1: (ニククエ Sdf3-Nwj9) 2020/05/29(金) 14:20:45.41/tgJyu6JdNIKU
-
週刊少年ジャンプ第45回:2019年4月~2019年6月 1,655,833
第46回:2019年7月~2019年9月 1,628,462
第47回:2019年10月~2019年12月 1,602,083
第48回:2020年1月~2020年3月 1,572,833
2: (ニククエ Sdf3-Nwj9) 2020/05/29(金) 14:21:22.03/tgJyu6JdNIKU
-
社会現象レベルの漫画が生まれても売上伸びないとかもう絶望的やん…
3: (ニククエ Sdf3-Nwj9) 2020/05/29(金) 14:21:42.95/tgJyu6JdNIKU
-
どうすんのこれ…このまま死んでいくしかないの?
4: (ニククエ 0105-moxv) 2020/05/29(金) 14:22:13.86hKywrqwf0NIKU
-
もう「少年」は読まなくなってるのかな?w
8: (ニククエ MM4b-CKSG) 2020/05/29(金) 14:23:17.77PL4zIHgUMNIKU
-
出版は何故オワコンになったのか
10: (ニククエ c112-hLa7) 2020/05/29(金) 14:24:06.50Fb2UOtg10NIKU
-
それよりサンデーは23万部かよいよいよ危険水域か?
14: (ニククエ a197-4KSb) 2020/05/29(金) 14:25:41.811Fo68zJ10NIKU
-
スラムダンク掲載されてた頃はハワイの本屋ですら売ってたのに
15: (ニククエ 93de-hLa7) 2020/05/29(金) 14:25:58.14905pNvuD0NIKU
-
週刊誌売れなくなった代わりにコミックの売上数は伸びた感じ
25: (ニククエ MM4b-nchy) 2020/05/29(金) 14:28:34.56k8xz2r9jMNIKU
-
昔は通勤電車とかでおっさんも読んでたのが綺麗にいなくなったからな
27: (ニククエ MM9d-WiF7) 2020/05/29(金) 14:28:40.91/6HHYzBhMNIKU
-
実質週刊ワンピだし
30: (ニククエ Sdf3-Nwj9) 2020/05/29(金) 14:28:56.21/tgJyu6JdNIKU
-
1995年頃は653万部売れて全盛期
この頃が300万部
現在160万部
156: (ニククエW 7372-72yY) 2020/05/29(金) 15:05:13.341AhDzYxe0NIKU
-
>>153あの当時そんなにあったのか
253: (ニククエW 41de-dSQ2) 2020/05/29(金) 16:01:32.617XWzf2WG0NIKU
-
>>3020年読んでた俺もブリーチNARUTOこち亀終わって読むの辞めたわ
34: (ニククエW 0166-5rEu) 2020/05/29(金) 14:29:39.32GxnsYyCG0NIKU
-
わからんけど電子化とかされてないの
35: (ニククエW 4bc2-Jw3r) 2020/05/29(金) 14:29:59.04h9yjNIGh0NIKU
-
雑誌かさばるからジャンプ+で読んでる奴も多いだろ
36: (ニククエW f1de-vr5I) 2020/05/29(金) 14:30:03.65+S5SRK7l0NIKU
-
ハイキュー終わっらいよいよ読むものがないな
43: (ニククエ Sdf3-Nwj9) 2020/05/29(金) 14:31:47.24/tgJyu6JdNIKU
-
ジャンプはこのまま衰退していくしかないのか…?
52: (ニククエ 0105-+GDy) 2020/05/29(金) 14:34:36.22XSF8595H0NIKU
-
鬼滅終わったしワンピースは隔週連載になりそうだしこれから部数もっと落ちるかもな
54: (ニククエ 49c7-YHRm) 2020/05/29(金) 14:34:52.96n00U5if80NIKU
-
ほんと立ち読みしてるやついなくなったよな一昔前は入れ代わり立ち代わりでジャンプ立ち読みしてたのに
63: (ニククエ Sa23-ftD9) 2020/05/29(金) 14:36:36.55fijIbc0WaNIKU
-
そら少子化やしな
64: (ニククエW a122-rs7n) 2020/05/29(金) 14:37:32.24/ikH2hDx0NIKU
-
ジャンププラスのが読める漫画多いよ猫田さんとか
65: (ニククエ d9ed-moxv) 2020/05/29(金) 14:37:49.635WhXCPMc0NIKU
-
電子書籍の分もちゃんとカウントしてんのか?
69: (ニククエ 49c7-hMDj) 2020/05/29(金) 14:39:21.00/RhCe5AY0NIKU
-
>>65してないよ
66: (ニククエ Sdb3-ftD9) 2020/05/29(金) 14:38:13.97k5TenILkdNIKU
-
少子化な上に子供は漫画よりYouTuberの方が好きやしな
67: (ニククエ Sp8d-xwpp) 2020/05/29(金) 14:38:56.85hh4EKhrIpNIKU
-
出版は厳しいと思うわと言うか何処も厳しいよな
71: (ニククエ MMb3-/EkU) 2020/05/29(金) 14:39:37.11YwvxBGeqMNIKU
-
+の方が面白いんだよ
72: (ニククエW abe5-6xJ1) 2020/05/29(金) 14:40:02.11TvTHCAEv0NIKU
-
今時週刊マンガは電子書籍だろなんで毎週燃えるゴミを増やさんといかんのか
しかも割と重いんだよ
80: (ニククエ 51bf-moxv) 2020/05/29(金) 14:41:52.10/dLi/s/i0NIKU
-
電子版は0時に更新するから鬼滅本誌ってトレンドが深夜に入ってたな呪術廻戦のアニメが始まったらまた入るかなあ
81: (ニククエW 93c2-vZTz) 2020/05/29(金) 14:41:57.43LosNU7Cb0NIKU
-
電子版のほうが安いから
【画像】叶美香さん、お蔵入りしていた禰豆子のコスプレを公開
鬼滅の刃 柱の強さランキングトップ10作ったぞwwwww
普通に電子でしょ
少子化、電子化も要因としてあると思うが、単純に娯楽の多様化が原因やろ
殴ってでも富樫に描かせろよ
そーすりゃ10万部くらいは回復するだろ
スマホ、タブレットの時代だから仕方ないね
今はストック溜まったら翌月か翌々月には単行本出るから1回見逃しても単行本買えばいいけど、90年くらいまでは半年後だった、マガジンやサンデーは1〜2ヶ月後だった
ファンタジーと能力者バトル要素ばかりでおなか一杯 普通の職業ものやスポーツ物が読みたい
鬼滅の単行本は売り切れで注文殺到とあったので
紙の本が売れないわけではない
ただジャンプだと買って読んで捨てるのが面倒だし
連載は好きな作品だけマガポケ、あとで保存版としてコミックというスタイルが多くなったのでは
ジャンプに応募または持ち込みが新人の登竜門というイメージあったけど
今はYOUTUBEとかツイッターにアップして超人気だと書籍化されたり映像化されたりする時代なので、そっちの方でデビューしたい人も増えていくのかも
つべに転載されてるのが何十万も再生されてるくらいやしなぁ…