
- 923:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 00:57:06.01 ID:hO+3X6l0O
- 今回は熱い!熱い!!そして笑える!
- 925:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 00:57:13.15 ID:2kxuWjcH0
- 予告からするとウィンウィンくるか
- 927:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 00:57:21.80 ID:Whc73jXD0
- 今週も面白かった
- 928:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 00:57:33.12 ID:cE0WVzr30
- 最終流法、くるか!
- 930:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[wamu]:2013/03/09(土) 00:57:40.50 ID:gx3Dru3O0
- 勝てばよかろうなのだァァァァ!!を来週やっと聞ける
- 932:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 00:57:52.86 ID:30uGfrIK0
- リサリサ先生の実況めっちゃ大興奮なのはちょっとイメージと違った
もっと冷静な感じだと思ってた - 959:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 00:59:57.11 ID:deUEWVWJ0
- >>932
戦いはまだ終わってないわ!(ドヤァ
- 933:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 00:58:00.92 ID:HZCG8WeY0
- タイトルは予想どおり風にかえる戦士だったけど
次回は勝てばよかろうなのだまでいくのか - 934:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 00:58:01.01 ID:TR8jmR2g0
- てか全何話?あと3話あるとしても結構尺余らないか?
- 949:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 00:59:30.13 ID:LGYmybSFP
- >>934
残りアニメ4話、原作10.5話総集編でもやるんじゃないかって気がしてきた
ジョジョの奇妙な冒険 第2部 戦闘潮流 総集編・下 (ジョジョの奇妙な冒険 第2部 戦闘潮流 総集編)- 936:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 00:58:22.51 ID:A0/smCvI0
- カーズ様のキャラが崩れ始めてるな
- 938:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 00:58:25.28 ID:hO+3X6l0O
- 馬上のアングル、戦闘演出の凝り様 カーズとリサリサの会話、説明台詞w 最高だった!
- 941:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 00:58:34.09 ID:VlOf1t8kP
- カーズ戦は長めか
- 942:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 00:58:33.97 ID:MNM0vsE80
- ジョジョのせこさがかっこいいという訳わからん事態w
- 944:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 00:58:48.00 ID:J03iR3/R0
- 面白かったなー作画も良かった
手下の解説とか、えっほえっほとかかわえかった
- 950:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 00:59:31.69 ID:M2AMb2jc0
- ED前のジョセフ疲れて老け顔になってたw
久々のED聴けて良かったけど、やっぱりシーザーもう居ないんだな…
- 951:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 00:59:32.99 ID:dKNxDa3h0
- 戦況が二転三転して先が読めんw
なんつーかすげぇジョセフらしい戦いだw - 961:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[wamu]:2013/03/09(土) 01:00:09.25 ID:gx3Dru3O0
- ワムウが頭脳戦・・・してる・・・
カーズ様が・・・解説してる・・・
- 962:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:00:09.36 ID:fGn6UyP10
- 動いてる戦車戦見られる日が来るなんて感激だわ
来週はシーザーのときみたいにまた泣いちゃうだろうからタオル用意しとこう - 977:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:02:25.95 ID:UQb8u7zC0
- これは3部を予感させる終わり方しそうだな
アニメオリジナルで結構入れてきそう
- 978:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:02:37.64 ID:ckCK4Dvn0
- 作画がよかったというか動画がすごくよかったw
ジョセフの顔も割と原作に近い感じだった
- 981:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:03:14.68 ID:OX9axyuOO
- カーズ様も解説したりワイン飲んだり信号ピカピカ送ったり
リサリサに(ピー)な物を渡したりと忙しそうな30分だったw - 984:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:03:36.70 ID:VlOf1t8kP
- しかし一発一発が即死レベルの攻撃で決着もあっという間だな
決闘って感じだ
- 985:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:03:46.60 ID:uTzIWHvD0
- 来週は前半は最高で後半はカーズ様無双だなw
- 991:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:05:06.33 ID:OX9axyuOO
- >>985
しかもカーズ様の本性が出るね - 988:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2013/03/09(土) 01:04:17.64 ID:iKkeGe6mO
- ワムウが火をバックに項垂れるところがあんまり綺麗すぎて…つまりワムウカッコいいってことだよ!!
- 990:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:04:56.95 ID:uTzIWHvD0
- 次のタイトル風に帰る戦士だけは変えて欲しくなかったから良かった
- 993:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2013/03/09(土) 01:05:33.07 ID:8A1Bgr7o0
- 26話目が総集編なのかな。でも3部のやるの決定してなかったら総集編やる意味ないから、やっぱり3部は決定なのか
- 996:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:06:35.07 ID:LGYmybSFP
- >>993
最終話じゃなくて、24話あたりに総集編入れてくる可能性もあるかなーと思ってる
- 995:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:06:24.67 ID:F2SFY5+H0
- ウィンウィンウィン
- 40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:14:20.36 ID:seZrfrxOO
- リサリサ先生ワムウの神砂嵐をまともに受けて生きてたやつはいないとか言ってたけどシーザーだけしか居ないじゃん
それにシーザーが受けたところを直接見た訳じゃないしそもそもあんた神砂嵐自体見たの初めてじゃないか
このセリフがカーズのだったらまだ説得力あるけどちょっとおかしいだろ - 50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:15:48.84 ID:PA9Z+Sal0
- >>40
あれ本当はカーズの台詞だよ
原作では
- 54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:17:49.40 ID:6KED59HC0
- >>50
ほんとだ
リサリサにするとなんでワムウについて詳しいのって感じはしちゃうね
- 41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:14:22.04 ID:JwNc+w+k0
- ジョセフさすがだな
- 42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:14:22.97 ID:deUEWVWJ0
- 予告を見る限りだとカーズ本性発揮まで行くみたいだな
「シーザーという強い味方が~」が好きだから個人的にはそこでシメて欲しかった気もする
- 43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:15:00.90 ID:nC38Jnnz0
- 予告ではいなかったみたいだがジョセフの台詞からすると
来週シュト様も再登場するかな
- 44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:15:04.13 ID:M2AMb2jc0
- 来週も泣くだろうな(´;ω;)
- 46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:15:18.89 ID:9YKNYYCS0
- もう1話使ってくれても良かったけど、30分で二転三転するのもなかなか
- 49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:15:47.83 ID:KlIv2U7D0
- 「ハンマーはジョジョに取られてしまうか・・・」のカーズの表情はだいぶ抑えられてたな。
原作は腕組んで本当に情けない顔してたからなあw
- 51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:16:27.62 ID:yY2j7zLR0
- こんけつさつの迫力やべえ
勝てる気がしない - 52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2013/03/09(土) 01:16:31.34 ID:bD2CkUsD0
- 今回EDのランダバウトの入り方と曲の使用部位が最高だった!
音響監督さん素敵ィィィィィィィィィィイ!
- 55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:18:23.87 ID:m3UIxRbs0
- 「戦闘態勢に入ったァァァ」は絶対入れてくれよ
- 56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:18:32.23 ID:gx3Dru3O0
- そういえばさりげなくジョセフがハンマー使って馬をかわすところって
ジョースター卿の「逆に考えるんだ」精神が受け継がれてるよな
超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第三部 51.シルバーチャリオッツ・セカンド(荒木飛呂彦指定カラー)- 63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:20:02.74 ID:EuQXEZ5dP
- 二話丸々使うかと思ってたからファイナルモードで終わるとは思わなんだ
でも来週の話の中でワムウカーズの違いを引き立たせるのもありかな
- 68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:21:56.62 ID:/w5SLcJ70
- 頂点に立つのは常にただ1人!でAパート終わりってところかな
- 70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:22:23.07 ID:pwqBV1ps0
- 最高に面白かった
つか二部やべえよ
ずっと面白いじゃねえか - 80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:24:59.77 ID:3nxqDG3w0
- >>70
2部が一番面白い、歴代ジョジョで一番ジョセフがカッコいい、強いと言うと、
回顧厨、老害と責められる時期がありました。。
- 71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:22:48.64 ID:tjZYcwV70
- 最近の俺TUEEEE作品みたいなのより頭脳戦の方が良くない?
昔の作品だしね - 73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:22:55.96 ID:y6a1az3L0
- 吸血鬼達が律儀にボウガンを2つ持ってこなければ
- 81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:25:00.06 ID:k+RKqp9C0
- でもあの台詞カーズだと「シーザーのように」の部分に違和感が発生する
ほぼまともに会話もしてないからなぁ
- 84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:25:36.70 ID:Ifq3JByb0
- 作画はところどころ崩れてたけど、面白かった!
円盤ではいい感じに直ってるだろうな
やっちったァー! とか ツイテルネノッテルネ がカットされてたのはちょっと残念
- 85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:25:47.51 ID:pvJZT9hD0
- カーズがリサリサに「まだ気付かないのか?」解説してればまだ威厳もあったんだろうが…
逆にリサリサにまだ気付かないの?とか言われて焦るカーズ様はアニメで見るとなんかすごい情けないな
- 89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:26:50.17 ID:EuQXEZ5dP
- あの台詞原作だとモブ吸血鬼が言ってると思ってたから
なんで知ってるんだと思ったからリサリサでもあんまり違和感はなかったな
- 90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:27:18.84 ID:MHQEIMf1O
- 来週は勝てば良かろうで終わって
再来週OPで闇の一族をカーズが滅ぼす一部始終が語られるんだろうか
というか、闇の一族の顛末は原作じゃどこで流れたんだっけ?
- 24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:11:08.48 ID:cznvBIoAP
- 今期アニメでは、もはや次元が違う感じだな
- 27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:11:35.59 ID:LGYmybSFP
- 神砂嵐発射で、着席してワイン注がせるカーズ様の動きが無駄に滑らかでワロタ
どう見ても風呂あがりにビール飲むオッサンです
- 28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:11:41.15 ID:YHGEkGU+0
- 2話まるっと使ってくれると期待してたけど
戦車戦は次回前半で終了なのか…寂しいな
余韻なんてなさそう - 29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:11:51.33 ID:u+Un/b6m0
- 子供心に神砂嵐とクリームのガオンだけはチート過ぎて勝てる気しなかったわ
- 32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:12:34.03 ID:I5rAZhl80
- いろいろあったけど音楽も音響も良かったよかった
- 954:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 00:59:44.77 ID:/w5SLcJ70
- このペースだと最終回はかなり余裕ありそうだけど
空港シーン来るかも
- 972:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/03/09(土) 01:01:31.06 ID:TR8jmR2g0
- >>954
空港までが2部だから来るかもしれないけど
個人的には刑務所までいって牢屋の奥の承太郎ゴゴゴゴゴゴで〆→三部制作決定ィイーッ!みたいな感じになりそう
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1362758737/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1362388650/
テンポが実にGOOD
最後は3部ジョセフで締めてもらいたい
ここまでされて3部期待するなとか無理だろ…
今回劇場版クオリティ&原作風作画だったな息切れしないか心配そして最期の作画崩壊ワロタ
戦車戦よかったなこっそりSBR期待してたりする
こんなに巻くくらいならカットせずにやれたとこたくさんあるだろシリーズ構成の奴が戦犯か
>>6頭脳が間抜けか?今週のJOJOraDIO聞いてこい。
勝手にいつまでも戦犯探ししてろよこのテンポでいいんだよ動きの合間にセリフ多いからちんたらやってたらグダグダになるのは目に見えてる
音響監督、ツイッターで自画自賛しまくってる割に作曲者は曲の使い方めちゃめちゃ不満がってる。。
野球見ながら酒をたくさん飲んだ流れで見たせいかやたら暗かったように見えたけど画像観るとふつうだな謎だ
カーズの小物臭
最後の止め絵のジョセフの顔が…、何でそうなった…???
ジョセフがスレッジハンマー取ったあとワムウの「この柱をっ!」ってセリフなかったよね?聞き逃したかな
「この柱を」なかったね。残念だけど「やっちったァ~」とかと一緒にBDで追加してくれると信じる。
作曲者自分の音楽が印象に残らないとか言ってたけど今回の実況見るとBGMがうるさいって意見あったなシーザーの時も邪魔って意見もあったしなんていうか・・・かわいそう
やっちったァーッ ってやっぱり無かったよね。残念見たかったま、またまたやらせて~ の台詞はASBのPVの方が良かったかもでも想像以上に動いてて満足
正直巻きすぎじゃねこっから急にスローペースにする気か?3部の序盤とか入れても消化不良なだけだぞ
※15シーザーのってオペラの事か?あれすごい良かったのにてか全体的に二部の音楽かっこよすぎてサントラ予約余裕だった
オペラも悪くないけど静寂のシーンだから無音でもよかったとは思う
いい意味で長い30分だった、ものすごい濃密な回だったわ
別に二部を誉めるのはいいけど、最近の作品を貶すバカは何なの?そういうバカは老害扱いされたって仕方ないだろ。
これって24話まで?26話まで?
音響監督の自画自賛ったって音響自身ED曲大好きだし実際かっこよくて評判も良かったんだしいいじゃん今回1回だけで随分曲贅沢に使ってた気がした
※19確かにいい曲だし好きだけど、十字架型の石が落ちてくるところは、一瞬だけ無音でも良かったんじゃないかなと思った
ワムウ戦、2週でgood!ワムウは1週でやられちゃだめだからなwマジに3部冒頭は入るかもしれん。 サンタナのように
てかフィギュアのCMでそのうち7部ラスボスのネタバレしそうだなw
CGワムウにちょっと笑ったwうーん、7部イケるんじゃないか?予算があれば馬だって今日みたいに動かせそうだし
来週泣いてしまうかもなぁ…カーズ様がどんどん情けなくなっていくもー大好きだわ
最終話はスーパーエイジャの波紋反射シーンから原作2部終了まででBLOODY STREAMが流れその後はこれまでの冒険の舞台を背景にキャラダイジェストでその血の宿命が流れ3部シーンチョイ見せから「To be continue」、黒画面で下から上にスタッフロールまででRoundAboutを流れそれが俺の理想形おいそこ北斗の拳2ばりの主題歌乱用とか言いやがったなンニャロが
ラストのジョセフの顔、OVAに近かったw
俺ここら辺の漫画のリサリサ好きだったななんか冷静でいようとしてるんだけどジョセフのピンチになると緊張で汗流しまくりになっていてそれでいてジョセフが反撃に成功するとドヤ顔でカーズに自分は最初からわかってましたって感じで説明しているところがなんかジョセフの母親っぽくて好きだった
カーズ様のセリフがリサリサに変わったせいでスト様思い出したわwダイアーさんのサンダースプリットクロスアタックを見ながら「あれを破った決闘者は一人としていない」だっけか関係あったらおもしろいなw
作画が動くようになってきたのは三部が控えてるからかもな!三部はスタンド戦だしよく動くだろうからな
ひょっとしたらラストに族長(オサ)を入れてくるんじゃあないか?
あのー、3部アニメ化確定なのでしょうか??どうかこのヌけサクに教えてくださいDIO様
※35円盤の売り上げから言って、確定の可能性が高いと思うよ。公式の人も、偉い方から許しがあればぜひやりたいと言ってたし。3部やらないとひとまずの決着つかないしなw
ワムウがエロくてエロくて鼻血出そうになった(´・ω・`)
EDに入る前に右下からジョセフの濃い顔がヌッとでてくるのに笑った
今回も素晴らしかったが一番最初に思ったのはこれだけ馬いけるならSBRもいけるんじゃ・・ってことだわ
釈割と余ってるかラストはバトル中にオープニング曲二番とマジキチなシュトロハイムシーンとジョジョたちのその後をたっぷり入れれる熱い・笑える・感動
神砂嵐の破り方が原作より自然だったな。原作だと足で巻きつけたように見えたけど、アニメだと風の流れに巻き込ませたような感じ。破ってみろと言ったワムウも、こんな破りかたされるとは予想もしなかっただろう。
※36WRYYY・・・有り難きお言葉でございますDIO様ではこのヌケサクが承太郎達を始末してまいります
これからカーズ小物になるばっかりだしなんやかんやでワムウ戦が2部のピークだな
終始ワムウのふんどしケツが最高でした。ガチムチッ!ガチムチッ!
3部は3部で見てみたいが、1部2部と違って長いからな3部は・・・所々カットせざるを得ないシーンが出てくるだろうし、そのカットされたシーンが好きなファンにとっては悲しい結果になってしまうこともありうる個人的にだけど、2部で終わっておいたほうがいいと思うな
※10よかったな、いい気分で本放送に入れてwヘタすりゃ悪酔いになるとこやったぞwww
※42お前は補欠してろ、ヌケサク
※43まぁ…なでも俺はカーズが太陽を背にして立つシーンとか好きやで
運動会で子供よりヒートアップする保護者席立ったり座ったりお酒飲んだり自慢したり忙しかったな
3部シーンは一切無しでよろしくこれは2部だ2部だけ100%やればいい
ジョセフの最後の謎のカットインいらんやろwチャージマンケンかと思った。
25話が2部最終回、26話に3部の1話やってこのクールを終了にするのかも
EDちょっと変わってた気がするが気のせいか?でも最後にジョセフがヌッて出てくるのは確かに笑ったw
っていうか、このペースなら24話で終わりだろDVD9巻出るって言っても2話収録巻とかあって調整しそう
最初のキャプの9枚目のカーズ様がリサリサ先生の前でパンツ下ろそうとしてる露出狂みたいだw
今までもこれからも幾らでもメディアミックスされる3部やるより2部しっかり作って欲しいよ
まあ、色々突っ込み所はあったよ(ボーガン発射したの上過ぎない?とかジョセフの最後のオッサン顔とか)でも……面白い!!熱い!!戦車戦がアニメで見れるなんて本当に思わなかった来週は前半→ワムウかっけええ後半→ウィンウィンウィンかな
>>84ツイテルネノッテルネは当時のアイドルの歌だったから削っとかんとJASRACあたりが面倒くさい事言ってくるんだろうな
セリフはだいぶカットされてたけど、全部言ってたら絶対gdgdになってたから全然OK。テンポ重視したスタッフはナイスだわさて、来週はカーズ様の株大暴落だな
あと4話あるんだが…23話 ウィンウィン24話 ジョージ二世&究極生物誕生25話 カーズ無双26話 考えるのをやめたってところなのかなあ、ペースを落としていかんと再来週にも終わりかねない感じだよな最終回は老ジョセフがウォークマンスイッチONしたところでROUNDABOUTかなそして大川さんの「我々は…この箱に見覚えがある… こ のブ厚い鉄の箱を知っている100年ぶりに 大気を吸ったこの棺桶をっっ!!」で締めるのもいいね、牢屋の中で寝っ転がってる不良のレッテル兄ちゃんでゴゴゴゴゴゴってのもいいし
やっちったああああーが聴けるとおもったのに!
ワムウ死亡回とウィンウィン同じ回にするのはちょっと…ワムウの死の余韻もあったもんじゃないわ
二部の盛り上がりは凄いな!良作としか言いようがない。
すげぇアツかったなー おもしろかったなーワムウさんかっけぇし、ジョジョが色々やってくるのがワクワクだし※49が言うように保護者席オモローだしもう最高だ!!またまたやらせて…はゲーム版のほうが良かった気もするがワムウ戦の最後と今後遺憾無く下衆っぷりを発揮するカーズ様戦に期待!!
最終話の老ジョセフは大塚周夫さんにやってほしいな他の大塚2人が揃ってるし
少数派だろうがジョジョvs究極じゃないカーズ様はオリジナルで戦闘増やしてほしいわ原作だと光のモード弱すぎワロス状態だし
EDのカットはちょっと笑った。
「さわり」の意味間違えてるから一瞬スレタイ意味不明だった
作画はまだ許容するとしてあのしょぼいCGは…
ただまとめただけの総集編なら必要ないと思うんだ…..
※69ガッカリCGはこのアニメに限った話じゃないからね、しょうがないね
何度も、あの戦車戦の時にスピードワゴンがいてくれたら・・・と、思ったものだけど、想像以上に吸血鬼達やカーズ様が解説上手かったな。
三部は来年かなぁ
波紋戦士って喉や肺が弱点のくせに一切ガードしないよね防具でもつけて波紋常に流しとけよ
やっぱり尺余りを気にする奴多いな俺は名言・ジョジョ立ち・ラウンドアバウトノーカットで一部二部をまとめると予想してる一応ジョジョ25周年で始まったアニメ化だし原作をリスペクトする意味で無難な時間稼ぎになるお思う
正直今回名言カット多すぎだと思うわ
※74そんな対人間用の防具なんてつけても吸血鬼や柱の男達のパワーの前じゃ無意味だろ。それにわざわざ防具をつけて自ら機動力を落とすとか人間離れしたスピードで動ける敵に対して致命的だし。つまり相打ち覚悟のカウンターや牽制狙いだったら首にマフラー巻いて波紋流せば十分てこった。
まさかジョセフが日本に旅たつのを30分やって次の3部にバトンタッチ・・・的な
※76ワムウ戦は多いよね
ジョセフ対ワムウ戦って全シリーズの闘いのなかで一番好きだ。
やっぱ漫画のほうが迫力あるな
3部是非やっていただきたい
さぞショックであろうな~のカーズの、言ってることと真逆のにやつきが不気味だっただけに、カットされたのは残念だったわあと、ワムウが自分の肉体を可哀想にと言ってるセリフも地味にお気に入りだったんだけどな
三部はどうでもいいよ、いまのところ二部をしっかり作り込んで欲しい、いまのところ今週はかなり人を使ったように思う作画がバラバラだったのはそれだけ大人数で仕上げたっぽいおかげでラストのジョセフの顔でフイタw
※83ワムウの「可哀そうによ」はあったよアニメで見ると萌えキャラっぽい喋り方のようにも思えて、好きなシーンなのに笑ってしまったw
えっほえっほはほんと吹いたなwなんであんなかわいく走ってくわけww
たぶん、夏あたりに第3部やると思う。第2部のエピローグが終わった直後に、例棺が引き揚げられる場面に繋がり、『DIO』の名前を読み上げ、開けた直後にENDだろうな。
最後のジョセフの顔ギャグすぎだろwwwww
今回は雑兵吸血鬼の声優さんも良い仕事をしていて良かった。特に二人組の、えっほえっほとか、「「よくばりものは損をする」」かの台詞でハモるところとか( ̄ー ̄)bグッ! 本当にモブの声優から抜かりがないのを再確認
※70総集編と言えば、思わずトランスフォーマーのイメージが・・・(音響監督繋がりな意味で)
※90そんで最終話のOPでは、全キャストがブラッドストリームを…
戦車戦始まった時の走ってる馬が良いあそこはCG使ってるのか?良いCGの使い方だ
もし、3部冒頭をやるとしたら老ジョセフの声は誰がするんだろ?さすがにSPWやエリナ婆ちゃんみたく杉田続投って事はないよな
93杉田ジョセフは20話で「いい!!」って思ったけど、やっぱ老ジョセフは流石に無理だよね個人的には大川さんが老ジョセフなんじゃないかと思ってるわ
3部関連シーンはゼロで頼むわ3部がはじまればイヤでも見る事になる3部中に2部リフレイン出来んのだから2部に集中してくれ
※94でもさー、もしナレーションが年寄りジョセフにしたらほかのキャラもなんでこいつはゲームと同じにしなかたんだよ~っとかの文句がでる可能性があるな
2部最終話はEDのイントロの所で牢屋に入ってる承太郎の顔アップで終わってほしい
2部はBGMが良すぎる※95原作でも2部の最後の方は3部と関連してるしやるんじゃね
よく老ジョセフはナレーションの人にやって欲しいって声聞くけど個人的にナレの人(大川さんだっけ?)はなんとなく、本当に何となくだが6部承太郎のイメージがあるいや本当になんとなくだけど
95この良く心得ているスタッフなら余計な3部シーンはやらないと思う
老ジョセフが空港に降り立つシーンは見たいんだけど
牢屋の承太郎が振り向くシーンで3部期待あげてENDなのでは
なんかみんなアニメに対して審査員みたいで怖いんだが…3部とか他の部をアニメで期待とか勝手に言ってて、やらなかったら勝手に中傷するんだろなんか盲目的で怖いよー
たしかにハードルを上げ過ぎないように保険をうっておくべきなのかも
原作2部ラストが空港なのだからそこまでだろ、それ以上は蛇足。特に牢獄の承太郎や海中の棺桶などのカットの期待は二次画書く連中のキモい妄想と同じレベル
制作側が3部は円盤の売り上げ次第だから、買ってね!みたいな事言ってたんじゃなかったっけ?(言ってなかったら御免ね!)だから円盤売れてる→3部期待!は当然の流れだと思うからこれで3部やらなかったら批判されても仕方ないかなと。
売り上げ次第ってのはこっちが勝手に言ってる事で、制作側が言ってるのは「偉い人からお達しがあったら」「許しがあったら」という話なのでまあ暗に「売れたら出来るかも」って言ってる事にはなる程度三部は好きだが二部はちゃんと二部のラストとして相応しい終わり方をするといいなあ
2部すげえ面白いんだが、3部ってコレより感動できて笑えて面白いのか?どんだけすげえんだ・・・・期待しちまうだろ3部には1部のワゴンさん、2部のシュトロ級のキャラっているのかな
2部は2部!3部は3部!ってことで頼む。しかし良かったわあ。ワムウかっけえ。
ジョジョはあと6回の変身を残している・・・
ワムウさんが上向いてハァハァしてるとこちょっとエロかったwwwカーズ様も相変わらずカッコ良かったしジョジョもカワイイし最高だったッ‼そして暑かったょ…冬用のごっついパジャマ着てたし死ぬかとおもたwwwしかしまばたきすんのも忘れるぐらい面白かったッ‼
ちょっと急ぎ足すぎた戦車戦はじっくりやってほしかった
※1082部とはだいぶ話の流れとかふいんきは違ってくるがクッソ笑えるし、クライマックスも2部と同等かそれ以上の盛り上がりになるのは保証できるw
*106 これで3部やらなかったら批判されても仕方ないかなと。厳しい条件下でこれだけのアニメに仕上げてくれたことに感謝はしても批判するというのはオカシくねーか?
※1051部ラストでもサンタナ出てたし棺桶引き上げシーンくらいまでは許容範囲じゃね?
※108テンポはダウンするし間延び感もするゴールがはるか向こうで疲れも感じるかな問題なのは主人公が無口でドラマが無いことだね
※116それを補うためのポルナレフじゃあないかッ!
今回の作画、ジョセフの顔とか原作に近い感じで良かったのになんで最後だけ劇画調になってんだよww
※118原作だって色々ブレるしいいじゃんwと思ったが、この辺の絵は二部でも安定期だったな。
俺初見組が羨ましいわ。面白いんだけど、原作知ってるからどーなるか分かっちゃうのが辛いぜでもジョジョのアニメが見れて嬉しい気持ちもある。特にワムウのBGMかっこよすぎヤバイわ
なんかジョセフ目でけぇなーとか思ってたら意外にそっちのほうが原作絵に近いことに気が付いたわてかアニメのジョジョって目がなんか違うんだよな三部はちゃんと直してくれないかなーとかいう淡い希望
原作絵の目はアニメじゃ難しいと思うがな。荒木絵って目元が細かく描き込まれてるから
これは3部やるな
三部やるよーってんなら、最終回スタッフロールのあと海底のDIOの棺桶をドドドド付で映して「to be continued…?」でひとまず〆。その後に緊急特報!!!三部アニメ化決定!!!って感じにやればいいんでね?そこにティザービジュアルで承太郎出せばベネ。
※124それいいねもともと2部ラストは老ジョセフが出てきて時代が移り変わった3部を匂わす終わり方なんだしな
ジョジョシリーズで1番好きなキャラの出番が来週でなくなる…ワムウが1番好きですもう愛してます
二部のこのあたりはジャンプ連載時には、他の連載作品のほとんどが地上波ゴールデンタイムにTVアニメになってたバケモノ級名作揃いだった。その中で堂々人気投票上位を争ってたんだから面白くないはずがない!
3部匂わせるシーンは不要だなぁ見る奴は皆知っているわけだし3部が始まれば全部見れるそれよりも2部~3部の50年をカットで見せてほしいなそれで最後に空港のジョセフで〆てほしい
3部!期待せずにはいられないッ!
※128原作が3部匂わすラストなんだからいいと思うがね原作知らないでアニメしか見てない層もかなりいるんだから「まだまだ終わらないんだよ」感を出すのは良いと思うそもそも1部2部3部で一つの物語なってるんだから
ワムウのアヘ顔とカーズ彦の顔芸ワロタ
一部の最後でも、柱の男が一瞬映って終わったし、二部の最後でもDIOの棺桶もしくは承太郎が映ってもそれほど違和感ないんじゃないかぁどうなんでしょうね 三部はぜひやってほしいけれども
ごめん、勘違いだった「可哀そうによ」なかったわ
ラストのジョセフの顔がスライドで入ってくるとこで吹いた
ラストのジョセフ老けてたwwww