656: (ササクッテロラ Sp07-auv0) 2020/02/22(土) 13:22:42.26ptvhC7xyp
-
鬼滅ってどの巻あたりから面白くなるの?友達に面白いって勧められて今4巻読んでるんやが、今のところ面白さがわからん。
661: (ワッチョイ bfe6-U9JR) 2020/02/22(土) 13:24:21.24kJ5Qc4wk0
-
>>656炎柱が戦う辺りから
663: (ワッチョイ ffbc-HeKb) 2020/02/22(土) 13:25:04.38cQWfkhk70
-
>>6568巻位まで読んで何も引っかかる部分無かったらやめていいんじゃない?
673: (ササクッテロラ Sp07-auv0) 2020/02/22(土) 13:29:47.67ptvhC7xyp
-
レスありがとう。とりあえず、8巻まで読んでみるわ!
- 666: (ワッチョイ a316-gaER) 2020/02/22(土) 13:26:27.13vnldNf0s0
-
煉獄アカザ戦の8巻まで読んで心の琴線に触れなかったらもう読まなくて良いと思う
677: (ワッチョイ a316-ChGR) 2020/02/22(土) 13:30:43.74GuHD6p030
-
持論だけど8巻で泣ける人は1巻の時点でもう何かしらの良さを見い出せてる人だと思う
【画像】叶美香さん、お蔵入りしていた禰豆子のコスプレを公開
鬼滅の刃 柱の強さランキングトップ10作ったぞwwwww
正直最初の方はあまり面白くなかったわ、周りからの勧めがなかったら我慢出来なかったと思う
血気術が出てきた辺りから面白くなって、柱が出てきた辺りからはもう止まらなくなったわ
私も8巻からかも
最初は微妙だったかな
遊郭編辺りからハマってきたかも
鼓鬼戦は映像映えするんだろうなと思ってた。
そういう楽しみ方もあると思うんよ。
伊之助vs炭治郎のところも映像化は満足した。
伊之助の細かいアクションは楽しみだわ。
序盤は好き
鬼滅隊が出てきてから面白くなくなった
☆こんにちは☆
(^-^)
私は、しのぶちゃんと柱が総登場する第6巻からハマリました
すまんな、アニメ化するまで空気だったんだ
最初から面白かったけど遊郭編は長すぎて飽きた
それでも全体的に展開が早いのがいいよね
序盤~蜘蛛編が一番好きでした。あそこがピークかな
蜘蛛編の刀を糸で折られたとこ辺りかな
列車が面白くないならもう無理やろね
列車までは読んでみるべき
8巻読むたび号泣するよね。
錆兎と真菰の話も好きだけど