1:名無しのジョジョ好き 2019年11月16日 14:52
-
とっても良いところですよ……
2:名無しのジョジョ好き 2019年11月16日 15:08
-
壊滅状態
3:名無しのジョジョ好き 2019年11月16日 15:15
-
少なくとも地球よりは発展してるよな
4:名無しのジョジョ好き 2019年11月16日 15:30
-
ひとりで宇宙船を操縦して地球まで来てるくらいだから相当高い文明を持っていただろうし、未起隆のおっとりした性質から考えて文化程度も高く平和主義だったんだろうな
侵略されて滅亡したんじゃないかな
5:名無しのジョジョ好き 2019年11月16日 15:46
-
カーズに襲われて壊滅しそうになってる
6:名無しのジョジョ好き 2019年11月16日 16:02
-
未起隆の変身能力が彼固有ではなく種族全体の共通能力だとしたら
ああいった様々な変身が必須となるような過酷な環境なのかも
例えるなら「火の鳥」にでてきたムーピーみたいな感じで
7:名無しのジョジョ好き 2019年11月16日 16:12
-
案内します、これが僕の乗ってきたUFOです
スゥ(〃・ω・)⊇【UFO焼きそば】
8:名無しのジョジョ好き 2019年11月16日 16:56
-
最近彼方のアストラ知って「ミキタカの星もこんな感じかもしれない」と思った
科学技術が相当進んでる平和な地球っぽい惑星。情報規制以外は結構似てるんじゃないだろうか
9:名無しのジョジョ好き 2019年11月16日 17:52
-
星間旅行が出来るくらいだから、相当発展してるだろ…それはそうと、ミキタカの手の一部で作ったアイスは結局どうなったんだろうか
11:名無しのジョジョ好き 2019年11月16日 18:38
-
未起隆が本当に宇宙人ならって前提の話か
変身能力を有する知的生命体、地球で言うところの擬態生物が進化して文明を築いた感じなのかね
未起隆見てると好奇心旺盛で争いを嫌う人種に見えるが…
12:名無しのジョジョ好き 2019年11月16日 19:10
-
鉄塔戦のときはスタンドが見えていた
矢をはじいたのは当たった瞬間に皮膚を硬くしただけ
カバンの中のものが冷えていたのはよくある初登場時限定能力本当はただのスタンド使いだろ
15:名無しのジョジョ好き 2019年11月17日 11:48
-
カーズより年上なのかも
UFOめっちゃ遅いって言ってたなかったっけ
16:名無しのジョジョ好き 2019年11月17日 19:53
-
ゲームとかのエンタメ系やコミュニケーションツールとかが、どんな進化してるか聞きたいわ
【画像】叶美香さん、お蔵入りしていた禰豆子のコスプレを公開
鬼滅の刃 柱の強さランキングトップ10作ったぞwwwww
とっても良いところですよ……
壊滅状態
少なくとも地球よりは発展してるよな
ひとりで宇宙船を操縦して地球まで来てるくらいだから相当高い文明を持っていただろうし、未起隆のおっとりした性質から考えて文化程度も高く平和主義だったんだろうな
侵略されて滅亡したんじゃないかな
カーズに襲われて壊滅しそうになってる
未起隆の変身能力が彼固有ではなく種族全体の共通能力だとしたら
ああいった様々な変身が必須となるような過酷な環境なのかも
例えるなら「火の鳥」にでてきたムーピーみたいな感じで
案内します、これが僕の乗ってきたUFOです
スゥ(〃・ω・)⊇【UFO焼きそば】
最近彼方のアストラ知って「ミキタカの星もこんな感じかもしれない」と思った
科学技術が相当進んでる平和な地球っぽい惑星。情報規制以外は結構似てるんじゃないだろうか
星間旅行が出来るくらいだから、相当発展してるだろ
…それはそうと、ミキタカの手の一部で作ったアイスは結局どうなったんだろうか
※6
俺も真っ先にそれが気になった。
あれがミキタカのみの(いわばミキタカの星のスタンド能力的な)ものなのか、それとも彼の星の人間全てがあぁなのかで文明レベルはだいぶ変わるよね。
ただ、少なくとも宇宙船とウルトラハイパー光線銃は存在してるみたいだから、機械技術的な面だけは地球より進んでるよね。
未起隆が本当に宇宙人ならって前提の話か
変身能力を有する知的生命体、地球で言うところの擬態生物が進化して文明を築いた感じなのかね
未起隆見てると好奇心旺盛で争いを嫌う人種に見えるが…
鉄塔戦のときはスタンドが見えていた
矢をはじいたのは当たった瞬間に皮膚を硬くしただけ
カバンの中のものが冷えていたのはよくある初登場時限定能力
本当はただのスタンド使いだろ
消防署の独裁体制
杜王町は変人が多いw
カーズより年上なのかも
UFOめっちゃ遅いって言ってたなかったっけ
ゲームとかのエンタメ系やコミュニケーションツールとかが、どんな進化してるか聞きたいわ
宇宙人ってジョジョの世界観に合わないし違和感しかない
作中でも本当のところは濁してるし
最初から最後まで謎なキャラのままだったね
いい奴だけど
荒木先生は敵も味方も「どういう過去を経てこのキャラになったか」を明かしてたから謎なまま終わったのは意外だった
消防車や市役所などと言った
サイレンの音が大きく鳴り響く
地球にとって重要な車類や公共施設が一切無い惑星
プラネットウェイブスで星が引き寄せられる
メイドインヘヴンの作用はミキタカの星まで及んでしまったのだろうか…☆
スタンドに驚いていなかったから、スタンド使いが普通にいる星。