラゴンボール
音石:けいおん!
間田:To LOVEる
- 12:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 14:38:55
- シュトロハイムは『わが闘争』で確定か
- 13:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 14:40:36
- ジョセフ アメコミ全般
- 14:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 14:58:33
- アヴドゥル・武士道
- 15:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 15:11:47
- 花京院はレースゲーム好きだから案外イニdとか湾岸とか読んでたりしてな
超像可動「ジョジョの奇妙な冒険」第5部 79.ジョルノ・ジョバァーナ・セカンド 約16cm PVC・ABS製 塗装済み可動フィギュア - 16:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 15:25:26
- アクセル・RO:新片づけ術 断捨離
- 17:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 15:42:54
- カーズ様がくそみそテクニックに興味を持ったようです
- 19:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 15:54:09
- チョコラータ・悪の教典
- 20:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 15:56:48
- アナスイ、徐倫目的でジョジョ6部を回し読みしてたらJさん(41歳)に病院送りされた模様。
- 22:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 16:33:42
- テレンス君 「週刊ファミ通」
- 23:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 16:41:05
- ポルナレフ 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
- 25:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 16:44:42
- ファニー・ヴァレンタイン
「風と共に去りぬ」
- 26:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 16:46:55
- アナスイ ゼクシィ
- 37:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 18:01:41
- ナランチャ はらぺこあおむし
- 39:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 18:03:44
- 由花子さんは正統派少女漫画が好きなイメージ。
「イタズラなKiss」とか「花より男子」とか。
そして主人公カップルに自分と康一くんを重ねて妄想。
- 40:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 18:06:55
- 間田はパーマン。ほぼ公式設定だけど
- 41:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 18:08:02
- ジョニィ ハーブの育て方
ジャイロ かんたん作曲講座
- 43:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 18:17:04
- マンガばっかり…
- 44:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 18:21:39
- ボインゴ トト神
- 45:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 18:31:40
- 承太郎ってコロンボの大ファンだから小説版にも手を出してそう
- 46:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 18:35:09
- プッチ 聖書
- 47:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 18:39:02
- 億泰はカメレオン、今日から俺は、ビーバップハイスクール、特攻の拓あたりは全巻揃えてそうだ
- 50:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 19:12:27
- ※47
すごいピッタリ(笑)
- 52:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 19:22:58
- 年代的に承太郎さんは北斗の拳はどストライクだろうから、「北斗の拳 イチゴ味」
承太郎「………ニヤリ」
- 54:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 19:36:24
- ジョナサンは、イギリス繋がりでシャーロック・ホームズとか読んでそう
- 58:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 19:46:15
- 花京院は何となく長いものを好みそう。
プルーストの『失われた時を求めて』とか読破してたりして。
- 59:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 19:47:05
- ジョルノは孔子の論語読んでるイメージがある。
- 60:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 20:02:47
- ジョセフ:アガサ・クリスティ(特にミス・マープル)
承太郎:西村京太郎
花京院:山村美紗
ホル・ホース:エラリー・クイーン
康一:東野圭吾
露伴:エドガー・アラン・ポー
吉良:江戸川乱歩
エンポリオ:パトリシア・コーンウェル - 64:名無しのヘブンズドアー[] 2016-06-17 20:24:25
- ナランチャ「ハリーポッターって何かすげーな!ちょー面白ぇ!」
そして呪文の名前とか言って戦いごっこしてそう。
- 67:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 21:10:50
- ジョナサンは「プリニウス」を読んでほしい
- 68:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 21:30:00
- 辞書ではしゃぐF.Fを想像したが、初めは逆さの状態で読み出しそうだな
- 69:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 22:30:45
- ジョナサンはダーウィンの『種の起源』について言っていたから、目を通しているのでは。
- 70:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-17 23:40:20
- 暗チの誰かは「ライ麦畑でつかまえて」を読んでそう
- 76:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-18 02:30:24
- 吉良吉影:荻原朔太郎の詩集『青猫』
- 78:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-18 12:31:32
- 承太郎→「グレートジャーニー シリーズ」関野吉晴 他紀行モノ
多分海洋関連に限らず、本当は冒険そのものに興味があるんじゃ?とも思う。あとは今でもコロンボ好きなら推理モノは色々読んでそう。
- 79:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-18 13:30:21
- ミスタは『四つの署名』と『ビッグ4』は絶対に読まない。
- 82:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-18 15:55:51
- リゾット:ハムレット
憲助:リア王
マジェント:オセロー
由花子:マクベス
リサリサ:冬物語
ギアッチョ:ヴェニスの商人(読む度に毎回キレる) - 84:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-19 03:07:15
- 承太郎が絵柄の濃い格闘漫画、仗助がヤンキー漫画、徐輪がアメコミ、吉良がリョナ系読んでるのは想像つく
- 87:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-19 15:07:48
- 由花子は恋愛本読み漁ってそう
- 91:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-19 20:11:29
- 82のギアッチョで吹いた
- 92:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-19 22:55:28
- ホームズが有名になったのは1891年の短編からだから、
たぶんジョナサンは読んでないね…。荒木先生はホームズの大ファンだそうだが。
- 93:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-19 22:56:44
- たぶんポルナレフは
「24人のビリー・ミリガン」を読んだと思う。
- 100:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-21 07:40:41
- ダービー(兄)はカイジとか読んでそう
- 103:柊[] 2016-06-25 16:18:34
- 億泰は料理本読んでそうなイメージ。自炊してるし
岸部露伴:「手塚治虫全集」かな?
音石はデトロイトメタルシティ
マックイィーン・完全自殺マニュアル
DIOコーラン
ワムウ:孫子エシディシ:墨子カーズ:韓非子
億泰、チャンプって映画見て泣けたとか言ってたから普段本なんか読まないけど、家族の絆をテーマにした感動ものの小説をボロくなるまで読み返してそう
カーズ「あいさつは実際大事。古事記にもそう記述されてた」
仗助、億泰、康一は当時の高校生らしくジャンプの回し読み
未起隆『ムー』
承太郎「相撲」「大相撲ジャーナル」
イ丈助:サザエさん億泰:ろくでなしブルース康一:ドラゴンボール音石:けいおん!間田:To LOVEる
シュトロハイムは『わが闘争』で確定か
ジョセフ アメコミ全般
アヴドゥル・武士道
花京院はレースゲーム好きだから案外イニdとか湾岸とか読んでたりしてな
アクセル・RO:新片づけ術 断捨離
カーズ様がくそみそテクニックに興味を持ったようです
メローネ エロ本
チョコラータ・悪の教典
アナスイ、徐倫目的でジョジョ6部を回し読みしてたらJさん(41歳)に病院送りされた模様。
承太郎︰海の生き物図鑑
テレンス君 「週刊ファミ通」
ポルナレフ 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
ブチャラティチーム(特にミスタ) サッカー雑誌なんでフーゴをサン・シーロまで呼んだのか他にも場所はいろいろあったはずだろうに
ファニー・ヴァレンタイン「風と共に去りぬ」
アナスイ ゼクシィ
小説ネタだけど、承太郎(幼少期)→星の王子さま
仗助「俺、パーマンって読み始めたんだけどよぉ、凄えなパーマン」
ジョルノ「Les Misérables」
※26承太郎「結婚の許可を出した覚えはない」
ナランチャは恐竜図鑑読んではしゃいでそう
ウェザーリポート ザ・テレビジョン
スカーレット、ロシアの小説ロリータを読む
※25 スカーレットつながりか。※20 1巻だけ集中的に読んでたりな。マで始まる件を…。※16 こんまりの「ときめき片づけ術」とかを読み始めると、スタンドパワーが落ちるな。
小難しい本読んでそうだ
由花子さんは料理本か、男を喜ばせるテクが書いてあるエロ本。
ナランチャ はらぺこあおむし
※33細かい突っ込みで申し訳ないが、ナボコフはロシアの小説とは言えないのでは?DIOはドストエフスキーとかトルストイ含めて一通り世界文学読んでそう。
由花子さんは正統派少女漫画が好きなイメージ。「イタズラなKiss」とか「花より男子」とか。そして主人公カップルに自分と康一くんを重ねて妄想。
間田はパーマン。ほぼ公式設定だけど
ジョニィ ハーブの育て方ジャイロ かんたん作曲講座
プッチ 「ツァラトゥストラかく語りき」超人思想とか永劫回帰とかあとホーキング博士の本は詳しそう
マンガばっかり…
ボインゴ トト神
承太郎ってコロンボの大ファンだから小説版にも手を出してそう
プッチ 聖書
億泰はカメレオン、今日から俺は、ビーバップハイスクール、特攻の拓あたりは全巻揃えてそうだ
吉良吉影、人間失格。
仗助、億泰「ビー・バップ・ハイスクール」
※47すごいピッタリ(笑)
承太郎はのたり松太郎をもってそう
年代的に承太郎さんは北斗の拳はどストライクだろうから、「北斗の拳 イチゴ味」承太郎「………ニヤリ」
※46全部暗記してそう
ジョナサンは、イギリス繋がりでシャーロック・ホームズとか読んでそう
ジャイロ→バンドやろうぜ(これってまだあるの?)ペッシ→釣りキチ三平。
トリッシュ「イタリアンヴォーグ・・・」
どんな小説、マンガも四巻だけは絶対読まないミスタ
花京院は何となく長いものを好みそう。プルーストの『失われた時を求めて』とか読破してたりして。
ジョルノは孔子の論語読んでるイメージがある。
ジョセフ:アガサ・クリスティ(特にミス・マープル)承太郎:西村京太郎花京院:山村美紗ホル・ホース:エラリー・クイーン康一:東野圭吾露伴:エドガー・アラン・ポー吉良:江戸川乱歩エンポリオ:パトリシア・コーンウェル
ジョセフ「モーリス・ルブランめ!他者様の主人公を踏み台にしてメアリースーをするな!!SON OF A BITCH!!」
トニオさんはおいしんぼとかグルメ漫画や雑誌を読んでそう。
*57第5部がアニメ化された時、円盤4巻のジャケットがミスタだったら笑えるな!
ナランチャ「ハリーポッターって何かすげーな!ちょー面白ぇ!」そして呪文の名前とか言って戦いごっこしてそう。
未起隆は星新一のショートショートとか読んでそう
仗助とか億泰は建物の影でエロ本読んでそう
ジョナサンは「プリニウス」を読んでほしい
辞書ではしゃぐF.Fを想像したが、初めは逆さの状態で読み出しそうだな
ジョナサンはダーウィンの『種の起源』について言っていたから、目を通しているのでは。
暗チの誰かは「ライ麦畑でつかまえて」を読んでそう
ディオはダンテ読んでる
承太郎は少年ジャンプ読んでたけど単行本は買わない本誌派のようなイメージ
※1なんとなく、そういう漫画界の巨匠作品より(まぁ目は通してるだろうが)心理学・犯罪史・科学・伝記・美術本・古典・その他マニアックな分野の専門書etc…みたいな「それって漫画と直接の関係あるの?」って感じの雑多な書物を乱読…もとい博覧強記してそうなイメージ。
4巻を飛ばすミスタで思ったんだけど、ミスタにハリポタ読ませたら通算4番目の炎のゴブレット上をだけ飛ばすのか炎のゴブレットは完全に読まないのかどっちだろう。ウルジャンCMで4部を嫌がってたあたり後者っぽいが。
※54シャーロック・ホームズのシリーズって実質的にジョナサンが死んだ後からじゃない?(一応、緋色の研究とかはジョナサンが生きているうちに出てるけど 当時はさほど売れてなかったそうだ市。)
吉良吉影:荻原朔太郎の詩集『青猫』
64>可愛い
承太郎→「グレートジャーニー シリーズ」関野吉晴 他紀行モノ多分海洋関連に限らず、本当は冒険そのものに興味があるんじゃ?とも思う。あとは今でもコロンボ好きなら推理モノは色々読んでそう。
ミスタは『四つの署名』と『ビッグ4』は絶対に読まない。
フーゴ「百科事典」
79>ファンタスティック4も読まないだろうな
リゾット:ハムレット憲助:リア王マジェント:オセロー由花子:マクベスリサリサ:冬物語ギアッチョ:ヴェニスの商人(読む度に毎回キレる)
メローネ カーマスートラ
承太郎が絵柄の濃い格闘漫画、仗助がヤンキー漫画、徐輪がアメコミ、吉良がリョナ系読んでるのは想像つく
承太郎ジュール・ヴェルヌの海底2万マイルとか
承太郎は古典SF読んでそう。ポルナレフはシェリーに読み聞かせるために絵本の内容いっぱい覚えてたり。時代は合わないけどジョナサンにはハリーポッター読んで欲しい。吉良は太宰治。プッチは「24人のビリー・ミリガン」ジョセフとアヴドゥルは「インディー・ジョーンズ」で盛り上がる。
由花子は恋愛本読み漁ってそう
※83彼は世界中の性典に詳しそうなイメージ
※86ジョナサンがハリーポッター読むのが何故か無性に納得がいく不思議
ウルジャン
82のギアッチョで吹いた
ホームズが有名になったのは1891年の短編からだから、たぶんジョナサンは読んでないね…。荒木先生はホームズの大ファンだそうだが。
たぶんポルナレフは「24人のビリー・ミリガン」を読んだと思う。
テレンス・ダービーはたぶん「ゲームの達人」を読んだと思う。
承太郎:ノルウェイの森イ丈助:1973年のピンボール笹目:風の歌を聴けつるぎ:スプートニクの恋人常敏:グレート・ギャツビー(英語読めそうだけどあえて村上春樹訳で)
※94「ゲームの達人」ってゲームの話じゃないんだがどっちかっていうとジョセフが読んでそう※95そんなハルキニストなジョジョキャラ嫌だ
ンドゥール(第一部を読んでみたい…)
※973部のDIOが好きな人は1部のディオを知らない方がいいかと…
チョコラータは医学関連の本読んでそうもちろん人体実験のためにね
ダービー(兄)はカイジとか読んでそう
※96「ゲームの達人は人生の達人だ」なんて言ってたから、ひょっとして、「ゲームの達人」のなかにそんなセリフが書かれてたのかな、と想像してみた。
ナランチャ・ギルガ:本は読まない。好きなアニメ:北斗の拳
億泰は料理本読んでそうなイメージ。自炊してるし
ダービー兄弟 北斗の拳 イチゴ味
花京院はホームズとか読んでそう。あとSF
ヴェルサス 人間失格
吉良は村上春樹読んでそうだな。ただ自身が村上の小説でいう悪ってのがあるからそれがなんとも言えんけど。
吉良吉影:手の描き方系
花京院=ブックス!
※109ドルべ院、それ本じゃない!
F・Fにはハリポタを読んでほしいな。F・F「エクスペクト・パトローナム!」徐「何よそれ?」F・F「守護霊を呼び出す呪文」
ジャンプとウルジャン
露伴はジャンプ読んでそうほかの人の作品みて「そうか、僕ならこうするな」とか言ってそう
刃牙が、ねぇなぁ……誰か読んでそうだけど…
※111想像したら和んだ
チョコラータ先生はハンニバルとか読んでそう。
チョコ先生「精神科か……」