- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/11/24(土) 04:47:09.46 ID:rmaP6K+m0
- ストーンオーシャンとジョジョリオンがぶっちぎりでつまらない気がする
- 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/24(土) 04:47:32.18 ID:lbSgeLV00
- は?死ねよ
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/24(土) 04:47:38.73 ID:OJzxrGZV0
- その認識で合ってる
- 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/24(土) 04:48:10.77 ID:jHOIfUnJ0
- スティールボールランをなかったことにするなよ
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/24(土) 04:49:39.37 ID:bOfSXw1QO
- >>4
7部は面白かったやろ
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/24(土) 04:48:22.23 ID:QwhCT3e60
- ジョジョヲタの俺がノーコメント
- 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/24(土) 04:48:38.45 ID:3jFM9UyY0
- ジョジョリオンはまだ分からんけど6部が微妙なのは認める
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/24(土) 04:48:55.12 ID:1AmuOurx0
- 全部面白いよ
強いて言うと5部と6部と2部が面白い
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/24(土) 04:50:41.22 ID:rmaP6K+m0
- 最後のエンポリオに宿った瞬間のウェザーリポートはめちゃくちゃかっこよかったけど、それ以外は・・
スタンドデザインは5部までがピークだと思うよ
- 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/24(土) 04:50:59.06 ID:ZdqTeXqw0
- 8部割とすきなんだけど
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/24(土) 04:51:08.79 ID:YnYWENXt0
- 大体あってる
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/24(土) 04:54:07.01 ID:uIoQt59t0
- メビウスの輪
酸素は猛毒
しか覚えてないな
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/24(土) 04:56:57.81 ID:XUC21wq90
- 承太郎死亡シーンはマジで絶望した
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/24(土) 04:57:33.85 ID:89jjBUx4O
- 5部の終盤以降はキリスト関連の知識がないと100%楽しめない作りになってるからな
俺も途切れ途切れに考察を見聞きして多少明るくなってきたけど一度ちゃんとした人に本とか出して欲しい
ジョジョの前番組をやってる映画評論家の町山とかに
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/24(土) 04:58:14.61 ID:9YAxWWZa0
- スカイフィッシュ
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/24(土) 04:58:20.71 ID:5UgF5sHc0
- 絶対重症だろって傷が数話後には完治している徐倫クオリティ
- 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/24(土) 05:05:28.37 ID:89jjBUx4O
- >>18
回復方法が全くないハズの3部もなんだけどね
ダメージの印象にエグさ(リアリティ)がある分ドライに描かれていた時期よりも事後処理が気になってしまうってのはあるかも
- 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/11/24(土) 05:00:57.50 ID:rmaP6K+m0
- スカイハイ戦で腐って落ちたエルメェスの指がどうやって治ったのかよくわかってなかったりする
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/24(土) 05:02:58.90 ID:TLac4IntO
- 5部も絶対死ぬだろって傷が結構治ってるけどな
というか5部は敵が強すぎる
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/24(土) 05:04:12.96 ID:89lmDYq90
- メジャーどころの1部や3部、4部ほどエンターテイメント性はないけど
それらに飽きてくると6部もすごくいい味出てることに気づくよ例えるなら好きなバンドのマイナーであんまり聞かないアルバムの1曲みたいなもん
7曲目8曲目に入ってるあたりの - 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/24(土) 05:04:57.36 ID:gQGFCFYIO
- 6部は奇妙さでいえばトップだよな。「奇妙」が一番似合う部だと思うわ。
あと最後が全ての部の中で至高だと思う。
ジョジョの奇妙な冒険 40~50巻(第6部)セット (集英社文庫―コミック版)
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/24(土) 05:08:54.06 ID:gQGFCFYIO
- ダメージ云々は回復係のFFが早目にリタイアしちゃったからな。
多分、本当は最後まで連れていく予定だったんじゃないかな。
- 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/24(土) 05:10:39.33 ID:rmaP6K+m0
- SBRのゾンビ馬も微妙だった
ホットパンツ出てからは存在忘れてたし
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/24(土) 05:14:38.74 ID:5UgF5sHc0
- ゾンビ馬は週間からウルトラに移る時のタイミングが関係して設定変えたって見た気がする
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/24(土) 05:20:13.76 ID:gQGFCFYIO
- 1部 波紋で回復
2部 波紋で回復3部 大人の事情で回復
4部 クレイジーダイヤモンドで一瞬で回復
5部 GEで回復
6部 FFで回復
7部 ゾンビ馬・ホットパンツで回復
8部 ??? - 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/24(土) 05:27:21.33 ID:iHPMMIfC0
- 6部は序盤が糞すぎたな、プッチ×FF辺りから一気に面白くなるが
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/24(土) 04:50:50.34 ID:1GAudXSU0
- 最初はそんなもんさ
だが何回か読み返すうちに六部が物凄く面白く感じるようになる
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1353700029/
ジョジョはすべて良作
6部が嫌いな人は王道が好きなのかしら
3部もジョセフの波紋で回復だと思ってたけど違うのか?