鬼滅の刃のアニメ2期『遊郭編』のメインキャラである宇髄天元。
彼は優れた容姿と長身のおかげですでに多くの女性ファンを獲得していますね。
そんなかっこいい宇髄天元ですが、いつもは装飾のついた鉢金をつけ、銀髪をきっちりとまとめています。
そして「髪下ろした姿がかっこいい」と話題になっていますので、画像などと一緒にご紹介します。
今回は「鬼滅の刃宇髄天元がかっこいい!髪下ろした姿は何巻何話に登場するか画像で紹介」と題しお届けします。
鬼滅の刃の宇髄天元がかっこいいと言われる理由を紹介
宇髄天元が、なぜここまで、格好いいと言われているのでしょうか?
見た目だけではないその理由を紹介していきます。
鬼滅の刃宇髄天元がかっこいい理由|嫁を守る男らしさ
これは宇髄が3人の嫁に話した言葉ですが、堅気の人より自分より嫁をの命を大切にする。
この男気溢れる台詞に、キュンとくる女性ファンも多いはずです。
遊郭で連絡の取れなくなった嫁の一人・雛鶴を助け出した時には、優しく抱きしめながら解毒剤をのませていました。
伊之助の活躍もあり、鬼の手から逃れた嫁のまきをと須磨には、「さすが俺の女房だ」と頭をポンポンしながら褒めるシーンも印象的でした。
一族の掟で夫婦になったものの、嫁たちを本当に大切に想っているのが伝わってくるエピソードで、そんな紳士的な態度も宇髄天元のかっこいいところです。
鬼滅の刃宇髄天元がかっこいい理由|見た目にこだわっている
宇髄天元は見た目もこだわっており、左目には、丸が放射線状に弾けたなったような赤い化粧をしています。
単行本9巻の表紙でもわかるように、爪にも赤と緑のマニキュアをしているので、見た目へのこだわりが伝わってきます。
闇の世界で生きる忍の世界、忍でもある父親そして弟への反発もあり、派手さにこだわるようになったのでしょう。
鬼滅の刃宇髄天元がかっこいい理由|堂々とした立ち振る舞い
単行本10巻86話で妓夫太郎に「妬ましい」と言われると、宇髄は「俺は派手で色男で女房も3人いるからな」と堂々と言ってのけます。
また、同巻87話で才能を妬まれた宇髄は、自分がそこまで優れていないことを告げ、妓夫太郎を黙らせたのです。
自分の弱さや、かっこ良さを堂々と認めるそんな、振る舞いも、かっこいいですね。
鬼滅の刃宇髄天元がかっこいい理由|意外にも頭脳明晰
自由奔放で個人プレーが得意にみえますが、忍の頭領として訓練をうけていたので指揮官としてとても優秀です。
また、宇髄の使う譜面は、聴覚と指揮官能力を統合した戦闘計算式で、鬼の行動動作の律動を読んで音に変換する事で、攻撃や防御の隙を正確に把握し攻撃・防御できます。
戦闘において、このような計算や的確な指揮を瞬時に判断してやってのける宇髄天元は、実は頭脳明晰といえるでしょう。
鬼滅の刃宇髄天元のかっこいい髪下ろした姿は何巻何話に登場するか画像で紹介
宇髄天元が髪を下ろした場面は、鬼滅の刃原作漫画の何巻何話に登場するのでしょうか?
鬼滅の刃宇髄天元の髪下ろした姿は何巻何話に登場?
宇髄天元の髪を下ろした姿が初めて登場するのが、単行本第9巻第71話『遊郭潜入大作戦』です。
お店の女将さんたちも思わず頬を染めるかっこよさです。
炭治郎を引き取ってくれた女将さんは、隣の旦那さんの視線に気がつかない程、髪を下ろした宇髄に見とれていました。
善逸は自分が女装させられた事よりも、宇髄の髪を下ろした姿がイケメンだったことにキレていました。
鬼滅の刃の宇髄天元に関するツイッターの声を紹介
鬼滅の刃宇髄天元がかっこいい姿まとめ
鬼滅の刃宇髄天元のかっこよさを画像とともに解説してきました。
鬼滅の刃第2期が始まる前から女性を中心に人気がある宇髄天元ですが、化粧を落として髪を下ろした姿も本当にかっこいいですね。
性格上個人プレーを好みそうですが、お嫁さん達を大切にして、忍びの訓練で培った高い指揮能力で仲間を助けるギャップも、宇髄天元のかっこよさや人気に繋がっているのではないかと思います。
早くアニメで髪を下ろした、かっこいい宇髄天元の姿を見たいですね。
以上「鬼滅の刃宇髄天元がかっこいい!髪下ろした姿は何巻何話に登場するか画像で紹介」と題しお届けしました。
コメント