2:名無しのジョジョ好き 2019年10月30日 18:33
-
オリジナルでいいの?
液体をコーラに変える能力
-
4:名無しのジョジョ好き 2019年10月30日 19:26
-
破壊力もなく、速さもなく
単純な動作で
継続的に使えず
射程もない、完成した能力って事か『触れた相手を5秒間石に変える能力(クールタイム10秒)』とかだな
5:名無しのジョジョ好き 2019年10月30日 19:35
-
スタンドビジョンがないが、5秒間時を止める能力破壊力、スピード、精密動作性、射程距離はスタープラチナのスタンドビジョンに依存するっぽいし
6:名無しのジョジョ好き 2019年10月30日 19:36
-
持続力もEってのがキツいな、一瞬能力使うだけで相手をハメ殺しできるようなスタンドってことか
そんな奴いたっけ?
8:名無しのジョジョ好き 2019年10月30日 19:42
-
ビジョンの強さは能力とは直結しないからなあ
加えて能力の発動は瞬間でも結果が永続するタイプもあるしビジョン持続中に与えられる命令を実行させる暗示とかどうだろう?
9:名無しのジョジョ好き 2019年10月30日 19:42
-
ちなみに、持続力以外全てEなのは
5部の亀のスタンド
クヌム神
トト神
チープ・トリック
サバイバー
ヘイ・ヤー
12:名無しのジョジョ好き 2019年10月30日 20:02
-
スタンド名、バナナボート
歩こうとする対象の足元に一瞬だけスタンドのバナナの皮を出現させ、強制的に転倒させる
13:名無しのジョジョ好き 2019年10月30日 20:05
-
触れたものを10秒間シュールストレミング臭くする能力
スタンドにも染みつく
14:名無しのジョジョ好き 2019年10月30日 20:11
-
触れた者の運気を吸い取るスタンド
見た目は最弱でも強いといえばラッキーマンみたいなタイプしか思いつかない
15:名無しのジョジョ好き 2019年10月30日 20:14
-
ネットに悪口を書き込む際、IPアドレスが偽装される能力
17:名無しのジョジョ好き 2019年10月30日 20:22
-
褒めてくれるスタンド(1日3回まで)
動物の言葉がわかるスタンド(わかるだけ)
18:名無しのジョジョ好き 2019年10月30日 20:25
-
スタンド能力を無効化する能力
能力効かない代わりに何にもできないけど
19:名無しのジョジョ好き 2019年10月30日 20:30
-
相手を数秒物質透過させる能力とか?
地面に沈んで、いしのなかにいる みたいになる
21:名無しのジョジョ好き 2019年10月30日 21:06
-
次のレースの当たり馬券やロト6の当たり番号をメモする間だけ教えてくれる能力
22:名無しのジョジョ好き 2019年10月30日 21:56
-
周囲の人間の直前の記憶を5秒間だけ消し去る能力。
23:名無しのジョジョ好き 2019年10月30日 21:57
-
相手に便意を催させる能力ベン・E・キング
25:名無しのジョジョ好き 2019年10月30日 23:39
-
実際にオールEのスタンド出てきそう
26:名無しのジョジョ好き 2019年10月31日 00:54
-
※24
パープル・ヘイズのカプセルだけならオールEになるかな?
27:名無しのジョジョ好き 2019年10月31日 01:08
-
ほんの短い間だけ、相手の五感を奪う。
視覚・聴覚・触覚・臭覚・味覚がすべて使えなくなるので、絶対的な隙ができる。
本人は戦闘能力なくても、強いスタンド使いと組むと強い。
28:名無しのジョジョ好き 2019年10月31日 01:18
-
ニュータイプ的な一瞬のピキィーン閃光がビジョン
能力は……瞬間的な予知? 千里眼?
29:名無しのジョジョ好き 2019年10月31日 01:44
-
ジョジョ的に言うなら運命操作系のスタンドで
持続力がなければオールEでも最強になる
30:名無しのジョジョ好き 2019年10月31日 05:31
-
6部の水を熱湯に変えるスタンド
36:名無しのジョジョ好き 2019年10月31日 15:41
-
精神操作系はパラメータオールEでもそれなりに使えそう
37:名無しのジョジョ好き 2019年10月31日 16:09
-
半径2m以内の空間を十数秒だけ自分の想像のままに変化させることができる
ただし精密な変化はできず、スタンドビジョン自体の戦闘力は皆無
38:名無しのジョジョ好き 2019年10月31日 22:45
-
持続力Eが結構ネックだなあ
39:名無しのジョジョ好き 2019年11月01日 06:14
-
例えば十数秒だけ自分の周り2メートル程度をクリームみたいな消滅バリアを張る能力ならどう?
ザ・ハンドの破壊力Bはガオンに適応してるとすると低いから消滅能力は破壊力に該当するパラではないよね?
ならパラオールEを満たしつつかなり強力な能力だと思う
40:名無しのジョジョ好き 2019年11月01日 11:52
-
※39
それは「消滅能力が破壊力には該当しない」んじゃなく
「クリームのパラメータで表示されている破壊力は消滅能力を含んでいない」ってだけの話では
破壊力Bのスケアリーモンスターにボロ負けの大統領の方の破壊力Aは消滅含んでるだろうし
41:名無しのジョジョ好き 2019年11月01日 12:14
-
これはもうあれでいいだろ
攻撃を向ける意思を持った瞬間に体が爆裂霧散するとかいうバイツァダスト+院長みたいな能力で
42:名無しのジョジョ好き 2019年11月01日 19:26
-
持続力Eのスタンドはキンクリとパープルヘイズだけか
確かにイメージ的にも早そうな二人ではあるがバトルに使う分には十分な持続力だから無理に長持ちしない能力を考える必要は無さそうだ
43:名無しのジョジョ好き 2019年11月01日 22:37
-
食べ物のカロリーを吹っ飛ばす能力
44:名無しのジョジョ好き 2019年11月03日 09:35
-
目の前の人間の脳内のほんのちょっぴりの電流を操作するぐらいのパワーがほんの十数秒ぐらいしか持続しないけど有益に使える能力即絶頂させる能力とかかな
【画像】叶美香さん、お蔵入りしていた禰豆子のコスプレを公開
鬼滅の刃 柱の強さランキングトップ10作ったぞwwwww
パール・ジャム
オリジナルでいいの?
液体をコーラに変える能力
触れた相手を3分間缶詰に閉じ込める能力
破壊力もなく、速さもなく
単純な動作で
継続的に使えず
射程もない、完成した能力って事か
『触れた相手を5秒間石に変える能力(クールタイム10秒)』とかだな
スタンドビジョンがないが、5秒間時を止める能力
破壊力、スピード、精密動作性、射程距離はスタープラチナのスタンドビジョンに依存するっぽいし
持続力もEってのがキツいな、一瞬能力使うだけで相手をハメ殺しできるようなスタンドってことか
そんな奴いたっけ?
>>3
持続力Eで3分はキツくないか?
ビジョンの強さは能力とは直結しないからなあ
加えて能力の発動は瞬間でも結果が永続するタイプもあるし
ビジョン持続中に与えられる命令を実行させる暗示とかどうだろう?
ちなみに、持続力以外全てEなのは
5部の亀のスタンド
クヌム神
トト神
チープ・トリック
サバイバー
ヘイ・ヤー
スペランカーみたいなスタンドか・・・本体が必死に庇わないと死んじゃうやつ。
ビジョン:白くて星の形をした半透明な物体
いつも本体の周りを浮遊している
能力:一瞬だけ本体を完全に透明化できる
大体1~2秒程度
スタンド名、バナナボート
歩こうとする対象の足元に一瞬だけスタンドのバナナの皮を出現させ、強制的に転倒させる
触れたものを10秒間シュールストレミング臭くする能力
スタンドにも染みつく
触れた者の運気を吸い取るスタンド
見た目は最弱でも強いといえばラッキーマンみたいなタイプしか思いつかない
ネットに悪口を書き込む際、IPアドレスが偽装される能力
運命改変能力
褒めてくれるスタンド(1日3回まで)
動物の言葉がわかるスタンド(わかるだけ)
スタンド能力を無効化する能力
能力効かない代わりに何にもできないけど
相手を数秒物質透過させる能力とか?
地面に沈んで、いしのなかにいる みたいになる
相手のエネルギーを奪う能力
このスタンドに殴られるとエネルギーを奪われステータスが低下する
スタンドから奪ったエネルギーはスタンドへ還元されステータスが上昇する
本体から奪ったエネルギーはスタンド本体へ還元され身体能力を上昇させる
相手スタンドの身体能力は特殊能力は奪えない(殴る度に弱体化はする)
一定時間内に殴らないと奪った能力は相手に戻る、殴れば殴る度にその時間は増える
一度に奪えるのは一人までで、スタンド使い以外では大したエネルギーは奪えない
次のレースの当たり馬券やロト6の当たり番号をメモする間だけ教えてくれる能力
周囲の人間の直前の記憶を5秒間だけ消し去る能力。
相手に便意を催させる能力ベン・E・キング
※6
手元のコミックス確認したら、パープル・ヘイズとキング・クリムゾンは持続力Eだったね。
驚異的な能力だけど時間制限がある、みたいなタイプを考えると当てはまるんじゃないかな?
実際にオールEのスタンド出てきそう
※24
パープル・ヘイズのカプセルだけならオールEになるかな?
ほんの短い間だけ、相手の五感を奪う。
視覚・聴覚・触覚・臭覚・味覚がすべて使えなくなるので、絶対的な隙ができる。
本人は戦闘能力なくても、強いスタンド使いと組むと強い。
ニュータイプ的な一瞬のピキィーン閃光がビジョン
能力は……瞬間的な予知? 千里眼?
ジョジョ的に言うなら運命操作系のスタンドで
持続力がなければオールEでも最強になる
6部の水を熱湯に変えるスタンド
*29
*16がそんな感じする
本来、順調に行く筈だったラスボスの思惑を挫いたりとか「後々どんでん返しとして効いてくる」みたいな強さ
運命改変ってスゲーエネルギーが必要そうな気がするし
※31みたいな感じで運命に長期的影響を及ぼすなら持続力がAはありそうな気がするが
破壊力EスピードE射程距離E持続力E精密動作性E成長性E、
破壊力E、ラバーズやトト神はともかくグレーフライが該当している、意外と破壊力が高くても問題は無い
スピードE ココジャンボのような能力や相手にとりつくエンプレスのような動けない能力が該当しているが、グレイトフルデッドも該当している、割と素早くても問題は無いようだ
射程距離E 身に纏うタイプ以外にもキンクリ、ストーンフリー(恐らく人間型時)やダイバー・ダウンなどが該当している、2m程度か
持続力E パープルヘイズとキンクリしか該当していない、ウィルスの生存時間が十数秒、キンクリも十数秒なので十数秒程度か
精密動作性E これは全くアテにならない、弾道を自在に操るエンペラーや
跳弾射撃を行えるラット、空気でクッション、射撃、血管に空気を送り込むと様々なことを正確に行える猫草まで該当している、かなり精密な動きをしても別に問題は無い
成長性E 省略
>>33
精密動作性Eでラットや猫草は本体の判断って事で言い訳出来るが、
皇帝に関しては人間の反射速度を優に越えてるからどう考えてもおかしいな?
放射線を操る能力
精神操作系はパラメータオールEでもそれなりに使えそう
半径2m以内の空間を十数秒だけ自分の想像のままに変化させることができる
ただし精密な変化はできず、スタンドビジョン自体の戦闘力は皆無
持続力Eが結構ネックだなあ
例えば十数秒だけ自分の周り2メートル程度をクリームみたいな消滅バリアを張る能力ならどう?
ザ・ハンドの破壊力Bはガオンに適応してるとすると低いから消滅能力は破壊力に該当するパラではないよね?
ならパラオールEを満たしつつかなり強力な能力だと思う
※39
それは「消滅能力が破壊力には該当しない」んじゃなく
「クリームのパラメータで表示されている破壊力は消滅能力を含んでいない」ってだけの話では
破壊力Bのスケアリーモンスターにボロ負けの大統領の方の破壊力Aは消滅含んでるだろうし
これはもうあれでいいだろ
攻撃を向ける意思を持った瞬間に体が爆裂霧散するとかいうバイツァダスト+院長みたいな能力で
持続力Eのスタンドはキンクリとパープルヘイズだけか
確かにイメージ的にも早そうな二人ではあるがバトルに使う分には十分な持続力だから無理に長持ちしない能力を考える必要は無さそうだ
食べ物のカロリーを吹っ飛ばす能力
目の前の人間の脳内のほんのちょっぴりの電流を操作するぐらいのパワーがほんの十数秒ぐらいしか持続しないけど有益に使える能力
即絶頂させる能力とかかな
つってもスタンドビジョンがないキャラって大体そんなもんじゃね、
由佳子とかエンポリオとか
ビジョンがあってもEレベルのジョセフとか露伴とか
オリジナルでなくとも作中に結構いるよね
持続力の捉え方だな。
例えば五秒しか使えないが干渉した効果は持続する。なら色々あるけど、五秒しか使えず五秒経った時点で効果も消える。はなかなか難しい。
デスノートで良くない?w