1:名無しのジョジョ好き 2019年12月19日 18:15
-
薄い
-
2:名無しのジョジョ好き 2019年12月19日 18:18
-
ウルジャンではサブタイトル違うから気づかんかったが、ザ・ワンダーオブユーその7まで来てるけど、ひょっとしてスデにラスボス戦真っ只中!?
3:名無しのジョジョ好き 2019年12月19日 18:36
-
読んでないけど流石にもうラスボス戦かラスボス戦手前くらいだよね?
4:名無しのジョジョ好き 2019年12月19日 18:44
-
スピードキングの能力がよ~やくまともに解説されてうれしいゾ……
5:名無しのジョジョ好き 2019年12月19日 18:48
-
背表紙の絵が繋がるところに不穏なくまちゃんが…
明負よりも後に描かれるってことはラスボスはやはり透龍か?
6:名無しのジョジョ好き 2019年12月19日 18:50
-
サブタイトルのザ・ワンダー・オブ・ユーが継続してたからスタンド名で決まりっぽいね
7:名無しのジョジョ好き 2019年12月19日 19:58
-
明負のビジュアル好きだわ
正直若返るとかなしでこのまま対決してほしい
8:名無しのジョジョ好き 2019年12月19日 20:31
-
トオルが生理的に無理
そして最後はまた謎で引くのかと呆れる
いい加減、家族会議でもひらいて情報共有しろや
9:名無しのジョジョ好き 2019年12月19日 20:39
-
オージローの彼女さんがプールに落ちた時の娘の反応とか、少し前の髪飾りの父親、誕生日忘れてた時のクラスメイト、東方家の無関心なんかをみると家族や友情に飽きがきてるのかなと
10:名無しのジョジョ好き 2019年12月19日 21:04
-
院長のスタンド強すぎでしょ!仗助も頑張って近づいたけどこれどうやって勝つのかな?これからが楽しみ!
11:名無しのジョジョ好き 2019年12月19日 21:14
-
面白かったけど、意味深にオージローを再登場させた割にはあっさりリタイアして拍子抜けだった。あの話は必要だったのだろうか?
新しいロカカカを作ったからもうスタジアムは行かないのだろうか
12:名無しのジョジョ好き 2019年12月19日 21:25
-
オージローもうちょっと引っ張ってもよかったのでは?
あっさり死んだな
13:名無しのジョジョ好き 2019年12月19日 22:01
-
オモロかった。単行本はやっぱ勢いがある。つるぎの為に誰か犠牲になるのかなあ。先生の写真、in イタリアだね。相変わらずお若い
14:名無しのジョジョ好き 2019年12月19日 22:31
-
豆銑礼の「今…なぜそんな話をオレにする?」がジョニィがlesson5を聞いた時の反応と似てる
15:名無しのジョジョ好き 2019年12月19日 22:59
-
表紙の「READY」がかっこよかった。
17:名無しのジョジョ好き 2019年12月19日 23:30
-
スピードキングがかっこよかった
18:名無しのジョジョ好き 2019年12月20日 06:38
-
豆銑このまま退場したら笑う
19:名無しのジョジョ好き 2019年12月20日 07:30
-
常敏がオージローはどこから湧いた?みたいな事を執拗に言ってたけど、院長の能力で引き寄せられたのかも
オージロー戦なのにタイトルがワンダー・オブ・ユーなのも引っかかる
20:名無しのジョジョ好き 2019年12月20日 08:37
-
ランボルギーニってわざわざ言うのがジョジョ丸出して草生えた
22:名無しのジョジョ好き 2019年12月20日 21:44
-
明負の口の周りのトゲは何なの
23:名無しのジョジョ好き 2019年12月21日 03:23
-
荒木先生は癖のあるキャラが脅しに来る感じ上手いよね。
オージローが吉良とフルーツの話をしてたこと。彼が吉良を親友と思ってたこと。まだ語られていない秘密がありそうだ。
25:名無しのジョジョ好き 2019年12月21日 14:00
-
医院長?の能力が強過ぎてどうするんだろうと思った。触られてもないのに追跡する意思を持つだけで雨粒でも弾丸みたいな威力を持って襲ってくるは射程距離は長いとかやばいな
26:名無しのジョジョ好き 2019年12月21日 15:25
-
何でオージロー再登場したんだろうって正直思ってたけど、これも『激突』の一つなのかも
偶然に見えるが何らかの悪い力が働いてる様にも見えるっていう
27:名無しのジョジョ好き 2019年12月21日 21:13
-
実は今までの「スタンド使いは引かれあう」っていうのは院長のせいだった説
28:名無しのジョジョ好き 2019年12月22日 21:26
-
荒木先生がライブ感覚で描いてるのは有名だけどあまりにも伏線が多すぎるから何個かは回収してほしいな
29:名無しのジョジョ好き 2019年12月24日 07:21
-
オージロー触れるだけでも良くなったの地味に強化されてて笑う
つるぎのスタンドを弾く凡ミスがなければ普通に勝ててたし最弱スタンド候補の汚名はそそげたかもしらんね
【画像】叶美香さん、お蔵入りしていた禰豆子のコスプレを公開
鬼滅の刃 柱の強さランキングトップ10作ったぞwwwww
薄い
ウルジャンではサブタイトル違うから気づかんかったが、ザ・ワンダーオブユーその7まで来てるけど、ひょっとしてスデにラスボス戦真っ只中!?
読んでないけど流石にもうラスボス戦かラスボス戦手前くらいだよね?
スピードキングの能力がよ~やくまともに解説されてうれしいゾ……
背表紙の絵が繋がるところに不穏なくまちゃんが…
明負よりも後に描かれるってことはラスボスはやはり透龍か?
サブタイトルのザ・ワンダー・オブ・ユーが継続してたからスタンド名で決まりっぽいね
明負のビジュアル好きだわ
正直若返るとかなしでこのまま対決してほしい
トオルが生理的に無理
そして最後はまた謎で引くのかと呆れる
いい加減、家族会議でもひらいて情報共有しろや
オージローの彼女さんがプールに落ちた時の娘の反応とか、少し前の髪飾りの父親、誕生日忘れてた時のクラスメイト、東方家の無関心なんかをみると家族や友情に飽きがきてるのかなと
院長のスタンド強すぎでしょ!仗助も頑張って近づいたけどこれどうやって勝つのかな?これからが楽しみ!
面白かったけど、意味深にオージローを再登場させた割にはあっさりリタイアして拍子抜けだった。あの話は必要だったのだろうか?
新しいロカカカを作ったからもうスタジアムは行かないのだろうか
オージローもうちょっと引っ張ってもよかったのでは?
あっさり死んだな
オモロかった。単行本はやっぱ勢いがある。つるぎの為に誰か犠牲になるのかなあ。先生の写真、in イタリアだね。相変わらずお若い
豆銑礼の「今…なぜそんな話をオレにする?」がジョニィがlesson5を聞いた時の反応と似てる
表紙の「READY」がかっこよかった。
※9
もう「おせっかい焼き」キャラなんで出てこないだろうねえ
この無関心は今の日本っぽくて好きだけどちょっと淋しい
スピードキングがかっこよかった
豆銑このまま退場したら笑う
常敏がオージローはどこから湧いた?みたいな事を執拗に言ってたけど、院長の能力で引き寄せられたのかも
オージロー戦なのにタイトルがワンダー・オブ・ユーなのも引っかかる
ランボルギーニってわざわざ言うのがジョジョ丸出して草生えた
※5
すげえ透龍の両腕につけてるくまちゃんまじでいるじゃん。透龍が敵であることはほぼ確定っぽいな
明負の口の周りのトゲは何なの
荒木先生は癖のあるキャラが脅しに来る感じ上手いよね。
オージローが吉良とフルーツの話をしてたこと。彼が吉良を親友と思ってたこと。まだ語られていない秘密がありそうだ。
※19
次はカレラが引き寄せられてくる伏線か
医院長?の能力が強過ぎてどうするんだろうと思った。触られてもないのに追跡する意思を持つだけで雨粒でも弾丸みたいな威力を持って襲ってくるは射程距離は長いとかやばいな
何でオージロー再登場したんだろうって正直思ってたけど、これも『激突』の一つなのかも
偶然に見えるが何らかの悪い力が働いてる様にも見えるっていう
実は今までの「スタンド使いは引かれあう」っていうのは院長のせいだった説
荒木先生がライブ感覚で描いてるのは有名だけどあまりにも伏線が多すぎるから何個かは回収してほしいな
オージロー触れるだけでも良くなったの地味に強化されてて笑う
つるぎのスタンドを弾く凡ミスがなければ普通に勝ててたし最弱スタンド候補の汚名はそそげたかもしらんね
ちょっと話の進まなさに飽きてきたというか疲れた
完結するまでコミックス買うの一旦止めるわ
相変わらず色んな意味で同人誌並みの薄さ