- 816:愛蔵版名無しさん[sage]:2013/03/17(日) 00:14:25.78 ID:???
- ジョルノは黄金の精神より漆黒の意思の方がシックリくるね
- 817:愛蔵版名無しさん[sage]:2013/03/17(日) 00:15:40.46 ID:???
- 厨二すぎ
- 818:愛蔵版名無しさん[sage]:2013/03/17(日) 00:16:56.75 ID:???
- アパ茶から考えて黄金という言葉は必須
- 820:愛蔵版名無しさん[sage]:2013/03/17(日) 00:24:46.69 ID:???
- つーか作中で黄金の精神と評されたのは仗助なのに
なんでこんな
- 821:愛蔵版名無しさん[sage]:2013/03/17(日) 00:31:11.80 ID:???
- サブタイトルが黄金なる遺産→黄金の風だし
スタンドが黄金体験だから結び付けられがちなんだろうね。 - 822:愛蔵版名無しさん[sage]:2013/03/17(日) 00:34:00.63 ID:???
- 7部で漆黒が出てきてからは
サブタイさえなければジョルノもジョニィと同じで漆黒の意志の方が近いかなとは思った
なんたってギャングのボスだし
- 824:愛蔵版名無しさん[sage]:2013/03/17(日) 00:39:20.66 ID:???
- 目的へ達する為なら殺人も厭わない意志の強さが漆黒の意志って感じなら
ジョルノも当てはまるな
仗助は本や石に同化っていう死んだ方がまだマシなんでは?と思わせる事してるが
逆に言えば殺しはしないってことだし漆黒の意志は持って無さそう
超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第五部 39.ジョルノ・ジョバァーナ (荒木飛呂彦指定カラー)- 825:愛蔵版名無しさん[sage]:2013/03/17(日) 00:42:12.47 ID:???
- 結局のところジョースターの血筋って正義と悪?両方が強く内在してるんじゃないの
ジョセフは大悪党か大物って言われてたし
仗助も温厚だけど親の腹ブチ抜くシーンとか猟奇的だったし
- 826:愛蔵版名無しさん[sage]:2013/03/17(日) 00:43:37.69 ID:???
- 後付けの黄金の精神がどのジョジョにも当てはまりそうなように
漆黒の意志もどのジョジョにも当てはまるのか?って考えると
漆黒の意志持っていて欲しい奴と欲しくない奴がいるな
殺人が絡んでた意志だけに
- 838:愛蔵版名無しさん[sage]:2013/03/17(日) 10:12:47.38 ID:???
- >>826
GERで殴った結果ディアボロが死に続けるハメになったて事は
真実にたどり着けないって能力なければ普通に殴り殺されてたって事だもんな
殺人も厭わない意志ってならまさにぴったりだ
- 832:愛蔵版名無しさん[sage]:2013/03/17(日) 01:12:56.03 ID:???
- 初代ジョナサンが黄金の精神だったのでその子孫は黄金
1巡後の世界の場合初代ジョニィが漆黒の精神なので、
その子孫も当然に漆黒というわけだな
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1363064091/