- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/06/14(火) 05:22:49.1176FQUUImj0.net
- ブタの反対はシャケ
- 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/06/14(火) 05:25:36.592RsWLBvDU0.net
- 大切なのは真実に向かおうとする意思だと思っている
- 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/06/14(火) 05:26:04.973STUZeXhB0.net
- 覚悟は幸福
- 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/06/14(火) 05:27:53.060jcx0/enu0.net
- 納得はすべてに優先する
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない O.S.T Vol.1~Good Morning Morioh Cho~
-
- 5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/06/14(火) 05:28:04.862v+C5YHp50.net
- 草食動物は美味しくて肉食動物は不味い
- 7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 2016/06/14(火) 05:30:05.645mDuiCOpQM.net
- 質問を質問で返すな
- 10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 2016/06/14(火) 05:36:17.554dso8rdkM0.net
明日って今さ
悪とは自分自身の欲望のために弱者を利用する奴の事だ
人が人を選ぶにあたって最も大切な事は「信頼」
覚悟こそ幸福
急がば回れ
人は「恥」のために死ぬ
「思い込む」という事は何よりも「恐ろしい」事だ。
覚悟は絶望を吹き飛ばすプッチって本当にクソみたいな悪だけどめっちゃいい事言ってる
人間讃歌は勇気の讃歌。人間の素晴しさは勇気の素晴しさ。
遠回りこそが最短の道
任務は遂行する 部下も守る 両方やらなくちゃいけないのが幹部のつらいとこ
悪には悪の救世主が必要
おのれの弱さを認めた時に始まる人間は心の底から願うことに最大の弱点があらわれる中ボス未満の道中ザコなのにやたらといいこと言うから印象に残っちまう
アバッキオの同僚の「真実に向かおうとする意志」についての言葉名前も分からないモブにこんなこといわせるのはすげーよ
愛国心はこの世で最も美しい徳
悪さすれば回りに回って罰が帰ってくる
幸せには……『2つの場合』があると思うんだ。ひとつは、絶望が…希望に変わった時…幸せだと感じる。そして幸せだと感じる『2つ目』の状況は…!!絶望したヤツを見おろす時だあああーーーッ!!
「社会的な価値観」があるそして「男の価値」がある昔は一致していたがその「2つ」は現代では必ずしも一致はしてない「男」と「社会」はかなりズレた価値観になっているだが、「真の勝利への道」には「男の価値」が必要だおまえにもそれがもう見えるはずだレースを進んでそれを確認しろ「光り輝く道」をオレはそれを祈っているぞそして感謝する名言っていうには長すぎたけど、リンゴォ好きやねん
気高く飢えなければならない
人の成長は未熟な過去に打ち勝つこと
絶対三大でおさまりきらねぇ…「失敗というのは…………いいかよく聞けッ! 真の失敗とはッ!開拓の心を忘れ! 困難に挑戦する事に無縁のところにいる者たちの事をいうのだッ!」
「復讐」とは、自分の運命への決着をつけるためにあるッ!
人は『恥』のために死ぬ
勝てばよかろうなのだ(赤塚不二夫風)
真の「失敗」とは開拓の心を忘れ困難に挑戦する事に無縁のところにいる者たちの事を言うこと
スレタイですでに出てるが、納得は全てに優先する、だなジョジョでというよりもこの世で最も大切な話だと思うわ
右の頬にハナクソつけられたら左の頬にも聖書にも出てるくらい名言
人間賛歌は勇気の賛歌!
一番よりNo.2!
富や名声より愛
大切なのは、真実に向かおうとする意思これはジョジョ界屈指の名言。真実に向かうことって難しいけれど、ジョナサンを始め歴代ジョジョや味方サイドのキャラは「真実」に向かってるんだなあと思って感動する
涙目のルカの3つのU
逃げるんだよォォォーーーッ!!
もっとも『むずかしい事』は!いいかい!もっとも『むずかしい事』は!『自分を乗り越える事』さ!ぼくは自分の『運』をこれから乗り越える!!
納得は全てに優先する勇気とは怖さを知ること覚悟はいいか俺はできてるこの3つは生きる指標になってる
「逆に考えるんだ」「これが運命ならあるがまま受け入れよう !」「一番の近道は遠回りだった」
激しい喜びはいらない…そのかわり、深い絶望もない…植物の心のような人生を…
真実に向かおうとする意志、だな挙げられてる2つも共感したけど心から感動できたのはこれだった一連の台詞は今でも心に刻んである言葉だ
人はなにかをくれるとか、教えてくれる人と仲良くなりたいと思う。友人や恋人を取り上げられた者は腑抜けになる。
勇気とは恐怖を我が物とすること。
人が人を選ぶにあたって最も大切なのは「信頼」なんだそれに比べたら頭がいいとか才能があるなんてことはこのクラッカーの歯クソほどの事もないんだ
正義の道を歩む事こそ運命
愛してその人を得ることは最上である愛してその人を失うことはその次によい
「銃は剣よりも強し」
「一番よりNO.2!」これがこのホル・ホース人生哲学モンクあっか!
人の成長は未熟な過去に打ち勝つことだ
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!
ネットに弾かれたボールはどちらに落ちるか分からないみたいなヤツナプキンの話も好きだな
「復讐」とは、自分の運命への決着をつけるためにあるッ!
観察しろというのは見ることじゃあなくて視ることだ。聞くことじゃあなくて聴くことだ。
※42 先に挙げられてしまったが、私の中ではそれが一番だ。
俺は恐怖を克服することが生きる事だと思う。世界の頂点に立つものは、ほんのちっぽけな恐怖すら持たぬもの。これってDIOが頂点であるってことじゃあなくてDIOはそうあろうとしてるってことだよなDIOだけじゃなくみんなそれぞれの信念に沿って生きてるからJOJOのキャラは格好良い
FFの悟りこれこそが『思い出』なんだ・・・これこそが『知性』なんだ・・・生きるという事はきっと『思い出』を作ることなのだからの復活を拒んで『さよならを言うあたし』が心に残る
とりあえず全員ブン殴る(えっそれはひどい)
シュトロハイムの名言人間の偉大さは恐怖に耐える姿にある
ジョルノのセリフは強い
一番よりNO.2
「覚悟とは…!」「なんて遠い廻り道…」「オレに『来るな』と命令しないでくれーーッ!トリッシュはオレなんだッ!トリッシュの腕のキズはオレのキズだ!!」難しい選択を迫られたときにジョルノ困難な道中で自分を励ますときにジョニィ自分の原点を振り返るときに最も愛しく感じる共感の言葉でナランチャああ、久しぶりにジョジョスレ覗いて良かったわ
ジョジョは一般人やゲスな敵キャラもいい哲学的な台詞を言うからスゴイと再認識した
米55マジでそれ
あたし死ぬまで決してもうひとりエッチはやらないッ! 誓うわ・・・賭けてもいい!!
米5推薦
恐怖とは打ち砕かなければならんのだ!それが生きると言う事なのだ!
何度か出てるけど一番よりNo.2。実際ホルホースが人生哲学として言ってたし。
No.1よりNo.2
人の強みは成長にある
S市M町の人間は、後から治せるのならボコボコにしても構わない
ブッ殺すと心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!
質問文に対し質問文で答えるとテスト0点
悪には悪の救世主が必要なんだよ……