- 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/14(水) 06:43:43.18 ID:IGPQwf3HO
- OVA出来悪くないのになんであんな叩かれてるのかわからん
タンクローリーが悪いのか? - 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/14(水) 06:44:30.70 ID:Sve8UOt9P
- >>8
DIOの声じゃないの?
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/14(水) 06:47:18.61 ID:IGPQwf3HO
- >>9
あの北斗かレイズナーかってキャラデザには合ってたような気もしないでもない
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/14(水) 06:44:44.99 ID:eft1MSBY0
- OVA「あ、いや、無かった事にしてもらって大丈夫です」
ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース DVD-BOX- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/14(水) 06:44:52.75 ID:oz6XzAU00
- 時代がやっと荒木に追いついた
今なら許せるとね
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/14(水) 06:53:14.34 ID:1nA2wIDd0
- OVAはヴァニラとDIOの声が酷かった
花京院はかっこよかったのに
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/14(水) 07:10:29.57 ID:o5/3lWxAO
- OVAはなぁ…
全体的に敵の声が渋すぎた
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/14(水) 07:11:54.86 ID:CD4oDDv0O
- >ovaの声
あれはあれで好きだった
- 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/14(水) 07:17:14.45 ID:IGPQwf3HO
- OVAよりファントムブラッド()の方が無かったことにしたいのは明らか
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/14(水) 07:20:25.38 ID:DO4eBvPV0
- 原作の色が強すぎて、ハードルたっけえからな
今までにもOVAや映画で映像化されてたけど、ボロクソに言われて終わったし
作画だって一歩間違えればただの劇画風の古臭い絵になるし
効果音1つ取っても音響や表現方法が試されるこんなのやってられないよね TVアニメはよくやってるほう
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/11/14(水) 07:34:33.75 ID:PM+xEevb0
- OVAはアレで十分だったと思うが、今TV版見た後だと物足りないだろうな
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/14(水) 07:43:03.09 ID:IGPQwf3HO
- まあ20年前の低予算作品だからな>OVA
あれに負けたら恥ずかしい
- 23: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:15) []:2012/11/14(水) 07:44:26.20 ID:NfLPMLgd0
- できは十分だったろ
今見ても十分評価できる
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/14(水) 07:51:09.24 ID:xFCaiMgs0
- 評価悪いか?
少し前に見たアニメ板のジョジョスレだとOVA>TV版って評価だったが
- 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/14(水) 07:53:16.55 ID:IGPQwf3HO
- 完全に好みの問題だな
一長一短という言葉が相応しい
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/11/14(水) 08:07:36.00 ID:iDeAFT9F0
- OVAよりTV版ヘルシングの方が好きだって奴もいるしな
好みの問題だな
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/14(水) 08:27:45.20 ID:ovkV/OmYi
- OVAはダービー戦がすごいおもしろい
- 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/14(水) 09:03:18.03 ID:ZO7QH9J/0
- >>27
それはダービー戦が面白いだけで別にOVAが良いわけではないんじゃ
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/14(水) 09:06:35.12 ID:ovkV/OmYi
- >>29
もちろんそれもあるんだけどあの回は作画が荒木に近かったり演出が良かったりで他に比べておもしろかったんだ
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/14(水) 08:33:37.85 ID:abqYpft10
- OVAの花京院カッコいいよな
超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第三部 6.花京院典明- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/14(水) 09:07:09.91 ID:ZFNt3GYAP
- アニメとしてはまぁまぁ面白いけど終始つきまとうコレジャナイ感
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1352842774/
スタンドのサウンド、動き、疾走感、効果音、
今は亡きレジェンド声優の神演技(大塚周夫氏、鈴置洋孝氏など)、
作画は好みが別れるかも知れないが、
出来はTV版第3部より遥かに良い。
あのTV版のがっかりな動きやサウンドは・・・・がっかりだ
実際今になってOVA版叩いてる奴は声豚ばかりなイメージ
TV版叩きたい奴に踏み台として利用されてるのがかわいそう
尺の都合原作と細かい部分が違うから逆に新鮮で面白かったわ
幽霊船操舵室の窓の曇りとか細かな描写とかもすごい良い
なんにでも優劣付けたがるんだな