ホーム考察・疑問 【ジョジョ*】もしもブランドー家がジョースター家と関わらなかったらジョジョはどういう話になっていたか? 2020-01-05 コメント(32) SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket その他のマンガまとめを読む 外国人は「ボボボーボ・ボーボボ」の物語の内容を理解できないらしい 【画像】漫画『ふらいんぐうぃっち』作者の画力、成長を感じられる 賢者の孫のアニメスタッフ「馬車つくって」 CG担当「おかのした」 【画像】こういう「トドメ刺す瞬間は描かない」的な演出が好きなんだけど 32 COMMENTS 1 名無しのジョジョ好き says: 2020-01-05 18:13 ジョジョの普通の日常 返信する 2 名無しのジョジョ好き says: 2020-01-05 18:23 運命がそれを許さず、別の誰かを用意して激流に引きずり込む 返信する 3 名無しのジョジョ好き says: 2020-01-05 18:31 ジョナサンは食事のマナー悪いまま大人になり、恥をかく 返信する 4 名無しのジョジョ好き says: 2020-01-05 18:35 ジョナサンが波紋と関わらないつまり孫のジョセフも波紋の才能は持たないため、柱の男に対抗できずに物語は詰む 返信する 5 名無しのジョジョ好き says: 2020-01-05 18:36 作中の言葉通りに捉えると、ジョナサンはディオという敵の存在で成長したことになってる とは言え、ディオほどでなくても普通に学生生活で現れるライバルやら課題で普通の貴族並には育つんじゃない? 返信する 6 名無しのジョジョ好き says: 2020-01-05 18:54 10週で打ち切り 返信する 7 名無しのジョジョ好き says: 2020-01-05 18:56 ジョジョがちょっとした悪さをしてジョースター卿が「またかジョジョ!」と怒る西洋家庭版こち亀になる 返信する 8 名無しのジョジョ好き says: 2020-01-05 19:07 下手したらジョセフも生まれないのか。柱の男は闇落ちしないであろうストレイツォ達と魔改造シュトロハイムに任せるしかないか… 返信する 9 名無しのジョジョ好き says: 2020-01-05 19:15 ただのラグビー選手のラブコメやないかい 返信する 10 名無しのジョジョ好き says: 2020-01-05 19:17 ディオがいなければジョージもジョナサンの事を躾なおさず、そのまま大人になってダメな貴族になってただろうな 遅かれ早かれ滅びてたんじゃないかな 返信する 11 名無しのジョジョ好き says: 2020-01-05 19:57 ストレイツォかダイアーの弟子の誰かが二部の主人公になる 返信する 12 名無しのジョジョ好き says: 2020-01-05 20:18 ジョースター卿が馬車から落ちた時誰かが救助しないとジョナサンが死んじゃうから、誰かが助けるのは確定なんだよな。たぶん、ブランドー家でなくても、誰か関わった奴が石仮面を被るルートになるんじゃね。 返信する 13 名無しのジョジョ好き says: 2020-01-05 20:18 柱の男達の活動期間ってどれくらいなんかね。 休眠期間が2000年みたいだから、数年や数十年ってことは無いように思うけど もしかして同じくらい起きてる? 古代はそれぞれの地域情報が隔絶されてたから赤石も見つからなかったって側面もあったのかもしれないけど 世界中が繋がってる現代まで活動されると簡単に見つけられそう。 世界中の権力者に不老不死にしてやるから赤石を探して献上しろとかもやるかも。 返信する 14 名無しのジョジョ好き says: 2020-01-05 20:33 1部 特になし。エレナおばあちやんとお幸せに 2部 リサリサと出会わなのでジョセフ誕生せず。 柱の男によって人類終了 3部 ディオがいないので完 4部 仮に仗助がいるとして、承太郎不在なのでラットで詰む 5部 ジョルノ産まれないのでポルポも死なず 6部 徐倫産まれず ほぼ始まらないやん! 返信する 15 名無しのジョジョ好き says: 2020-01-05 20:38 リサリサと出会わなければその先の家系図も変わるからジョジョは奇妙でもなんでもない 返信する 16 名無しのジョジョ好き says: 2020-01-05 21:03 ジョジョの普通な日常茶飯事(笑) 返信する 17 名無しのジョジョ好き says: 2020-01-05 21:33 ジョジョの微妙な冒険 返信する 18 名無しのジョジョ好き says: 2020-01-05 21:36 ジョナサンもといジョジョ家が正義の道を歩むのは運命レベルで決められてるっぽいし 返信する 19 名無しのジョジョ好き says: 2020-01-05 21:57 ※14 6部に至ってはプッチの方も 天国へ行く方法を知る術を失ってるので、ただの凡神父として終わるぞ 返信する 20 名無しのジョジョ好き says: 2020-01-05 21:58 ジョースター家抜きだと 波紋関連はツェペリ家とチベットの修行僧たちに任せるしかないからな。 チベット勢にジョセフ並にクセのある波紋戦士がいないと 柱の男に人類滅ぼされる… 返信する 21 名無しのジョジョ好き says: 2020-01-05 22:01 ※14 リサリサは普通のエリザベスちゃんとして普通の女の子の人生を送るだろうしな 返信する 22 名無しのジョジョ好き says: 2020-01-05 22:02 赤石はどうなるんだろうね? 返信する 23 名無しのジョジョ好き says: 2020-01-05 22:17 ダリオ「ディオ~こっちへ来い、ゲホゲホッ」 ディオ「なんだい父さん薬かい?」 ダリオ「いや、やっぱり何でもねえ(やっぱりジョースター卿にこれ以上迷惑かけられねえな…)」 ディオ「(なんだこいつ、早く死なねえかな)」 返信する 24 名無しのジョジョ好き says: 2020-01-05 22:31 8部みたいに因縁が無くなって何したらいいのか迷って困る話になるんじゃないの? 当然、そんな話に人気も出ず終わるね… 返信する 25 名無しのジョジョ好き says: 2020-01-05 22:58 スピードワゴン財団、みたく主人公をサポートする役割になりそう 返信する 26 名無しのジョジョ好き says: 2020-01-06 07:05 スピードワゴンもただのゴロツキのままなんだなぁ 返信する 27 名無しのジョジョ好き says: 2020-01-06 09:26 1部 ジョナサンの代で没落。なんだかんだでリサリサの両親と出会い運命修正 2部 アメリカに移住したジョセフが「究極生命体、核に敗れる」というニュースを見るだけ。 3部 不良の承太郎がエジプト帰りの転校生花京院と仲良くする話 4部 エンヤがディアボロから矢を買うのでDIOがいなくても同じ 仗助がいない分悪化する 5部 麻薬まみれのイタリア社会と化す。 6部 何も起こらない 返信する 28 名無しのジョジョ好き says: 2020-01-06 13:27 ジョナサンとディオの首がなんらかの理由で切り飛ばされるのとジョセフが飛行機で事故って生き延びるたあと複数の子を儲けるのはどこの世界線でも確定だろうなあ 返信する 29 名無しのジョジョ好き says: 2020-01-06 19:18 ジョジョが地元のボクシング界最強になって「そこにシビれる!憧れるゥ!!」とか言われて、紳士の日常を眺めるようになりそう 返信する 30 名無しのジョジョ好き says: 2020-01-06 19:33 石仮面の犠牲になるのがジョナサンになったりして。 返信する 31 名無しのジョジョ好き says: 2020-01-07 14:09 ジョナサンが成長しなければジョースター家は繁栄せずに一部で物語が終わる ジョセフがいなければ人類はカーズに勝てず二部で世界も終わる ディオは間接的にではあるがジョジョと世界の救世主だった!? 返信する 32 名無しのジョジョ好き says: 2020-01-08 08:17 普通の悪党が養子になったら、まずジョースター卿より跡継ぎのジョナサン暗殺しにくるな。成功したら第一部完。しっぱいしたら本来のルートか、逆にジョナサンが吸血鬼になる。 ジョセフに続かないと人類が2部で詰むから、ディオの執着と甘さが人類を救ったといえるかも? 返信する コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 email confirm* post date*
ジョジョの普通の日常
運命がそれを許さず、別の誰かを用意して激流に引きずり込む
ジョナサンは食事のマナー悪いまま大人になり、恥をかく
ジョナサンが波紋と関わらないつまり孫のジョセフも波紋の才能は持たないため、柱の男に対抗できずに物語は詰む
作中の言葉通りに捉えると、ジョナサンはディオという敵の存在で成長したことになってる
とは言え、ディオほどでなくても普通に学生生活で現れるライバルやら課題で普通の貴族並には育つんじゃない?
10週で打ち切り
ジョジョがちょっとした悪さをしてジョースター卿が「またかジョジョ!」と怒る西洋家庭版こち亀になる
下手したらジョセフも生まれないのか。柱の男は闇落ちしないであろうストレイツォ達と魔改造シュトロハイムに任せるしかないか…
ただのラグビー選手のラブコメやないかい
ディオがいなければジョージもジョナサンの事を躾なおさず、そのまま大人になってダメな貴族になってただろうな
遅かれ早かれ滅びてたんじゃないかな
ストレイツォかダイアーの弟子の誰かが二部の主人公になる
ジョースター卿が馬車から落ちた時誰かが救助しないとジョナサンが死んじゃうから、誰かが助けるのは確定なんだよな。たぶん、ブランドー家でなくても、誰か関わった奴が石仮面を被るルートになるんじゃね。
柱の男達の活動期間ってどれくらいなんかね。
休眠期間が2000年みたいだから、数年や数十年ってことは無いように思うけど
もしかして同じくらい起きてる?
古代はそれぞれの地域情報が隔絶されてたから赤石も見つからなかったって側面もあったのかもしれないけど
世界中が繋がってる現代まで活動されると簡単に見つけられそう。
世界中の権力者に不老不死にしてやるから赤石を探して献上しろとかもやるかも。
1部 特になし。エレナおばあちやんとお幸せに
2部 リサリサと出会わなのでジョセフ誕生せず。 柱の男によって人類終了
3部 ディオがいないので完
4部 仮に仗助がいるとして、承太郎不在なのでラットで詰む
5部 ジョルノ産まれないのでポルポも死なず
6部 徐倫産まれず
ほぼ始まらないやん!
リサリサと出会わなければその先の家系図も変わるからジョジョは奇妙でもなんでもない
ジョジョの普通な日常茶飯事(笑)
ジョジョの微妙な冒険
ジョナサンもといジョジョ家が正義の道を歩むのは運命レベルで決められてるっぽいし
※14
6部に至ってはプッチの方も
天国へ行く方法を知る術を失ってるので、ただの凡神父として終わるぞ
ジョースター家抜きだと
波紋関連はツェペリ家とチベットの修行僧たちに任せるしかないからな。
チベット勢にジョセフ並にクセのある波紋戦士がいないと
柱の男に人類滅ぼされる…
※14
リサリサは普通のエリザベスちゃんとして普通の女の子の人生を送るだろうしな
赤石はどうなるんだろうね?
ダリオ「ディオ~こっちへ来い、ゲホゲホッ」
ディオ「なんだい父さん薬かい?」
ダリオ「いや、やっぱり何でもねえ(やっぱりジョースター卿にこれ以上迷惑かけられねえな…)」
ディオ「(なんだこいつ、早く死なねえかな)」
8部みたいに因縁が無くなって何したらいいのか迷って困る話になるんじゃないの?
当然、そんな話に人気も出ず終わるね…
スピードワゴン財団、みたく主人公をサポートする役割になりそう
スピードワゴンもただのゴロツキのままなんだなぁ
1部 ジョナサンの代で没落。なんだかんだでリサリサの両親と出会い運命修正
2部 アメリカに移住したジョセフが「究極生命体、核に敗れる」というニュースを見るだけ。
3部 不良の承太郎がエジプト帰りの転校生花京院と仲良くする話
4部 エンヤがディアボロから矢を買うのでDIOがいなくても同じ
仗助がいない分悪化する
5部 麻薬まみれのイタリア社会と化す。
6部 何も起こらない
ジョナサンとディオの首がなんらかの理由で切り飛ばされるのとジョセフが飛行機で事故って生き延びるたあと複数の子を儲けるのはどこの世界線でも確定だろうなあ
ジョジョが地元のボクシング界最強になって「そこにシビれる!憧れるゥ!!」とか言われて、紳士の日常を眺めるようになりそう
石仮面の犠牲になるのがジョナサンになったりして。
ジョナサンが成長しなければジョースター家は繁栄せずに一部で物語が終わる
ジョセフがいなければ人類はカーズに勝てず二部で世界も終わる
ディオは間接的にではあるがジョジョと世界の救世主だった!?
普通の悪党が養子になったら、まずジョースター卿より跡継ぎのジョナサン暗殺しにくるな。成功したら第一部完。しっぱいしたら本来のルートか、逆にジョナサンが吸血鬼になる。
ジョセフに続かないと人類が2部で詰むから、ディオの執着と甘さが人類を救ったといえるかも?