鬼殺隊の頭目・産屋敷耀哉はひときわ異彩を放つキャラです。
鬼殺隊の剣士たちを「私の子供達」と呼び、「1/fゆらぎ」を持った声質と人の心を見抜く才能によって個性的な「柱」たちも耀哉のことを慕っています。
そんな耀哉を傍らで支えるのは妻・あまね
そして父・耀哉の遺志を継ぎ、「無限城編」で頭目として鬼殺隊の指揮をするのは輝利哉となります。
耀哉・あまね・輝利哉。
今回は産屋敷一族のなかでもキーキャラである3人を担当した声優、森川智之さん・佐藤利奈さん・悠木碧さんについて迫っていきましょう。
産屋敷耀哉役・森川智之さんのプロフィール&代表作
・森川智之さんのプロフィール
愛称 | モリモリ/帝王 |
出生地(出身地) | 東京都(神奈川県) |
生年月日 | 1967年1月26日 |
血液型 | O型 |
身長 | 172cm |
趣味 | ドライブ/ベイスターズ野球観戦 |
職業 | 声優/歌手/タレント |
事務所 | アクセルワン(代表取締役) |
デビューした年 | 1987年(歌手は1994年) |
森川智之さんはベテラン中のベテラン声優です。
同期には三石琴乃さんや高木渉など80~90年代のアニメを牽引した声優たちがおり、また在籍していた勝田声優学院で関智一さん・小西克幸さん・平川大輔さんといった後輩声優に発声(腹式呼吸と滑舌)の指導を5年間していました。
BL作品にも多数出演&盛り上げてきたため、ついたあだ名は「BLの帝王」。
デビューした1987年から2010年まではアーツビジョンに所属していたものの、2011年4月に声優・福山潤さんとともに成立した事務所「アクセルワン」の代表取締役となります。
その後も声優業を続けながら、杉山紀彰さんや小清水亜美さんなど実力派声優の新しい所属先として名を馳せるように。
声優になったきっかけは取り寄せた専門学校のパンフレットを目にして「声優科のほうが楽しそうだから」だと思ったことだとか。
実は森川智之さんの志望はアナウンサーだったのですが、このパンフレットがきっかけで声優になることを決めます。
そんな森川智之さんの声質は低く硬質。
しかしキャラによってはその声質のまま、柔らかな印象や雰囲気を放ちます。
演じてきたキャラは多種多様で、
- 「犬夜叉」奈落
- 「機動新世紀ガンダムX」シャギア・フロスト
- 「銀魂」佐々木異三郎
- 「金田一少年の事件簿」明智健悟
- 「NARUTO」波風ミナト
- 「BLACK LAGOON」張維新
- 「メイドインアビス」ボンドルド
- 「戦国BASARA」片倉小十郎
などが挙げられます。
悪役・クール系・爽やか系・忠臣系といったように多岐にわたりますが、映画の吹き替えではさらにバリエーションが増加。
キアヌ・リーブス・ジュード・ロウなどの人気ハリウッド俳優の吹き替えをつとめるなど吹き替えでも数多くのキャリアを築いています。
産屋敷あまね役・佐藤利奈さんのプロフィール&代表作
・佐藤利奈さんのプロフィール
愛称 | 利奈ちゃん/りなっち/サトリナなど |
出生地 | 福岡県北九州市 |
生年月日 | 1981年5月2日 |
血液型 | B型 |
身長 | 157cm |
特技 | 書道(毛筆・硬筆初段)/弓道(三級) |
職業 | 声優/歌手 |
事務所 | 東京俳優生活協同組合 |
デビューした年 | 2002年(歌手は2005年) |
佐藤利奈さんといったら
- 「魔法先生ネギま!」ネギ・スプリングフィールド
- 「とある魔術の禁書目録」&「とある科学の超電磁砲」御坂美琴
- 「モーレツ宇宙海賊」ジェニー・ドリトル
- 「うみねこのなく頃に」右代宮緑寿
- 「ペルソナ5」新島真
- 「コープスパーティー」中嶋直美
- 「神様のいない日曜日」ハナ
- 「超次元ゲイム ネプテューヌ」ベール/グリーンハート
- 「アマガミ」棚町薫
- 「美少女戦士セーラームーン Crystal」火野レイ/セーラーマーズ役
などが挙げられますが、なかでも「魔法先生ネギま!」のネギ・スプリングフィールドと「とある」シリーズの御坂美琴のはまり役として知られています。
特にネギ・スプリングフィールドを演じたことで一躍有名となり、以降、主演をつとめる機会も多くなりました。
声質はアルト。
また地声がやや低いためか、少年役やボーイッシュな女の子といったキャラをよく任されています。
しかし声優としてのキャリアが重なるにつれ、幅広い年代の女性役も増えていきました。
「声優いち優しい人間」と評されており、過去に共演した新井里美さん・生天目仁美さん・小野坂昌也さんとは親しいとか。
一方で独特な結婚観が話題になったこともある声優です。
産屋敷輝利哉役・悠木碧さんのプロフィール&代表作
・悠木碧さんのプロフィール
愛称 | あおちゃん/こども先生 |
出生地 | 千葉県山武市 |
生年月日 | 1992年3月27日 |
血液型 | A型 |
身長 | 145cm |
趣味 | 本を書くこと/絵を書くこと/ドール集めなど |
職業 | 声優/女優/歌手/タレント |
事務所 | 青二プロダクション |
デビューした年 | 2003年(女優1996年、歌手は2012年) |
声優やアニメを少しでも齧っている人は悠木碧さんの名前をよく目にしているかと思います。
何しろ悠木碧さんは
- 「魔法少女まどか☆マギカ」鹿目まどか
- 「戦姫絶唱シンフォギア」立花響
- 「ポケットモンスター ベストウイッシュ」アイリス
- 「幼女戦記」ターニャ・デグレチャフ
- 「君の名は。」名取早耶香
- 「ワンパンマン」戦慄のタツマキ
- 「僕のヒーローアカデミア」蛙吹梅雨/角取ポニー/取蔭切奈
- 「ヒーリングっど♥プリキュア」花寺のどか/キュアグレース
- 「ペルソナ5」佐倉双葉
- 「ニーアオートマタ」パスカル
といった人気&有名コンテンツに出演しているからです。
「あおちゃんボイス」と言われる声質は基本的にハスキーですが、キャラによってはよく聞かないと悠木碧さんだと気づかない時も。
それは悠木碧さんの演技力がずば抜けているからです。
おまけに声域も高低やイントネーションも自由自在であるため、「悠木碧さんなの!?」と驚かされることも度々あります。
そんな悠木碧さんは元々子役で、4歳から映画やバラエティ番組などに出演。
2003年にアニメ「キノの旅」に出演したことがきっかけで声優業を気に入り、2006年に本名でもある「八武崎碧(やぶさき あおい)」から「悠木碧」に改名。
2008年に「紅」のヒロインを演じ、以来、本格的に声優活動をしていきます。
そして2011年、アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の鹿目まどか役を演じたことで「第6回声優アワード」主演女優賞を歴代最年少(19歳)で受賞するなど数々の賞を受賞しました。
童顔であるため、別名「ロリ声優」とも言われる悠木碧さんは人物・趣味・人間関係などさまざまなエピソードが尽きない声優の1人です。
もしも時間があれば是非調べてみてください。
まとめ
産屋敷耀哉は森川智之さん、あまねは佐藤利奈さん、輝利哉は悠木碧さんが演じています。
どの声優さんたちも実力派声優で、出演した作品やキャラは有名&人気であるため、一度は目にしたことがあるかと思います。
産屋敷一族の見せ場は「無限城編」開始直前なので、もしもアニメor映画化するのであれば想像するだけでワクワクしてきますね。
コメント