- 2:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-25 14:12:58
- それ思った、それにさ吉良が川尻になったときもねんしゃすりゃよかったのに
- 3:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-25 14:13:09
- なるほどね!って思っちゃった
自分を守る為に透明になる?なら親に虐待されてるのかと思い込んでた
- 4:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-25 14:14:08
- そもそも血の繋がりがあるDIO関連以外で、任意でそこまで精密な念写や探知成功したことあったっけ?
- 5:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-25 14:16:09
- かっこつけたかったんだよ
- 8:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-25 14:21:19
- DIOも後ろ姿くらいで、ハエでなんとかエジプトにいるってわかったレベルだったし
念写してもまともな情報が得られなかったんじゃないかなあ
- 9:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-25 14:25:14
- 吉良は親父が守護ってたから無理だったんじゃね
写真の能力だし
- 11:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-25 14:43:43
- 吉良も探せなかったんだからハミパにそこまでの能力がないって事だろう
音石はなんでだろうなあ 顔は知らなくてスタンドバレてるのは同じ条件だし静の母が吉良に殺されてるっていうのは面白い考察だ、確かに死んでたら見つからない
静が透明になってたから吉良にばれなかったといえば一応筋も通る - 13:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-25 14:49:02
- 灰で街の地図とか描いてたじゃん
ていうか探し人出来なかったら呼ばれた意味ねぇ
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない O.S.T Vol.1~Good Morning Morioh Cho~ - 17:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-25 14:58:19
- 透明なものは撮れない描けないってことで
- 18:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-25 15:05:31
- 親がいたからといって、そこに返すのが赤ちゃんにとって幸せになるとは限らない
- 20:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-25 15:11:32
- 未だとハンタでいう凝みたいな感じでスタント視点で見ればみえるのかなーと思ったりしてた
- 21:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-25 15:12:05
- 試したけど見つからなかったんだろ。
露伴が赤ちゃんの存在を知ってたから、主要メンバーもそれぞれ出来る限りのことはしたんじゃないかな。
吉良か形兆に殺されてる可能性は非常に高い気はする。
- 24:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-25 15:29:01
- 自分で知らないものやイメージできないものは探せないのでは?
親の情報を知っていれば捜せたけど、ただ親というだけで情報もないし。
DIOの場合はスピードワゴンに話を聞いていたはずだしね。
ただ親のほうから捜索願いを出していないのは確実だろうけど。
- 26:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-25 15:53:22
- ハミパは何の情報もなしにピンポイントで探したい相手を探し出せる能力ではないだろ
それにそんなことができるなら作中でやっていると思う
- 27:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-25 15:58:12
- ハミパはそこまで便利な能力じゃない
3部でも敵スタンドの本体の位置や正体は基本的に探せなかった
DIOの屋敷でさえ探すのに苦労しただろうに
- 28:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-25 15:59:55
- ハミパでレッチリの本体が探せるってのは承太郎の予想でしかなかったのかな
ジョセフが仗助に会えるから探せるって嘘をついた?
- 29:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-25 16:04:41
- レッチリの件で参戦したのは、ハーミットパープルの性質上、電線に干渉できるからって言ってたね。
むしろそんな応用性があったこと自体あのシーンまで知らなかったけど。
- 32:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-25 16:27:24
- >>29
ハーミットパープルは
黄の節制戦でTVを使ってDIOに関する調べものや
ダービー弟戦で、TVゲームのいかさまの有無を調べていたりしていた - 33:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-25 16:37:40
- ジョセフには音石を探す力もそもそもなくて、仗助に会うために探せるかもしれんという口実で無理やり来たんじゃね?
- 34:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-25 16:44:07
- 郊外を裸で徘徊していた事を考えると、能力が原因で親に棄てられた可能性もあるか?
制御不能、かつ周囲への影響が大きいとなると普通の家庭では育てられそうにない。
- 35:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-25 17:07:24
- ジョセフが知覚していない相手を探すのは無理なんじゃないの?もしくはある程度の位置情報が必要だとか?(DIOに関してはアブドゥルの情報があった)
鋭い嗅覚をもつ噴上に静と似た匂いを探させた方がまだ望みはあるんじゃないかな?
- 38:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-25 17:17:49
- ハミパは精度的にはいろいろ問題あるからね?
むしろ物理的利用法の方が多いw
- 44:名無しのボス好き[] 2016-06-25 18:53:31
- 死んでもうこの世にいないか
スタンド能力を気味悪がって捨てた感じなんだろうな
ただハミパも万能では無いからなぁ地道にテレビをガチャガチャしたっていつ見つかるか....
- 45:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-25 20:23:39
- かっこつけたかったっていってるじゃん
- 48:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-25 21:52:05
- もし矢で両親がなくなってるなら時期的に犯人は兄貴の方だろうなあ・・・
音石は矢を手に入れた時期と静香の成長具合が合ってないし・・・
- 51:名無しでリポート[] 2016-06-26 08:35:36
- ハミパの念写について。
・対象を強く意識して本人が映る場合:ディオを意識して念写したらディオが映った。直系の祖先と融合したディオは意識しやすい。
・対象を強く意識しても別人が映る場合:仗助を意識して念写してもアンジェロが映った。仗助に迫る危機の方に引っ張られた。
・対象が認識できない場合:透明な赤ちゃんの母親は手掛かりが全くなく、ジョセフにも意識できないため映らない。ハミパの追跡について。
コールタールで道路が補修されていたら、その同じコールタールが現在どこで使われているかを辿って念写し、場所を特定することが出来る。
これを応用すると、レッチリが現れたコンセントなり電化製品なり、痕跡の残ったモノからレッチリの現在位置(ただしレッチリが電線内を移動中に限る)を特定出来るものを思われる。 - 61:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-27 20:16:03
- どちらにしても可哀想なベイビーだぜ
- 62:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-28 02:40:43
- 六部ではどうしてるんだろうな。
当時十二歳か十三歳。NY在住。
徐倫にとっては従妹のような存在としてそれなりに仲良しだったのか(厳密には祖母のホリィさんの義妹だから義理大叔母に当たる関係だけど)、徐倫は母方のみと付き合いがあって父方親戚(空条家、ジョースター家)とは全部疎遠だったのか。 - 49:名無しのジョジョ好き[] 2016-06-25 22:06:27
- 財団の力で調査できなかったのかな?仗助やジョルノ見つけたぐらいだから相当な情報網があるはずなんだが…
バッドな感じで想像するとレッチリがスタンド使い増やしの活動中両親→矢に貫かれてスタンド適正なく死亡赤ちゃん→貫いた際に当たって矢の影響うけたか普通に貫かれるスタンド発動して親の遺体を透明化←赤ちゃんが動けるような範囲に親がいないのは見えなかったから透明になって動きまわってる所をジョセフに見つけられる
矢に貫かれて助からなかったか、吉良に消されたかなるほど静の親についてはそういう考え方もあるのか展開的に後者のほうがしっくりくるかもしれない
ハーミットパープルでも捜せたかもしれないけど、カッコつけたかったんじゃよ。
普通にハミパはそこまで人探せる能力がないってことだね
TRPGのマスター「ハミパをそんな便利に使ってはいけません!」
アニメで前に風呂場に手首おいてある描写があった気がするからそれが静の母親で、風呂場で殺されたけど静は透明になってたから無事みたいなことかと思ってた。
そもそも写す媒体が無かったろそれに時間も余裕もなかった
※72時間的余裕ならたっぷりあると思うけどどっかでカメラ調達すりゃいいし
露伴書き込めたから読めるよな
※74記憶として残っていないんじゃないの
スタンドだけじゃなく、財団を通じて表立ての捜索もしただろうけどそれで見つからなかった以上詳細は不明だが親は死んだと見た方がいいだろうな。
こういう制約がある時点でDIOが「一番なまっちょろい」って言ったのが良くわかるなジョセフ自身のスペックで全試合勝ってるって証明にもなるから結局ジョセフおかしいって話になるがこれでストーン・フリーみたく荊を集めて実体にする概念があれば撃墜数跳ね上がっただろうな
※77実際思いついてもいばらを固めて人型にするのは厳しいとおもう徐倫の細くしなやかな糸だったから可能だったんじゃないかな
>>47被るけど静は生まれつきのスタンド使いじゃなくて吉良吉廣に矢で射られてスタンド使いになったと思ってる吉廣の矢が反応した先にベビーカーを押す母親とベビーカーに赤ん坊がいた場合大抵は生まれたばかりの赤ん坊より母親の方にスタンドの素質があると思うはずつまり母親の方は矢で射られて死んでいてその後に赤ん坊は矢で射られてスタンドが発現している矢で射られた衝撃か母親の死を感じたか無意識にスタンドを使い透明になった赤ん坊を吉廣は見つけられず諦め赤ん坊はそのまま母親の死体は描かれてないけど後に不審な死として新聞やニュースになったかかもしれんめっちゃ長くなった
原作で念写で映るのは何時もこいつ(DIO)だけっていってたやん
※79吉良の親父ってこの時スタンド使い作るメリットあったっけ
ハミパが微妙な性能なのは、やっぱりジョセフが高齢で発現したっていうのが大きいんじゃなかろうか。2部ジョセフだったらそれこそ茨をより集めて人型に、とかかなり精密な年写とかできるかもしれないと思うけど。3部の頃は老いた状態で発現&おじいちゃんのSOSでDIOしか映らずに、4部ではさらに弱くなって犯人の痕跡がないと不可能、痕跡を残さない吉良は念写できず仗助を写そうにも街の危険に引っ張られ、って感じだと。
能力の矛盾点なんて気にすんなよ。連載長いんだから色々出るわな。
2部や3部の頃なら池の中の透明の赤ん坊くらい波紋なり茨なり使って簡単に救い出せただろうに・・・
茨を集めて人型にって言ってるやつよくいるけどなんで出来ると思うんだろう茨で洋服作れんの?
何を言っても天才の気分次第だからなー