2:名無しのジョジョ好き 2019年11月09日 18:24
-
チャリオッツレクイエムがあんなんだから解放はないかも
3:名無しのジョジョ好き 2019年11月09日 18:30
-
解放されちゃったら「終わりが無いのが終わり」に終わりがある事になっちゃうじゃん
4:名無しのジョジョ好き 2019年11月09日 18:31
-
あの現象、記憶は残るなら動かなければ死ぬことも減らせそうだが。
5:名無しのジョジョ好き 2019年11月09日 18:36
-
自立型スタンドになりそう
6:名無しのジョジョ好き 2019年11月09日 18:41
-
ジョルノも把握できてないみたいなこと言ってなかった?
一種の暴走状態だとしたら本体が死んだとしても関係ないと思う
7:名無しのジョジョ好き 2019年11月09日 18:42
-
あの状態になった時点でジョルノの生死とか関係なさそう
8:名無しのジョジョ好き 2019年11月09日 18:59
-
10億年経過した頃のボスとかどんな状態なんだろな
9:名無しのジョジョ好き 2019年11月09日 19:03
-
例えばマジシャンズレッドで火傷したとしてアヴドゥルが死んでも火傷は残るだろ?
だからジョルノが死んでもディアボロは解放されない
10:名無しのジョジョ好き 2019年11月09日 19:07
-
多分無理だろうね…
GERの詳細な能力は、ジョルノ本人でも感覚的にしか理解できてない。
恐らくGERは、本体から半分ぐらい独立したスタンドなんだろう。こういうスタンドは本体が死んでも、ずっと影響を及ぼし続けるヤツが多い。
(ノトーリアスBIGなどがこれにあたる)
11:名無しのジョジョ好き 2019年11月09日 19:30
-
ジョルノ死亡→能力は解除されるがボスの見た『ジョルノを殺害する未来(運命)』にも到達することが出来なくる→運命のパラドックス的な状態に陥る→永遠に身動きが取れなくなる→考えるのをやめた。
12:名無しのジョジョ好き 2019年11月09日 19:47
-
能力は完全に一人歩きしてると思う
13:名無しのジョジョ好き 2019年11月09日 19:51
-
ディアボロさん可哀想に
14:名無しのジョジョ好き 2019年11月09日 20:08
-
なんというか
エネルギーを使って牢屋に閉じ込めてるような状態ではなく
真実に到達する道筋とか因果を断ち切られたようなものと解釈しているので
ジョルノがどうなろうとディアボロに影響はしないと思う
16:名無しのジョジョ好き 2019年11月09日 20:13
-
死んでもスタンド能力が残る例は少ないながらも一応あるしな。
18:名無しのジョジョ好き 2019年11月09日 21:02
-
ディアボロはスタンドパワー(あるいはそれに匹するなんらかの力)で死に続けるという世界に閉じ込められた、というわけではなく全ての意思が届かない運命的な力で並行世界か何かのディアボロが死ぬ瞬間に転生させられ続けているっぽいのでもうあの末路にGERは関係ないと思う
というかGERですらディアボロを元の世界に戻すことはできないと思う
19:名無しのジョジョ好き 2019年11月09日 21:44
-
本当に永遠に死を繰り返すディアボロ
20:名無しのジョジョ好き 2019年11月09日 22:02
-
そもそもジョルノが開放しようとして出来るものなのかも
定かではないし
22:名無しのジョジョ好き 2019年11月09日 23:01
-
また矢があれば解除出来そうな気もしなくもない
23:名無しのジョジョ好き 2019年11月09日 23:04
-
ジョルノが死んでもGERだけ独立して生き続けかねない
24:名無しのジョジョ好き 2019年11月10日 01:37
-
ジョジョの世界で悪い事すると場合によってはエニグマやボスみたいな事になるかもって考えると何か怖くなってくる
25:名無しのジョジョ好き 2019年11月10日 03:26
-
運良く『矢に貫かれたけどスタンド適性が無くて死ぬ』という死に方に当たったらレクイエムに進化して助かるかも
26:名無しのジョジョ好き 2019年11月10日 07:57
-
※25
もし繰り返すことに、状態がリセットされてしまったらレクイエム化もリセットされて無かった事になんてあるかもしれない。
27:名無しのジョジョ好き 2019年11月10日 08:17
-
ジョルノGERが意識して常にその状態を維持するためエネルギーを使ってるわけではないし
そもそもあのループは同じ時間軸じゃない感じする
ついでに言うと治療の跡も元の物体に戻ることは無いと思う
29:名無しのジョジョ好き 2019年11月10日 13:21
-
荒木の気分次第
31:名無しのジョジョ好き 2019年11月10日 14:16
-
どうしようもできない事を理解して諦めて
痛みや苦しみに慣れて何も感じなくなってくると
ボスの自我がだんだん消滅していきそう
34:名無しのジョジョ好き 2019年11月10日 17:12
-
プッチの能力の影響はないかな?
一巡した世界でもディアボロはあの状態で居続けるのかな?
37:名無しのジョジョ好き 2019年11月11日 06:18
-
多分ジョルノが死んでも解除される事実が無しに
なるから無限に死に続ける
ボスかわいそう カッコいいのにー
39:名無しのジョジョ好き 2019年11月11日 14:49
-
一巡で消滅しなかったのかな
40:名無しのジョジョ好き 2019年11月12日 17:13
-
あの状態はもう誰にもどうにもできなさそう。宇宙に行ったカーズを誰も連れ戻せないように
41:名無しのジョジョ好き 2019年11月16日 00:31
-
もう、意思とか関係ないんじゃ?GE Rはジョルノとは無関係に動くし、、、それよりディアボロさんかわいそうわろた爆笑
【画像】叶美香さん、お蔵入りしていた禰豆子のコスプレを公開
鬼滅の刃 柱の強さランキングトップ10作ったぞwwwww
ノトーリアスBIGと同じく制御不能になりそう
チャリオッツレクイエムがあんなんだから解放はないかも
解放されちゃったら「終わりが無いのが終わり」に終わりがある事になっちゃうじゃん
あの現象、記憶は残るなら動かなければ死ぬことも減らせそうだが。
自立型スタンドになりそう
ジョルノも把握できてないみたいなこと言ってなかった?
一種の暴走状態だとしたら本体が死んだとしても関係ないと思う
あの状態になった時点でジョルノの生死とか関係なさそう
10億年経過した頃のボスとかどんな状態なんだろな
例えばマジシャンズレッドで火傷したとしてアヴドゥルが死んでも火傷は残るだろ?
だからジョルノが死んでもディアボロは解放されない
多分無理だろうね…
GERの詳細な能力は、ジョルノ本人でも感覚的にしか理解できてない。
恐らくGERは、本体から半分ぐらい独立したスタンドなんだろう。
こういうスタンドは本体が死んでも、ずっと影響を及ぼし続けるヤツが多い。
(ノトーリアスBIGなどがこれにあたる)
ジョルノ死亡→能力は解除されるがボスの見た『ジョルノを殺害する未来(運命)』にも到達することが出来なくる→運命のパラドックス的な状態に陥る→永遠に身動きが取れなくなる→考えるのをやめた。
能力は完全に一人歩きしてると思う
ディアボロさん可哀想に
なんというか
エネルギーを使って牢屋に閉じ込めてるような状態ではなく
真実に到達する道筋とか因果を断ち切られたようなものと解釈しているので
ジョルノがどうなろうとディアボロに影響はしないと思う
スタンドがエネルギーを使ってあの状態を維持してるなら止まるだろうが
真実に到達できなくなったディアボロは外から真実に到達する力を与えられないと抜け出せないと思う
ザ・ワールド・オーヴァーヘブンくらい?
DIOがディアボロを見つけられるかどうかだが
死んでもスタンド能力が残る例は少ないながらも一応あるしな。
宇宙が死んで全ての生命が存在しなくなった遠い遠い未来でも死に続けるってのも変な話だから どこかで区切りが必要でしょ
ジョルノの死で解放されると考えるのが自然ではないかな?
そこを逃したら次のチャンスは人類滅亡
次は地球生命滅亡
ラストチャンスが宇宙生命滅亡
ディアボロはスタンドパワー(あるいはそれに匹するなんらかの力)で死に続けるという世界に閉じ込められた、というわけではなく全ての意思が届かない運命的な力で並行世界か何かのディアボロが死ぬ瞬間に転生させられ続けているっぽいのでもうあの末路にGERは関係ないと思う
というかGERですらディアボロを元の世界に戻すことはできないと思う
本当に永遠に死を繰り返すディアボロ
そもそもジョルノが開放しようとして出来るものなのかも
定かではないし
ハンターハンターだと死んでからがキツいんだよな…
また矢があれば解除出来そうな気もしなくもない
ジョルノが死んでもGERだけ独立して生き続けかねない
ジョジョの世界で悪い事すると場合によってはエニグマやボスみたいな事になるかもって考えると何か怖くなってくる
運良く『矢に貫かれたけどスタンド適性が無くて死ぬ』という死に方に当たったらレクイエムに進化して助かるかも
※25
もし繰り返すことに、状態がリセットされてしまったらレクイエム化もリセットされて無かった事になんてあるかもしれない。
ジョルノGERが意識して常にその状態を維持するためエネルギーを使ってるわけではないし
そもそもあのループは同じ時間軸じゃない感じする
ついでに言うと治療の跡も元の物体に戻ることは無いと思う
もう考えるの辞めてそう
荒木の気分次第
100回目くらいから普通の人間の理性と感覚を失い
1000回目で悟りを開くのかもしれないが
さすがにラスボスだし、なんらかのパターンに気付いて
1億に達する前に連鎖を断ち切る方法を見出すかもしれない
で、元の時間に帰ってくるかもしれないし、そのまま時空を自在にコントロールする術を手にしていわば神のような存在になるかも
どうしようもできない事を理解して諦めて
痛みや苦しみに慣れて何も感じなくなってくると
ボスの自我がだんだん消滅していきそう
割とすぐ考えるのをやめると思う
※29
荒木先生あの末路を全然やり過ぎだとは思わないみたいな事インタビューで答えてたからジョルノさん死んでも多分救われないね
プッチの能力の影響はないかな?
一巡した世界でもディアボロはあの状態で居続けるのかな?
ああいう生物に変化したと思うと、死ぬ続けるんだろうな
ジョルノが死ぬ前にパラレルワールドになっちまった
エンポリオに救われたなボス
多分ジョルノが死んでも解除される事実が無しに
なるから無限に死に続ける
ボスかわいそう カッコいいのにー
どこかで死ぬ日が来ると思う
初めてGERに覚醒した時のジョルノはまだ能力をやんわりとしか理解していなくても、見ていたミスタ、トリッシュ、ポルナレフにどういうことが起きていたかとかを聞くだろうし、賢いから自分の能力をいずれ把握すると思う
それにGERは成長性も異常だから進化して能力が少し変わるかもしれないし
「これまで殺した人数分死んだら自動的にストップする」とか、ジョルノがコントロールしやすくなるとか
何より、もしジョナサンがジョルノの立場だったらディアボロが死ぬ続けるのを放置するとは思えないから、同じジョースターの血統であるジョルノも「そろそろ死なせてやるか」と思うかもしれない
エリナから聞いたジョセフから聞いたポルナレフから聞いたジョナサンの人となりを聞いて思うところがあったとか、トリッシュが父親の影に怯えずにたくましく生きるところを見たとか、麻薬や裏社会によって罪のない人が苦しまなくなるとか、或いは昔のディアボロの知り合いとかに会うとかのきっかけがあったときに、「もうそろそろいいか」と考えて解除しそう
一巡で消滅しなかったのかな
あの状態はもう誰にもどうにもできなさそう。宇宙に行ったカーズを誰も連れ戻せないように
もう、意思とか関係ないんじゃ?GE Rはジョルノとは無関係に動くし、、、それよりディアボロさんかわいそうわろた爆笑
どれだけ並行世界を移動しても消えない無限回転に似てる。
将来的にジョルノがGEレクイエムの能力を完璧に把握すれば解除することもできるかもしれなかったけど、その機会は永遠に失われた。
だれもわかんない
荒木の気分次第だろうけど一巡でも無理だろ
※8
10億年死に続けて気が付いたら世界最強になっていた
というなろう小説が書ける
あの死の連鎖はいづれもデイアボロが生前に直接的や間接的に関わった彼による被害者達との因果にも思える
ある時点でデイアボロが心底悔い改めて「なんで俺がこんな眼に」から->「自分はこうなって当然」と自ら罪を受け容れたらあっさり解放されるような気もする
そして元の世界に戻りひっそりと聖職者となり最後は殉教し今度はやすらかに死ぬ
6部ENDで救われたと思いたいね…
救いがない方がドラマチックだからか、永遠に脱出できない説が多数になってきたけど
エネルギーの働きには何事にも衰えや例外はある
>>46のように、寓話のなかの人物のように魂の救済をされて欲しい
そこで聖職者の元に預けられて育ったことも意味を持ってくるのではなかろうか