- 2:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-04 18:07:49
- 極めきったら体治すレベルの料理になっちゃった(スタンド能力ついちゃった)レベルなのかね。
元々先天性スタンド使いっぽいけど
- 3:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-04 18:13:32
- 手を見ただけで調子の悪いところを見抜くのは
そのへんの医者よりもずっとすごい
- 4:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-04 18:18:25
- 美味しい料理を求めた結果治療効果がついただけで
トニオさんは医者じゃなくてシェフだろ
治療効果もちのスタンド使いが医者と名乗っている訳じゃないし
- 5:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-04 18:19:05
- 一つの技能が一定ラインに達した際にスタンドとして発現するタイプじゃない?ジャイロの回転技術がボールブレイカーになったみたいに
- 6:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-04 18:19:33
- 医師免許が無いのに医療行為をしたなどして、M県警はアントニーオ・ヴォルペ(自称トニオ)容疑者を医師法違反の疑いで逮捕した。
被害者の証言などから歯科医師法違反での立件も視野に入れ調べをすすめている。
- 7:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-04 18:35:41
- そういや漢方とか学んだって言ってたよな。
医者ではないけど栄養士的な感じになるんだろうかそれ言ったら仗助も医者になってまう。
- 8:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-04 18:38:46
- 兼密漁者
超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第六部 78.ホワイトスネイク(荒木飛呂彦指定カラー)約16cm PVC・ABS製 塗装済み可動フィギュア - 10:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-04 18:47:29
- 治るのは凄いがショック死が怖い。
内臓飛び出すってどんだけだよ。
- 12:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-04 18:54:02
- いわゆる『食医』ってやつですかね
昔の中国には料理で病気を予防治療する医者をそう呼んだとか
- 14:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-04 19:14:53
- どうでもいいけど食われたこいつのスタンドはどうなるの
消化されるの?
- 15:名無しのボス好き[] 2016-06-04 19:19:15
- 食材次第でどんな病気も治せるけど医師免許をもっていないから料理人
- 17:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-04 19:33:16
- 何をもって医者と呼ぶかによるだろうけど、医師免許は絶対持ってないと思う
- 18:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-04 19:39:43
- 分類上は管理栄養士になるのかな…。
栄養士は健常者を対象に、管理栄養士は傷病者を対象に栄養を処方するらしいから。
ちゅーてもどっちも免許が必要だから、まぁ、普通に料理人でいいのではないかと。
- 19:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-04 19:41:30
- 単純に最高の料理を作るスタンドだろ
最高の中に最高の味と最高に体にいいとが含まれているだけ
- 20:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-04 19:48:53
- 医師免許?
そんなもの ウチにはないよ
- 21:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-04 19:51:20
- マッサージ師っつーかどっちかっつーと
食生活アドバイサー、栄養士、管理栄養士、理学療法士に近い
- 22:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-04 20:05:55
- 必活料理人とでも言うべきだろうか?
食品経由限定のクレイジーダイヤモンドだよな。
ゴールドエクスペリエンスの方が近いか?
- 23:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-04 20:10:10
- 無免許のトニオなんかより
ちゃんと医師免許持ってるチョコラータに看てもらった方が安心だよね
- 24:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-04 20:15:58
- ※12の【食医】が一番ピッタリハマりそうだね。
- 25:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-04 20:24:15
- パールジャムは料理に紛れ込んで食べてもらう。
食べてもらったら体内で治療して、それが終わるとトニオさんの元に戻るって
感じか。 - 27:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-04 20:28:14
- 体調が分かるとか料理が美味しいこと自体はトニオさんの修行の賜物でスタンドは関係ないよね?
- 28:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-04 20:53:00
- つまり億泰のようにそこまで気にしない人は免許無かろうと関係ないってだけだろうな。
健康にしてくれりゃ、どうでも良いだろうし。
- 31:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-04 21:22:14
- 実際、医療の領域までは踏み込めないんじゃないかな
腫瘍は治すの難しかったし、ガンや骨折、心臓発作なんかは危うい気がする
あくまで料理がメインで、元ネタ通り異物排除程度の効果しかないんじゃないの
- 35:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-04 21:43:37
- トニオさんは間違いなく善人なんだけど、腹が裂けたりするし
変な噂立ったりしないんだろうか
- 36:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-04 21:49:04
- 杜王町は珍名所や珍事件、爆発や死傷沙汰、行方不明者も多い
それに比べたら、トニオさんの店で起こる事はクラッカーの歯クソほどの事もないんだ
- 41:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-04 23:01:52
- 手を見て患部を当てるあたり東洋医学をかじってる可能性あるな
足の裏とか見るともっと詳しいことがわかりそう
- 43:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-04 23:12:25
- ただの料理人
野菜食べて調子よくなるようなもの
- 45:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-05 03:39:42
- トニオって、ボス戦に何も関係ないけど、実は億康の親父の件は彼がいつか何とかするんだろうという、希望の位置付けだと思っている。
親父の件が完全にスルーされたのは読者の想像に任せるという意味で、同じスルーキャラのトニオが上手く合致するんじゃないかと。
- 47:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-05 04:55:36
- 医者じゃなくて料理人だな
相手の体調を良くする料理を提供してるだけだし
病気を治してもそれは料理を食べた人の自然治癒によるものだし
- 48:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-05 06:31:38
- 物を食べて貰いわるいところを治す
ようするにおでんくんだよね
医者じゃない
- 49:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-05 06:47:28
- トニオさんが内科でじょうすけが整形外科の医者だね
- 52:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-05 09:56:58
- 現在の西洋医学を定義とし、基準とするなら違う。ただトニオさんの能力は、
いわゆる「森の魔女・村の魔女」的な人々が主に行った自然治癒力、免疫系に
訴える、代替療法的であるといえなくもないかもしれない。 - 55:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-05 16:17:00
- 元ねたは筒井康隆
- 56:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-06 05:45:56
- そういや、密漁海岸で恋人治そうとしてたな
医者じゃなくて料理人だからかな?色々壁にぶつかってた感じ
- 57:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-06 08:55:00
- ※8の兼密漁者ワロタ
なお筒井康隆の短編「薬菜飯店」からもネタを密漁してしまった模様
医者っていうよりも『食べたらありえないことが起きる薬膳料理』なんじゃないかなトニオさんのは
極めきったら体治すレベルの料理になっちゃった(スタンド能力ついちゃった)レベルなのかね。元々先天性スタンド使いっぽいけど
手を見ただけで調子の悪いところを見抜くのはそのへんの医者よりもずっとすごい
美味しい料理を求めた結果治療効果がついただけでトニオさんは医者じゃなくてシェフだろ治療効果もちのスタンド使いが医者と名乗っている訳じゃないし
一つの技能が一定ラインに達した際にスタンドとして発現するタイプじゃない?ジャイロの回転技術がボールブレイカーになったみたいに
医師免許が無いのに医療行為をしたなどして、M県警はアントニーオ・ヴォルペ(自称トニオ)容疑者を医師法違反の疑いで逮捕した。被害者の証言などから歯科医師法違反での立件も視野に入れ調べをすすめている。
そういや漢方とか学んだって言ってたよな。医者ではないけど栄養士的な感じになるんだろうかそれ言ったら仗助も医者になってまう。
兼密漁者
億泰も手を洗わずに厨房入ってるのに何故怒られないんだろうか
治るのは凄いがショック死が怖い。内臓飛び出すってどんだけだよ。
※6某所でスタンド使い回しで謝罪会見開いてるト二オさん思い出した
いわゆる『食医』ってやつですかね昔の中国には料理で病気を予防治療する医者をそう呼んだとか
筒井康隆を知らんのか?
どうでもいいけど食われたこいつのスタンドはどうなるの消化されるの?
食材次第でどんな病気も治せるけど医師免許をもっていないから料理人
※9食べた料理のうちの一つに肌の殺菌効果があった…かもしれない左肩の垢と一緒に手のばい菌も吹っ飛んだ可能性あり
何をもって医者と呼ぶかによるだろうけど、医師免許は絶対持ってないと思う
分類上は管理栄養士になるのかな…。栄養士は健常者を対象に、管理栄養士は傷病者を対象に栄養を処方するらしいから。ちゅーてもどっちも免許が必要だから、まぁ、普通に料理人でいいのではないかと。
単純に最高の料理を作るスタンドだろ最高の中に最高の味と最高に体にいいとが含まれているだけ
医師免許?そんなもの ウチにはないよ
マッサージ師っつーかどっちかっつーと食生活アドバイサー、栄養士、管理栄養士、理学療法士に近い
必活料理人とでも言うべきだろうか?食品経由限定のクレイジーダイヤモンドだよな。ゴールドエクスペリエンスの方が近いか?
無免許のトニオなんかよりちゃんと医師免許持ってるチョコラータに看てもらった方が安心だよね
※12の【食医】が一番ピッタリハマりそうだね。
パールジャムは料理に紛れ込んで食べてもらう。食べてもらったら体内で治療して、それが終わるとトニオさんの元に戻るって感じか。
セラピストってやつでは?
体調が分かるとか料理が美味しいこと自体はトニオさんの修行の賜物でスタンドは関係ないよね?
つまり億泰のようにそこまで気にしない人は免許無かろうと関係ないってだけだろうな。健康にしてくれりゃ、どうでも良いだろうし。
※20 ワロタ
※11責任をトラサルディー
実際、医療の領域までは踏み込めないんじゃないかな腫瘍は治すの難しかったし、ガンや骨折、心臓発作なんかは危うい気がするあくまで料理がメインで、元ネタ通り異物排除程度の効果しかないんじゃないの
ジョースター家の血を引いた奴等は、健康すぎてトニーの料理喰っても影響なさそうw億康みたいな生活荒れてる奴じゃないとな。
※30【審議中】(AA略
※23マジで言ってんのか?俺は断然トニオさんを選ぶ。チョコを選んだそっちに何が起ころうと自己責任だからな。
トニオさんは間違いなく善人なんだけど、腹が裂けたりするし変な噂立ったりしないんだろうか
杜王町は珍名所や珍事件、爆発や死傷沙汰、行方不明者も多いそれに比べたら、トニオさんの店で起こる事はクラッカーの歯クソほどの事もないんだ
※6トニオ氏は「料理を作っただけだ。治ったのはスタンドの力だ」と容疑を否認しており、近く精神鑑定が行われる予定です。
料理は食べて身体に取り込まれ、細胞なんかになるエネルギーとかになる。食べ物で体を治すってのは良くやられることだから、医者ではない。
医食同源を体で表した人だよねぇ
※23だよね!嫌いな奴や復讐したい人間が体調悪くしたら絶対トニオの店よりチョコラータ大先生のとこに連れてくわ
手を見て患部を当てるあたり東洋医学をかじってる可能性あるな足の裏とか見るともっと詳しいことがわかりそう
※10マジレスするが、ショック死っていうのはびっくりしたことが原因で死ぬって意味じゃないぞ
ただの料理人野菜食べて調子よくなるようなもの
調理人でしょうスタンドのルーツは料理を極めたってのもあるかもしれんが、『恥知らずのパープル・ヘイズ』を正史と捉えるならばその線は薄いかも…元パッショーネの麻薬チームのやつが昔、生き別れたトニオの弟で当然ながらスタンド使いで、彼がパッショーネ入団時にスタンドが目覚め、血縁関係のあったトニオも、DIOがスタンドを身につけてジョセフらにもスタンドが発現した時と同じように、発現したのかもまぁ、どの道料理人という職業柄そんな能力が身についたのだろうけど
トニオって、ボス戦に何も関係ないけど、実は億康の親父の件は彼がいつか何とかするんだろうという、希望の位置付けだと思っている。親父の件が完全にスルーされたのは読者の想像に任せるという意味で、同じスルーキャラのトニオが上手く合致するんじゃないかと。
※45トニオや由花子や三木隆なんかが吉良戦に直接絡んでこないのが4部の数少ない不満だったんだけどこれは素敵な説だわ
医者じゃなくて料理人だな相手の体調を良くする料理を提供してるだけだし病気を治してもそれは料理を食べた人の自然治癒によるものだし
物を食べて貰いわるいところを治すようするにおでんくんだよね医者じゃない
トニオさんが内科でじょうすけが整形外科の医者だね
生粋の料理人。健康志向に走った結果があの能力。効果が料理の内容に依存してるあたりシンデレラやタスクみたいにスタンドの能力と本体個人の技術や知識との併用によって能力の効果がランクアップしてるケースだと思う。
※13に誰も反応してないあたり元ネタほぼそのまんまで筒井が騒いだら欠番になりかねない話だって知らんのか
現在の西洋医学を定義とし、基準とするなら違う。ただトニオさんの能力は、いわゆる「森の魔女・村の魔女」的な人々が主に行った自然治癒力、免疫系に訴える、代替療法的であるといえなくもないかもしれない。
逆に考えるんだこれだけの治癒効果が有るのにそれを謳い文句にし無いんだからメチャクチャ良心的じゃ無いかと
優しさの精神故に治してるから医者ではない
元ねたは筒井康隆
そういや、密漁海岸で恋人治そうとしてたな医者じゃなくて料理人だからかな?色々壁にぶつかってた感じ
※8の兼密漁者ワロタなお筒井康隆の短編「薬菜飯店」からもネタを密漁してしまった模様
トニオVS平野レミ
トニオ vs 速水もこみち
トニオ兄弟は弟が麻薬を作る能力(人体に害を与える)兄が健康にする能力という対比があるという裏設定
不健康な人には最大源の効果を発揮するけど、健康な人にはちょっとうまい料理程度だからな料理人でいいんじゃね。。
億泰の肩から出たソフトボール大の垢を皿に乗せて厨房へ運んでいたがどうしたんだろ…何か研究したのか、普通に捨てたのか捨てるなら何故食器に乗せたんだ
本来病気を治す薬膳ってのは基本的にゲロマズなはずなんよね。トニオさんのは味も美味しいから凄いわな。
※63台湾でよく薬膳を食べるけどめちゃめちゃ旨いよ。そんで本当に調子が良くなって、毎回元気になって帰る。薬効と美味さは両立する。
料理人だろあんまり『料理人!』『医者!』って明確な区別つけるのも良くないけど料理人が「体の不調に聞く食材や調理方法」に興味をもって研究するのってごく当然の流れ(お前らのカーチャンですら「風邪なら消化にいいおかゆを作る」とか「寒い時はしょうがの料理で免疫力アップ!」「大根は消化を助ける」くらい知ってるだろ)
密漁アワビ全部使って治した彼女だが治るときに、頭からの出血等々部屋中血まみれを考えると 見たい
医者というよりは1部の仙人達に近い トニオさんの場合、体に影響を与える手段が料理とスタンド 職を食べる人間の体を追求していく内に身に付いたんだろうな