1: (ワッチョイ 92c7-Nxd3) 2020/02/16(日) 19:45:44.88k5cEWW9E0
-
鬼滅の刃、1~18位独占 ジャンプなのに「朝ドラ」
11: (ワッチョイ 1eae-gtE8) 2020/02/16(日) 19:50:52.68JP7v4BnI0
-
まじかー
18: (アウアウウー Sac3-xuZ1) 2020/02/16(日) 19:52:47.16DcAdFtQSa
-
広宣費すげえな進撃以来だろここまでやるのは地方のラジオDJがキメツ読んでるスけど…とか言い出したのは笑ったわ
159: (W 46e9-ayuC) 2020/02/16(日) 22:56:56.92xWVOEDBI0
-
>>18いや、女が読んでるから話合わせようと男が読むことは大いにありえる
なんだかんだジャンプ漫画だからホモコンテンツと違ってとっつきやすいし
21: (ワッチョイWW eb6d-8U2b) 2020/02/16(日) 19:53:53.78x0js/7Cc0
-
わろた
22: (ワッチョイ 4785-yOiZ) 2020/02/16(日) 19:54:10.85jiFuMJNQ0
-
ステマの呼吸
24: (ワッチョイ 4782-Ju9g) 2020/02/16(日) 19:55:33.529kZ/HM4w0
-
たしかに鬼滅ってよく考えたらじいちゃんばあちゃんと孫の世代の物語だわ…
鱗滝さんといい元雷柱のじいちゃんといい
藤の花の家紋のばあちゃんといい
26: (W d6c5-1vH+) 2020/02/16(日) 19:55:58.17GXl4rO/O0
-
朝ドラの呼吸
39: (ワッチョイW 4721-bu88) 2020/02/16(日) 20:03:22.21ZpQner4Z0
-
嘘松だと思ったらTwitterじゃなかった
42: (ワッチョイ 9601-NsiY) 2020/02/16(日) 20:05:11.9573urC8Uk0
-
まぁ毎回入る回想パートは時代劇でよくありそうなのばっかりだからな
43: (W 9388-Gsgi) 2020/02/16(日) 20:05:36.939isUbhzA0
-
うちの実家にも置いてあってワロタ
46: (ワッチョイW cbc7-74wo) 2020/02/16(日) 20:07:40.47Df7w+MEx0
-
映画とんでもなくヒットしそう
48: (ワッチョイW b762-c/9H) 2020/02/16(日) 20:08:27.22AesQpURl0
-
読んだことないけど猪頭のやつすこダークソウルであんな格好して雷クレイモアで初心者殺してたの思い出す
50: (アークセー Sxc7-4UBj) 2020/02/16(日) 20:09:34.63UyXvW2Wux
-
一巻の途中まで読んだけど、結構面白いな今から追っかけるのは面倒だけど
52: (ワッチョイ 5e63-KiiW) 2020/02/16(日) 20:13:59.039ZEOkrCu0
-
一昔前なら珍しいことじゃないけど、最近の俺TUEEEEみたいなのばっかりの中で、タンジロウの純粋で素朴なキャラと優しい雰囲気の物語が当たったんだろうな(´・ω・`)
65: (ワッチョイ a7de-cE9U) 2020/02/16(日) 20:24:51.634RZICZce0
-
じいちゃんばあちゃんに刺さるのはすげえ巨大市場じゃねえか
108: (ワッチョイ a3ab-OxJ8) 2020/02/16(日) 21:03:21.00DSER4D4M0
-
鬼滅は地方紙、地方局でも特集組まれるレベルだしテレビじゃ連日報道してるしもちろん紅白もあったし
オタク人気の艦これなんかとは波及経路が全然違うだろ…
老若男女に人気でるわ
130: (ワッチョイ 5e63-KiiW) 2020/02/16(日) 21:23:45.619ZEOkrCu0
-
題材が良かったな。赤胴鈴之助とか、昔の雰囲気あるやん。主人公も昔ながらのヒーローだし(´・ω・`)
131: (ワントンキン MM42-8alu) 2020/02/16(日) 21:24:09.55/xsCsEh/M
-
まあ、いのすけみたいなキャラも割とすんなり入ってくるかもな
138: (スッップ Sd32-teE2) 2020/02/16(日) 21:45:20.50vgotCmijd
-
少女漫画っぽい顔と大正時代風なのが受けたのかなグロそうと思って読んでみたら大してグロくないし軽く読める
140: (W 1fc5-TUbi) 2020/02/16(日) 21:51:04.57LwChEXCf0
-
鬼滅は一話が始まった頃からずっと読んでるけど今のジャンプで一番好きだな
147: (W cbc5-gnv9) 2020/02/16(日) 22:15:07.21fPLdGUPf0
-
主人公がちゃんと全力で敵に挑むのがいいなんか変な葛藤して力の出し惜しみするヒーローとか最近多すぎだろ
150: (アウアウウー Sac3-1EMT) 2020/02/16(日) 22:20:23.48bPX2DZ3wa
-
こんな面白いのはのらくろ以来じゃのう(´ω`)
172: (ワッチョイ d2b9-oncu) 2020/02/17(月) 01:09:00.46Wg1QvfaK0
-
これは若者に人気だね
177: (ワッチョイW dfde-FH+E) 2020/02/17(月) 06:08:37.16M8JoFL4/0
-
鬼滅全巻読んでみて確かに面白かったんだけど騒ぎ過ぎな気もするなかつてないほど面白いってほどでもないわ
アニメの功績がデカいんだろう
200: (アウアウカー Sa6f-pNwy) 2020/02/17(月) 12:50:35.19llY0fK7aa
-
ギャグが寒い以外は良作
【画像】叶美香さん、お蔵入りしていた禰豆子のコスプレを公開
鬼滅の刃 柱の強さランキングトップ10作ったぞwwwww
ジャンプの看板は 鬼滅の刃 onepice マッシュル 呪術廻戦
子供の間でブームになると親も把握するからね
そりゃ女人気だけで2000万部も売れるはずなかろ
てか身近に小学生がいればそっちでも普通に人気あることは体感できるだろ
メインはおばさんだろうけど、それでも他の世代の人気も結構あるやろ
この状況で本当に終わったらどれだけおばさんたちが阿鼻驚嘆になるのか…
大丈夫おばさん達はすぐ次行くよ
アニメとおばさん効果が合わさって子どもに受けたのか
まあ子どもの場合は友達との会話に混ざれなくなるのが辛い場合があるからな
実際にそういう経験あったから困る
一度流行らせると本当に良かったのかどうかとかもはや吟味されないからな