
- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:02:21.56 ID:nYmpMPMj0
- 言い回しがうざったいがなかなか面白い
続きが気になる - 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:04:10.74 ID:nYmpMPMj0
- ジョジョとディオはたたかうことになるんだろうがどうなっていくのか純粋に気になる
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:05:10.40 ID:vGz+qHOeO
- 俺も未読だけどアニメ面白いな。ジョナサンとディオの因縁が何世代にも渡りそうな気がする。
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:06:12.75 ID:thJKCCTv0
- そのうち世界が一巡とか壮大な事が起こるんだろうなぁ
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:07:14.63 ID:QmmqZKlKO
- 漫画よんでからあのアニメみるとひどすぎて笑えるレベル
……まぁ僕は3部の途中までしか読んでないんですけどね
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:08:31.35 ID:nYmpMPMj0
- >>9
どこら辺がひどいのか参考程度に
原作厨からすれば納得のいくものではなかった?
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:09:03.17 ID:7CyGiaNa0
- 改めて見るとディオ嫌なやつすぎてワロタわ
- 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/10/07(日) 04:09:05.73 ID:Qwtahtw50
- 一度は吸血鬼となったディオを倒すも、再び手下に大量の吸血鬼を従えたディオが襲ってくるとはな
ジョナサンの師匠となるツェペリさんも途中で死んでしまうしどうなる事かと思ったぜ
2度もディオを退けるも、エリナとジョナサンの新婚旅行中に三度ディオが襲ってきて、ついにジョナサンとディオの相打ちという結果で第1部が幕を閉じるとはな
まあ、実はディオは生きていてジョナサンの体を乗っ取り第3部で再び登場するんだけどな
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:10:15.64 ID:nYmpMPMj0
- >>12
な、なにをするだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
ゆるさーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:12:08.61 ID:QmmqZKlKO
- >>14
原作知ってるじゃねぇかwwww
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:10:13.61 ID:eey6SR1D0
- なんか展開速すぎたよね
時計のくだりとかジョナサンがチョコ食ってるとことかどこいった?
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:11:44.25 ID:hlSwy1L3O
- 展開早いが概ね良い出来
擬音絵で表現するのは要らないが
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:12:17.35 ID:nYmpMPMj0
- >>15
最初のばーんは結構良かった - 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:14:07.30 ID:bbB1hfu90
- 原作と空気違い過ぎ
擬音の所為でギャグじゃん
でもにわか増やすにはもってこいだろうな
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:15:40.17 ID:jtdx8FMM0
- >>19
そうやって増やされたにわかの一人が俺です
- 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 07:01:04.26 ID:Wpaip1tH0
- >>19
読者が増えるのはいいけど
こういうくだらないアニメ化を持ち上げるのはやめてほしいな
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:14:32.12 ID:7CyGiaNa0
- 展開早いのは尺の都合でしょうがない
残すシーンと削るシーンの選別も良かったと思う
絶対に削られると思ってた河原でジョナサンが「ディオ!ディオ!」叫びながら転がり回るシーン残ってて良かった
理由はわからんがあそことにかく大好き
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:17:16.74 ID:hlSwy1L3O
- >>20
お前は俺かww あのシーンの再現度高いな全体的に原作はもうちょいシリアスな雰囲気だな
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage ]:2012/10/07(日) 04:14:37.39 ID:ypinjEOq0
- シュールすぎて笑えてくる
- 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:16:36.51 ID:7CyGiaNa0
- スピードワゴンに期待やな
こいつはくせぇー!のシーンまで行くだろうか - キャラヒーローズ ジョジョの奇妙な冒険 第1部 ファントムブラッド スピードワゴン
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:16:38.83 ID:nYmpMPMj0
- 原作未読なんだけどあれをまともにやると昼ドラになってしまうだろ
原作未読だけど
- 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:16:58.93 ID:eey6SR1D0
- これって1部だけ?
8話くらいで終わりそうな勢いだけど
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:18:15.31 ID:AlzPXEfpi
- >>25
2クールで二部までというウワサ
- 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:19:06.71 ID:vU9B6hTl0
- 原作軽視したらファンの反発が無視できなすぎる作品だからか気を遣ってるな
擬音描いちゃうのはちょっとアレだけど
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:24:33.87 ID:vU9B6hTl0
- >>29
その冒険が気遣いだと思う
下手にキレイにまとめようとしてない感が
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:21:25.38 ID:l+iNqXc00
- 作画ボロクソに言われてるけど、あの作画だからいいんじゃあないか
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:24:13.14 ID:qofXgXok0
- なんか映像の切り替わりが不自然で早かったよな
内容はまだ1話だからまぁまぁとしか言えないけどそれだけが気になった
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/10/07(日) 04:24:37.81 ID:CBurf8RW0
- でも2部で終わると子安の意味が全く不明になるな
- 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:25:24.32 ID:NuxhKkWZ0
- 作画は良いってほどじゃないないけどシーンの取捨選択は良い
ただナレーションはもう少し欲しかった
「19世紀!それは産業と貿易の発展が人々の生活と思想を変えた時代だッ!
依然!食糧不足や貧富の差が激しいにもかかわらず大人も子供も
『自分もいつか金持ちと同じような暮らしができるッ』
このような幻想をいだいていたッ!
そ れ は 嵐 の よ う な す さ ま じ い 乾 き だ っ た ッ !」とボクシングのとこ
- 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/10/07(日) 04:25:41.28 ID:SzbAFI4F0
- スピードワゴンは出てるの?
- 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:26:50.94 ID:hlSwy1L3O
- >>39
大丈夫あの映画とは違う
- 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage ]:2012/10/07(日) 04:28:41.51 ID:Ro/hzNTZ0
- 面白い面白いけどディオがくそムカつく胸糞悪い
苦しんで苦しんで苦しんでほしい愛犬の命奪ったのだけは絶対に許されない
- 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:31:12.24 ID:9Bt5b+pw0
- >>43
ディオがボコられて泣いちゃってるの見て
ザマミロ&スカッとサワヤカの笑いが止まらないな
- 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/10/07(日) 04:29:53.51 ID:SzbAFI4F0
- よかった
スピードワゴンは出るのか・・・ワムゥ!とかあるのかなわくわく
- 超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第二部 40.ワムウ (荒木飛呂彦指定カラー)
- 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:31:07.98 ID:thJKCCTv0
- ジョジョ展のCMがかなりよかったわ声がイメージ通りだったし4部のアニメがすげぇ見たくなったわ
- 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:31:09.82 ID:fLSdzJhP0
- あのディオの小物クズさがいいんだろ
- 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:31:17.52 ID:FDSIVsDq0
- 出来れば東映製作で午後五時半でやって欲しかったな…
ハガレンの枠
- 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/10/07(日) 04:32:27.36 ID:CBurf8RW0
- まあ教育上悪いけど演出ですよ
- 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/10/07(日) 04:32:29.81 ID:4npwk2nI0
- このペースだとすぐ1部終わりそうなんだが
2部までやってくれんの?
- 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:33:34.64 ID:eey6SR1D0
- 冒頭の太陽の民アステカのくだりがカットされてたのがショックだった
族長!族長!族長!
- 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:37:38.99 ID:7CyGiaNa0
- >>51
エンディングの背景よく見てみ
- 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:45:14.50 ID:hlSwy1L3O
- 仮面の説明の所で入れるかもしれんな
- 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 04:45:27.97 ID:ypinjEOq0
- 確かにシーンの選択は悪くなかった
2クールで2部までってのはちょっとな…2部はじっくりやって欲しい
- 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/10/07(日) 04:50:16.02 ID:t1KWUwzs0
- 原作未読だけどジョジョってかっけーな
だけどダニーがディオにころされていったいどうなるんだろう
- 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 05:00:29.65 ID:0/OvAU7S0
- ジョジョって能力バトルがおもしろいんだろ?
始まったら呼んでくれよ
- 65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 06:00:35.93 ID:NlErP5hb0
- キャラデザひでえ、作画ひでえ、色使いひでえ、演出ひでえ
こんぐらいかな
- 68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 08:11:40.64 ID:JiFlq3UK0
エリナたんがただただ可愛くなってた(*´Д`)ハァハァ
- 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 08:18:21.58 ID:B1hA3ijF0
- http://m.youtube.com/watch?v=nkcEnfr3glI#
ゲームもたのしみだな
- 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 08:42:13.32 ID:PfOJFa9y0
- 最初はキャラデザねぇわって思ってたけど動いてるの見たらそんなに悪くなかった
でも色の使い方が最近のコミック表紙を意識してかカラフルにしてるがちょい違和感
1部は元が控えめだからいいけど、2部3部のアクの強い顔はちゃんと似せて欲しいなぁ
- 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 08:48:16.51 ID:ovw0BhS/0
- 普通に良い出来だと思ったわ
- 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 08:51:24.74 ID:dOiE+tgU0
- 別にひどくなくね?あんなアクの強い漫画をちゃんと形にしてるしさ。
文字もまあ良いだろう。アレなしでは語れないいわば「ざわっ」みたいなもんなんだし。
ちょっと駆け足だったけどディオの胸糞悪さは凄く伝わったべ
- 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 09:06:44.49 ID:77eV0Y3i0
- しかし一部映画はどれだけ酷かったんだ
- 77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 09:16:49.91 ID:c0pUnxPG0
- 荒木の擬音を表現するのがどれほど難しいかよくわかった
- 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 09:22:41.17 ID:8p/IvivoP
- 効果音だけだとどうせお前ら「擬音を完全に表現できてない」とか言い出すからこれでいいだろ
- 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 09:30:06.84 ID:XXcBqO1q0
- 原作の頃からそうだったけど、ディオにイジメられるジョジョが可哀想過ぎて毎回俺が2時間寝た後に泣いちゃう
- 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/07(日) 09:38:32.46 ID:UBn7ND7u0
- 族長とか時計とか色々省かれてたのはあれだけどそこそこ楽しめるな
あとエリナがかわいい
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1349550141/
超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第四部 27.空条承太郎 (荒木飛呂彦指定カラー)
クチコミを見る