(´・ω・)荒木先生は褐色がお好き?
- 1:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-13 18:08:00
- アンとマライヤしか思い付かなかった
- 3:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-13 18:13:25
- アヴドゥル…
- 4:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-13 18:14:00
- ティッツァーノかスクアーロのどっちかって褐色だったっけか
- 5:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-13 18:18:41
- 第一部って舞台がイギリスだから少ないほうだよね
- 6:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-13 18:20:12
- アレッシー戦のおねいさんかわいい
- 9:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-13 18:20:52
- 宮本…
- 10:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-13 18:20:58
- ダンさんも褐色だっけか確か
- 11:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-13 18:21:00
- 第3部は南アジア、西アジアを経由してエジプトがゴールなんだから当たり前でしょ。
他の部は褐色キャラのイメージないわ。
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Vol.2<初回仕様版>Blu-ray(イベントチケット(夜の部)優先購入抽選申込券付) - 12:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-13 18:21:24
- マイクOかな?
- 13:名無しでリポート[] 2016-06-13 18:21:47
- プッチだろ?
- 15:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-13 18:23:00
- まぁ3部に関しては南アジアや中東やエジプトってルートだったからね。6部は普通にアメリカだから褐色や黒人率高くてもそんなにおかしくはない。
- 17:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-13 18:25:03
- 主人公含めワールドワイドな舞台設定だからだろうね
昔の(今も?)の少年誌は日本か異世界なかんじでないと受けないらしく
担当編集者も編集部に対して連載にこぎつける説得が大変だったそうだ
- 18:名無しでリポート[] 2016-06-13 18:25:18
- 笹目桜次郎かな?
- 19:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-13 18:25:56
- アヴドゥル「ジョジョの褐色キャラ代表といえばわたしだな!」
- 20:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-13 18:26:09
- 公式じゃないけどアニメだったら
デーボ、ブルリンの孫、Jガイル、ミドラー、ZZ、チャカ、カーン、ンゴ兄弟
- 21:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-13 18:27:49
- 部をまたいで世界のどっかが舞台になってる漫画だからね、特に三部は。
個人的に三大褐色キャラはアヴドゥル、マライア、プッチ。
- 22:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-13 18:29:34
- それより眼鏡キャラが居ないんだが
ギアッチョくらいしか思い付かんぞ
- 25:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-13 18:31:06
- ※22
吉良さんに見開きで爆破されたギアッチョ似の美奈子の彼氏がいるじゃないか
- 27:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-13 18:38:56
- 先生の好みのタイプを予想できるな
褐色△
眼鏡?
巨乳△
気の強い女○
ショートカット○
ネジがブッ飛んでる◎
- 28:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-13 18:43:16
- エニグマの少年(名前忘れた)は日本人なので間違いなく褐色
- 30:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-13 18:58:05
- 宮本ってあいつ一人だけセンスが五部だよな
- 34:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-13 20:00:53
- 黒髪褐色サイコーです
- 37:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-13 21:33:00
- ジョジョキャラ全般的に特有の唇でっぷり感は
人種的には黒人に多い特徴だよな
- 39:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-13 22:24:51
- 他作品に比べたら確かに多いかも
- 40:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-13 22:31:03
- なんだかんだで俺の好きなジョジョキャラの大半が褐色キャラだわ
多分俺は褐色フェチなのかもしれない
- 42:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-13 22:41:40
- ウ ル ム ド ア ブ ド ゥ ル
- 44:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-13 23:01:58
- まあアヴドゥルだけで500人はいるからな
- 45:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-13 23:21:46
- 1部…なし
2部…スモーキー、ワムウ
3部…アヴドゥル、アン、マライア、マニッシュボーイ
4部…宮本輝之輔
5部…ティッツァーノ
6部…プッチ神父、ウンガロ、
7部…マイク・O、アブドゥル、ポコロコ
こんなもんか?
- 46:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-13 23:40:16
- アヴアブ
- 47:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-13 23:47:51
- ※45
ウンガロはちゃうやろ。
あとまあチャカとかも結構褐色だぞ。
- 48:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-14 00:13:10
- アヴドゥルはエジプト人だからアラブ系とかだろうに
たまに黒人ばりの肌の色になってることあるよな
- 50:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-14 00:50:30
- 作者が洋楽たくさん聞いてるから、何色でも入れる事にていこうがないんだろう
アメリカだとこういうの黒過ぎても白過ぎてもアウトなんだしょ? - 52:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-14 01:41:14
- ティッツァーノの褐色肌に白い服。スクアーロの色白肌に黒い服の組み合わせとの対比が素晴らしかった。並んだ時に物凄く絵になる二人だった。
- 53:名無しでリポート[] 2016-06-14 07:53:05
- ○生来の肌の色で褐色
スモーキー、M・アヴドゥル、マレーナ、マニッシュボーイ、チャカ、マイク・O、ポコロコ、U・アヴドゥル○日焼けで褐色
マライア、宮本輝之助、ティッツアーノ、エンリコ・プッチこんな感じか?プッチの場合は、ペルラやウェザーがもろ白人だし、イタリア系の日に焼けやすい体質だろうと理解している。でも乳児の頃から褐色だった描写もあるから難しいな。
KKKの探偵どもに殺されるとしたら、エンリコの方だな。 - 56:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-14 11:12:51
- 舞台が世界なんだから褐色キャラが多いのは普通なんじゃ?
日本の学園ラブコメとか、北欧っぽい舞台設定のファンタジーでの
褐色キャラの多さのほうが気になるけどな
- 61:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-14 20:47:05
- 3部では黄色・白色・黒色とそろっていたな。
聞いた話だけど、ハリウッドでは主要キャラの肌色に全部の種類を入れなければいけないってルールがあるらしい。元の理由は人種問題が重要視されてるからだけど、結果的に肌の色分けが、作中のキャラの描き分けにも役立っている。
荒木先生は映画が好きだから、そのテクニックを自然と取り入れていたのかもしれない。
- 63:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-14 21:10:24
- オインゴボインゴも褐色
- 64:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-14 22:07:52
- 8部には今のところいない、でOK?
サーファーの笹目が若干日焼けしている程度かな。
- 67:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-15 00:28:43
- ジョジョは舞台がかなりグローバルで部ごとにバッサリ変わるから褐色キャラはそれなりに出しやすい
他のマンガは日本が舞台だったり、特定の土地からほぼ動かなかったりするから、先天性の褐色キャラを一定数出すと違和感がある
だから相対的にジョジョには多いように思える
アンとマライヤしか思い付かなかった
海外の絵師によって5部勢が何人か褐色にされる
アヴドゥル…
ティッツァーノかスクアーロのどっちかって褐色だったっけか
第一部って舞台がイギリスだから少ないほうだよね
アレッシー戦のおねいさんかわいい
超像可動の公式カラーだとフーゴが驚きの褐色肌。
別に「褐色キャラ」じゃなくて普通に黒人なのなら思いつくけど… でもスモーキー、ポコロコくらいかエジプト人はアラブ系だと思うしそこでアヴドゥルやマライアのような肌の人が出るのは当然じゃないか? サンドマンはネイティブアメリカンだし別に荒木先生の趣向は関係ない気がするけど…
宮本…
ダンさんも褐色だっけか確か
第3部は南アジア、西アジアを経由してエジプトがゴールなんだから当たり前でしょ。他の部は褐色キャラのイメージないわ。
マイクOかな?
プッチだろ?
※7見てきたけど、全然褐色じゃねえじゃん。ラテン系らしい明るい肌色。
まぁ3部に関しては南アジアや中東やエジプトってルートだったからね。6部は普通にアメリカだから褐色や黒人率高くてもそんなにおかしくはない。
好きも嫌いもないだろう。あるならウェザーリポートの過去とか描いてて吐くだろう
主人公含めワールドワイドな舞台設定だからだろうね昔の(今も?)の少年誌は日本か異世界なかんじでないと受けないらしく担当編集者も編集部に対して連載にこぎつける説得が大変だったそうだ
笹目桜次郎かな?
アヴドゥル「ジョジョの褐色キャラ代表といえばわたしだな!」
公式じゃないけどアニメだったらデーボ、ブルリンの孫、Jガイル、ミドラー、ZZ、チャカ、カーン、ンゴ兄弟
部をまたいで世界のどっかが舞台になってる漫画だからね、特に三部は。個人的に三大褐色キャラはアヴドゥル、マライア、プッチ。
それより眼鏡キャラが居ないんだがギアッチョくらいしか思い付かんぞ
褐色キャラって何を指すの?「白人、黄色人種だが色黒」キャラならプッチしか思いつかない黒人やエジプトに住んでるアラブ系人種を褐色キャラとするの?でも白人を「色白キャラ」とは言わないしアジア人を「黄色キャラ」とは言わないよね…難しい
南部のイタリア人は白人のわりに比較的浅黒い人も多いらしい(他地域の欧米人から見ると)。5部の褐色キャラは日サロ通いだったのかもなと適当に言ってみる。
※22吉良さんに見開きで爆破されたギアッチョ似の美奈子の彼氏がいるじゃないか
※14あ・ごめん、確かに。言い訳する積もりはないが発表された当初はキャラクターと比較的不釣り合いな暖色系カラーに方々で驚きの声があがったもんよ(当社比)
先生の好みのタイプを予想できるな褐色△眼鏡✕巨乳△気の強い女○ショートカット○ネジがブッ飛んでる◎
エニグマの少年(名前忘れた)は日本人なので間違いなく褐色
4部の宮本って公式カラーだと褐色と何色の髪だっけ。根拠無く褐色脱色金髪だと思っていたけど。ネグロイドっぽいのはマイク・Oとスモーキーくらいかな。(他のキャラは西アジアとか中東、南米、ネイティブくらいな印象)手塚治虫の単行本に注釈書くくらいには現代でも特徴的な描写はタブーらしいのかな。今後も色々難しいのかと思うと残念。(セクシーな唇、手の甲と極端に色が違う掌、学が無いと想起させるのが揃うとアウトと聞いた事がある)
宮本ってあいつ一人だけセンスが五部だよな
4部の舞台は1999年。つまり男女問わずガングロ全盛期、ヤマンバもこの時期。もちろん連載時は荒木さんもそんな未来を想像なんてしてなかっただろうけど、結果的に宮本が浅黒くてもそんなにはおかしくは感じなかったかな。
※19アブドゥルなんだよなあ
1部にはイギリス人がほとんどでツェペリさんがイタリア人あとはチベット人だけで褐色キャラいなかったよね2部のスモーキーが初の黒人枠かな?
黒髪褐色サイコーです
結構見かけるねでも外国が舞台の話が多いし褐色キャラがいない方が違和感あるよね
20色盲なのかな?
ジョジョキャラ全般的に特有の唇でっぷり感は人種的には黒人に多い特徴だよな
※29 セクシーな唇、手が義手、学が無いだったらジョセフがぴったりだったのに。セクシーな唇、手の甲と極端に色が違う掌、学が有りそうだとアヴドゥルさん
他作品に比べたら確かに多いかも
なんだかんだで俺の好きなジョジョキャラの大半が褐色キャラだわ多分俺は褐色フェチなのかもしれない
フーゴってラテン系か?ラテン系ってのはナランチャやミスタ、ツェペリみたいなのを言うんだろ。
ウ ル ム ド ア ブ ド ゥ ル
3部は道中の国上有色人種の中でも色が強い系が多くなるだろうな出身国明言されてない敵でも東南アジア系や中東系っぽいの色々いるし一括りにしてしまったが東南や中東の中でも人種や民族によってばらつきはあるけども…
まあアヴドゥルだけで500人はいるからな
1部…なし2部…スモーキー、ワムウ3部…アヴドゥル、アン、マライア、マニッシュボーイ4部…宮本輝之輔5部…ティッツァーノ6部…プッチ神父、ウンガロ、7部…マイク・O、アブドゥル、ポコロコこんなもんか?
アヴアブ
※45ウンガロはちゃうやろ。あとまあチャカとかも結構褐色だぞ。
アヴドゥルはエジプト人だからアラブ系とかだろうにたまに黒人ばりの肌の色になってることあるよな
アヴ…アヴ…
作者が洋楽たくさん聞いてるから、何色でも入れる事にていこうがないんだろうアメリカだとこういうの黒過ぎても白過ぎてもアウトなんだしょ?
※453部はネーナとか、ポルナレフを助けたお姉さんとか、もっと居ない?
ティッツァーノの褐色肌に白い服。スクアーロの色白肌に黒い服の組み合わせとの対比が素晴らしかった。並んだ時に物凄く絵になる二人だった。
○生来の肌の色で褐色 スモーキー、M・アヴドゥル、マレーナ、マニッシュボーイ、チャカ、マイク・O、ポコロコ、U・アヴドゥル○日焼けで褐色 マライア、宮本輝之助、ティッツアーノ、エンリコ・プッチ こんな感じか?プッチの場合は、ペルラやウェザーがもろ白人だし、イタリア系の日に焼けやすい体質だろうと理解している。でも乳児の頃から褐色だった描写もあるから難しいな。 KKKの探偵どもに殺されるとしたら、エンリコの方だな。
※51 ネーナは人面瘡だから…ねーな。
※41ラテン系って陽気な人ってんじゃあなくてラテン語系の言葉を話す民族ってんじゃあないのか。
舞台が世界なんだから褐色キャラが多いのは普通なんじゃ?日本の学園ラブコメとか、北欧っぽい舞台設定のファンタジーでの褐色キャラの多さのほうが気になるけどな
※55いや見た目の話。
アニメのカラーとか人種のことは一旦置いといて、「漫画で肌にトーンが貼られてるか」じゃだめ?
※30自分もすごい思ってた。どことなくジョルノに似て…ない?
タイトル採用してもらった人物は私です。私の語彙力の無さ(褐色という言葉の使い方)で不愉快になった人がいたら申し訳ないです
3部では黄色・白色・黒色とそろっていたな。聞いた話だけど、ハリウッドでは主要キャラの肌色に全部の種類を入れなければいけないってルールがあるらしい。元の理由は人種問題が重要視されてるからだけど、結果的に肌の色分けが、作中のキャラの描き分けにも役立っている。荒木先生は映画が好きだから、そのテクニックを自然と取り入れていたのかもしれない。
※22 アレッシー
オインゴボインゴも褐色
8部には今のところいない、でOK?サーファーの笹目が若干日焼けしている程度かな。
※22三部スージーQ
人種差別に厳しいアメリカ版とかはどうなってんだろ特に6部は気になる
ジョジョは舞台がかなりグローバルで部ごとにバッサリ変わるから褐色キャラはそれなりに出しやすい他のマンガは日本が舞台だったり、特定の土地からほぼ動かなかったりするから、先天性の褐色キャラを一定数出すと違和感があるだから相対的にジョジョには多いように思える
ダンも褐色肌に入るかな?
※66人種差別する奴(メリケンサック持ってたレストランの豚、ウェザー半殺し集団)は相当の悪として描かれてるからokな気もするけどね
エシディシも褐色だろふざくんなwwwwww
ンドゥールさんも褐色っぽい気がするけどそんなことねーかな
アヴドゥルさんのイメージが強いナ。
※22 四部ジョセフがいるぞ。
あと、アヴドゥルさんはアラブ系というよりアフリカ系のような感じがする。エジプトにも様々な民族が住むという説明の中の、「ヌビア人」じゃあないか。
エシディシとワムウとサンタナも褐色だった気が
逆にONEPEACEは意外と褐色キャラが少ない