- 871:愛蔵版名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 09:18:19.17 ID:???
- 6部は精神力関係なくなってるよな
そういう能力なら精神力の限界関係なく
無制限に効果範囲があるようなもんになってるから - 872:愛蔵版名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 09:21:00.37 ID:???
- 精神力じゃなくて生まれ持ったサガなところがいい
特にウンガロとヴェルサスはテロ的
- 873:愛蔵版名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 09:27:20.35 ID:???
- DIOの息子でもジョナサン似のジョルノとリキエルの能力は似てるのは
ジョナサンが波紋で花咲かせたりしてたことに起因してんのかな
スタンド能力に血縁は関係ないけどジョナサンのスタンドは生命関係のスタンドになるのか
って思ってしまうわ
「無駄無駄無駄…」アニメ名言メッセージタオル☆ギフト面白雑貨通販☆- 874:愛蔵版名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 09:38:34.01 ID:???
- どのへんが似てるんだ?
- 867:愛蔵版名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 08:24:55.40 ID:???
- あんな雑魚にするならDIOの息子にする必要なかったな
- 868:愛蔵版名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 08:30:35.88 ID:???
- あいつら徐倫との対比でもあるんでしょ
お互い人生ハードモード
不幸な生い立ちは同情するし、何より神父に利用されたことが気の毒でならない
- 870:愛蔵版名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 09:14:04.39 ID:???
- ウンガロは物語の世界を現実にする能力、リキエルは体温奪って病気にする未確認生物を思うがままに操る能力
ヴェルサスは町で起きた過去の出来事を再現する能力で、ジョルノは(もとは)生命を生み出し操る能力
どれも強すぎないか? - 876:愛蔵版名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 10:09:06.01 ID:???
- 確かに6部から大味になってるから人気がないんだろうな
スタンドの特殊能力でも数Mの射程距離外になれば
解除されるっていう緊張感や縛りがなかったことになった
一部の例外だけならいいけど大半以上だしな - 881:愛蔵版名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 11:44:55.82 ID:???
- >>876
ラングラングラーとか思い切り射程距離を利用した話だったが
- 878:愛蔵版名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 10:12:37.68 ID:???
- 大味ってのは合ってると思う
何でもありだしな
- 879:愛蔵版名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 10:36:34.87 ID:???
- でもラストまで手を抜かない飛呂彦が好きだ
- 880:愛蔵版名無しさん[sage]:2013/02/09(土) 11:08:12.78 ID:???
- C-MOONとメイドインヘブンのインフレ感は最後っぽくてよかったわ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1359298187/