- 613:愛蔵版名無しさん[sage]:2012/11/27(火) 21:07:59.26 ID:???
- 実際落ち着こうと素数を考えると素数が浮かばなくて更に焦るよね
- 615:愛蔵版名無しさん[sage]:2012/11/27(火) 23:03:28.70 ID:???
- >>613
あれって自分が一番覚えてるものでいいんだろ
通勤電車の駅の名前とか
- 625:愛蔵版名無しさん[sage]:2012/11/28(水) 19:42:30.04 ID:???
- >>615
ジョジョキャラの名前とかスタンド名とか
- 616:愛蔵版名無しさん[sage]:2012/11/27(火) 23:27:20.08 ID:???
- そういや神父にはなってないけど、メルセンヌってカトリック神学者が素数の新たな定義を導き出したんだっけ
プッチの素数かぞえの元ネタはそれなのかねぇ - 618:愛蔵版名無しさん[sage]:2012/11/28(水) 08:05:59.96 ID:???
- プッチは素数を数える前に、他の打開策考えたほうが賢明だよな
ヤバイ状態ならなおさらだろ
- 621:愛蔵版名無しさん[sage]:2012/11/28(水) 10:16:18.21 ID:???
- >>618
落ち着いて打開策を考えるためにまず素数を数えてるんだろ
- 619:愛蔵版名無しさん[sage]:2012/11/28(水) 08:09:40.66 ID:???
- スレチだが、この前TSUTAYAで借りたビーストリーってDVDで
ヒロインが「素数を数えて落ち着くのよ」っていうのをやってた
- 620:愛蔵版名無しさん[sage]:2012/11/28(水) 08:12:53.90 ID:???
- スウィッチング・ウィンバックというやつだろう
- 622:愛蔵版名無しさん[sage]:2012/11/28(水) 11:22:51.91 ID:???
- 精神を落ちつかせる為に必要な行為なんだろうね
- 623:愛蔵版名無しさん[sage]:2012/11/28(水) 11:37:33.78 ID:???
- テンパった状態で何考えたってろくなこと思いつきゃしないよ
十中八九何かしら大事なことを見落として死ぬ
- 624:愛蔵版名無しさん[sage]:2012/11/28(水) 12:36:59.62 ID:???
- プッチにとって素数カウントはワムウの目潰しみたいに落ち着くためのスイッチなんだろう
なんでそんなところにスイッチあんの?と言ってはいけない
超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第二部 40.ワムウ (荒木飛呂彦指定カラー)- 637:愛蔵版名無しさん[sage]:2012/11/29(木) 14:05:49.50 ID:???
- >>624
1を神、素数を自分に見立てて孤独で理解されなくても我を曲げずに使命を遂げようと
自分を奮い立たせていると解釈していた
- 627:愛蔵版名無しさん[sage]:2012/11/28(水) 23:38:08.94 ID:???
- 落ち着くは落ち着くが熱中しすぎて元の考え事忘れそうだなw
- 617:愛蔵版名無しさん[sage]:2012/11/27(火) 23:27:24.42 ID:???
- ふざけて時々真似していたせいか去年地震でパニック起こしたとき反射的に素数数えてたわ
数えても落ち着かなかったけど直後に自分の行動に思わず笑ったことで一応余裕は出た
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1352820146/