318:愛蔵版名無しさん[sage]:2013/01/09(水) 16:59:27.12 ID:???
- それに仗助って能力の都合で誰かと一緒に行動すると
「治してもらえるからと盾になる相棒&自分で自分は治せないから終始かばわれてしまう仗助」
って形になりがちなのもチョコっとあるんじゃと思うわ
ラットの時の承太郎しかり億泰爆弾の時の早人しかり、合理的に思考する奴と組むとそうなってしまう - 341:愛蔵版名無しさん[sage]:2013/01/10(木) 16:27:22.77 ID:???
- >>318
たしかに、作品としてある意味致命的だな
タッグ戦を描くのは相性悪いね
- 319:愛蔵版名無しさん[sage]:2013/01/09(水) 17:21:15.75 ID:???
- 自分の怪我は治せないって設定好きだ
一番くじ ジョジョの奇妙な冒険 第四部 ダイヤモンドは砕けない 【A賞】 仗助&クレイジー・ダイヤモンドフィギュア- 300:愛蔵版名無しさん[sage]:2013/01/09(水) 01:27:54.74 ID:???
- 4部の承知太郎は頼りになる大人そのものでかっこよかったよ
- 324:愛蔵版名無しさん[sage]:2013/01/09(水) 21:08:13.16 ID:???
- 能力バレしてたら真っ先に狙われる立ち位置だよな仗助
てか潰しとかないと怖い
- 307:愛蔵版名無しさん[sage]:2013/01/09(水) 11:18:06.59 ID:???
- 両雄並び立たずと言うからね
3部ジョセフみたいに老人にまでなってりゃ別だが4部承太郎はまだ28歳、
むしろ脂がのった人間としての成熟期の筈で外見も3部時と大差無いもんだから
画面にいるとどうしても主役っぽ過ぎてともすれば仗助を食いそうになってしまう
共闘がそれほど無かったのはそれを避けたんじゃないかなあと思った
- 317:愛蔵版名無しさん[sage]:2013/01/09(水) 15:53:09.25 ID:???
- >>307
仗助を目だ立たせるために承太郎をかまにするのも嫌だしな
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1356192176/