上弦の肆・半天狗(はんてんぐ)の声優は古川登志夫!ワンピースなどの代表作を紹介!鬼滅の刃

アニメ

2月3日に遊郭編の10話と11話、先行として刀鍛冶の里編の1話を世界80ヶ国以上の国・地域の映画館で上映するワールドツアー『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』が公開されました。

そのワールドツアーの中で、上弦の肆である半天狗(はんてんぐ)を演じる声優さんが古川登志夫さんだと判明

積怒の声優は梅原裕一郎!ブリーチなどの代表作を紹介!鬼滅の刃
そして今回のヴィランの1人である半天狗の分身の積怒(せきど)の声優が梅原裕一郎さんだと発覚しました。この記事では梅原裕一郎さんの経歴と代表作、ツイッターの反応について解説していこうと思います。鬼滅の刃積怒の声優梅原裕一郎の経歴梅原さんは19...
鬼滅の刃可楽の声優は石川界人!ハイキュー!!などの代表作を紹介!
現在、刀鍛冶の里編が大いに盛り上がっている様子を見せている鬼滅の刃。そして今回のヴィランの1人である半天狗の分身の可楽(からく)の声優が石川界人さんだと発覚しました。この記事では石川界人さんの経歴と代表作、ツイッターの反応について解説してい...
鬼滅の刃空喜の声優は武内駿輔!ブリーチなどの代表作を紹介!
そして今回のヴィランの1人である半天狗の分身の空喜(うろぎ)の声優が武内駿輔さんだと発覚しました。この記事では武内駿輔さんの経歴と代表作、ツイッターの反応について解説していこうと思います。鬼滅の刃空喜の声優武内駿輔の経歴武内さんは1997年...
鬼滅の刃哀絶の声優は斉藤壮馬!ハイキュー!!などの代表作を紹介!
そして今回のヴィランの1人である半天狗の分身の哀絶(あいぜつ)の声優が斉藤壮馬さんだと発覚しました。この記事では斉藤壮馬さんの経歴と代表作、ツイッターの反応について解説していこうと思います。鬼滅の刃哀絶の声優斉藤壮馬の経歴斉藤さんは1991...

この記事では古川登志夫さんの経歴と代表作、ツイッターの反応について解説していこうと思います。

鬼滅の刃 半天狗(はんてんぐ)の声優古川登志夫の経歴

古川さんは1946年に農家の10男5女の15人兄弟の末っ子として生を受け、兄が太平洋戦争で亡くなったのもあり、兄の生まれ変わりだとされていました。

ひょうきんな性格だったので、兄の忠治の勧めで劇団日本児童に入団します。

そして学生時代は演劇部に所属していて、役者になる事を志して大学中退後、劇団「櫂(KAI)」に参加したのです。

そして海外ドラマの収録をしているスタジオを見学しに行き、ディレクターやオーディションを紹介されたので、声優になる切っ掛けとなりました。

1970年から俳優をしていましたが、1974年から声優の仕事がメインになって来て、アニメ『ゼロテスター』の隊員を演じ、1976年に『マグネロボ ガ・キーン』の北条猛を演じた事で声優の仕事が増えます。

その反面、演劇が出来る時間が取れなくなったので、青二プロに移籍。

声優業の他に劇団青杜(げきだんせいとう)を創立したり、古谷徹さん達とともにバンド「スラップスティック」を結成したりしました。

2019年4月より、青二プロダクション附属俳優養成所・青二塾東京校の塾長に就任したのです。

鬼滅の刃半天狗(はんてんぐ)の声優古川登志夫の代表作

次は古川さんの代表作について紹介していきます。

代表作は以下の通りです。

ワンピース:ポートガス・D・エース

1つ目はワンピースのポートガス・D・エースです。

主人公のモンキー・D・ルフィの義兄で、白ひげ海賊団二番隊隊長でもあり、炎を操るメラメラの実の能力者。

海軍に捕まり、処刑されそうになったところルフィ達に救出されるも、海軍大将赤犬の攻撃を受けて致命傷を負い、息を引き取りました。

幼少期こそ荒れていましたが、徐々に大人びていった事からも半天狗とは似ても似つかない性格ですね。

ドラゴンボール:ピッコロ

2つ目はドラゴンボールのピッコロです

最初は主人公の孫悟空が倒したピッコロ大魔王の生まれ変わりとして、天下一武道会で戦いました。

サイヤ人のラディッツが来た時に悟空と組んで戦い、息子の悟飯を鍛えていくうちに悪の心が無くなっていったのです。

最終的にZ戦士の1人として戦い、時には参謀的な立ち回りを見せるようになりました。

元々悪党だったので半天狗寄りの性格でしたが、徐々にその性格から抜け出した感じですね。

うる星やつら:諸星あたる

3つ目は旧作のうる星やつらの諸星あたるです。

かなりの女好きの高校生であり、よくナンパをしたり、既婚者にも平気で口説こうとしたりします。

それ故に女性には暴力は振るわない事を誓っています。

ラムに関しては最初は冷たい態度を取りつつも、時が経過するにつれて大切な存在になっていった事を自覚。

半天狗とは似ても似つかない性格ですね。

因みに古川さんは旧作で主人公だった縁もあったのか、リメイク版ではあたるの父親を演じています。

ゲゲゲの鬼太郎:ねずみ男

4つ目はゲゲゲの鬼太郎の第6期のねずみ男です。

金儲けするために強い妖怪と手を組んで悪事を働いたり、尻尾を振ったりする半妖怪となっています。

所謂自己中心的な男ではあるものの、主人公の鬼太郎とは悪友であり、時には彼のピンチを救ったりしているのです。

そうした鬼太郎との友情の一面を抜けば、一番半天狗に近い性格かもしれません。

機動戦士ガンダム:カイ・シデン

5つ目は機動戦士ガンダムのカイ・シデンです。

宇宙世紀0079年にサイド7のスペース・コロニーに住む民間人の少年でジオン公国軍の襲撃を受け、主人公のアムロ・レイらとともに新造戦艦ホワイトベース (WB) に逃げ込みます。

その後はWBの乗組員として、地球連邦軍のモビルスーツ (MS) であるガンキャノンのパイロットとして戦いました。

続編の物語では引退し、ジャーナリストとして活動しているのです。

最初は皆の反感を買っていた等半天狗寄りの性格でしたが、徐々にその性格から抜け出した感じですね。

他にもオスカ・ダブリン、オムル・ハング、ジョブ・ジョン、バンマス、マーカー・クラン、イリューシン、イワノフ、カヤハワ、コム、コワル、サグレド、ジェイキューを演じていました。

Dr.スランプ アラレちゃん:空豆タロウ

6つ目はDr.スランプ アラレちゃんの空豆タロウです。

アラレの友人で、空豆家の長男であり、不良の格好をしているも性根は真面目な性格をしています。

高校卒業後は警察官になっているのです。

半天狗とは似ても似つかない性格ですね。

LUPIN ZERO:ルパン二世

7つ目は今年の1月まで放送されていたLUPIN ZEROのルパン二世です。

ルパン三世の父親であり、息子の様子を影ながら見守っています。

半天狗とは似ても似つかない性格ですね。

鬼滅の刃半天狗(はんてんぐ)の声優のツイッターの反応は?

次は半天狗の声優が古川さんに決まった時のツイッターの反応について紹介します。

一部ですが、コメントは以下の通りです。

古川さんが半天狗の声優になった事に関しては驚きの声が多いと言う感じとなっています。

その理由は誰も古川さんが演じるとは思っていなかったからです。

予想としては弱弱しい老人を演じるのが得意なチョーさん、分身体も全て演じる事を踏まえて色々な声を出せる山寺宏一さんを始め、山路和弘さん、三ツ矢雄二さん、飛田展男さん、山口勝平さん等が候補として挙がっていました。

特に山寺さんが一番多かったので、誰も想定していなかった古川さんが演じる事になった際、驚きの声が多かったのです。

鬼滅の刃上弦の肆・半天狗(はんてんぐ)の声優は古川登志夫!ワンピースなどの代表作を紹介!まとめ

以上が鬼滅の刃に登場する上弦の肆の半天狗(はんてんぐ)の声優は古川登志夫さんで、経歴や代表作、ツイッターの反応についてでした。

誰も彼も古川さんが演じるとは思っていなかったので、驚きの声が多かったですね。

半天狗は刀鍛冶の里編ではメインヴィランとして登場するので、驚異的な実力を披露する事でしょう。

半天狗の分身体も古川さんが演じるのか、別の声優さんが演じるかは不明ですが、もし全て古川さんが演じるのであれば古川さんのファンにとっては最高と言えるんじゃないかと思います。

鬼滅の刃の編一覧を順番に紹介!漫画単行本の何巻何話でストーリーは?
宇髄天元の声優は誰?ワンピースや呪術廻戦など小西克幸の代表作は?[鬼滅の刃]
鬼滅の刃無限列車編にモブの声優に江口拓也や広瀬裕也が登場!結核の青年役は誰?
鬼滅の刃柱一覧を画像付きで紹介! 生存か死亡か生き残りのその後もネタバレ解説
鉄地河原鉄珍(てっちかわはらてっちん)の声優は屋良有作!ちびまる子ちゃんなどの代表作を紹介!鬼滅の刃

上弦の肆・半天狗の担当声優予想!チョーさん、山寺宏一さんとの意見が多数!?鬼滅の刃

アニメ「遊郭編」のラストは上弦の鬼たちが無限城に集結(コミック単行本12巻「上弦集結」)する直前で締めくくられました。

そのため巷ではいよいよお披露目になる上弦の鬼たちとその声優予想が盛り上がっています。

特に半天狗はんてんぐ「刀鍛冶の里編」のボス、そのうちの1体であるので登場とともにアニメで暴れまわることでしょう。

「自分は悪くない」というエゴをそのまま体現させたような分裂能力をもって炭治郎たちを苦しめた「上弦の」半天狗

今回はそんな半天狗の声優予想をしていきましょう。

声優予想をする前に半天狗のおさらい!

「上弦の肆」半天狗。

彼の見た目・言動は常にビクビクしている小柄な老人で、額から生えた角やコブも相まって鬼らしい外見をしています。

とはいえ言動で感じられるようにその臆病ぶりは本物で、炭治郎たちのところへ現れた時も「ヒィィ」と泣きながら悲鳴を上げていました……

が、曲がりなりにも上限に座している以上、半天狗もまた三桁単位の人間を喰らってきた鬼です。

半天狗の血鬼術

半天狗の血鬼術けっきじゅつをあえて名付けるなら「分裂能力」

頸を斬れば斬るほど若い頃の自分を模した分身体を生み出せる異能はまさに初見殺しです。

正しくはストレスに弱い本体(半天狗)が頸を斬られた際にこみ上げた感情に応じた分身体が生まれるようになっています。

分身体は「喜怒哀楽」を冠しており、

  • 積怒せきど
  • 空喜うろぎ
  • 哀絶あいぜつ
  • 可楽からく

と互いを呼び合い、それぞれの性格は名前につけられた感情に偏っているのが特徴です。

また電撃を放つ錫杖しゃくじょうや飛行能力など分身体は各々違った戦闘スタイルや能力を持っていることも特徴に挙げられます。

半天狗の性格

そんな半天狗の性格を一言でいうと「自分本位なクズ」

自身を「力のない弱者」と絶対的に思っており、都合が悪いことがあれば他人のせいにしています。

その歪な被害者意識は人間時代から引き継がれたもので、社会的弱者のフリをしながら善意に付け込んでは殺人やスリを繰り返してきました。

(そしてタチが悪いことに半天狗は自分が行った犯罪行為を「犯罪」と思っていません)

さて、以上を踏まえると半天狗の声質や演技のポイントは

  • 年老いた印象
  • 怯えている
  • 本体と分身体で声が違う?(別な声優さんをそれぞれあてがう可能性アリ)
  • 感情的

だと思います。

半天狗本体と分身体の声優は一緒?それとも違う?

先述したように半天狗(本体)は老人、戦闘を代わりに担う分身体たちは若者となっています。

言うまでもなく年齢による声質は異なっているため、ネットの考察では

  • 半天狗の声優と分身体たちの声優は一緒(1名)派
  • 半天狗の声優と分身体たちの声優は違う(1名+5名)派

に分かれている状態です。

個人的なことを述べるなら、筆者は「違う派」の考察が現実になるのではないかと思っています。

その根拠はただ1つ

堕姫だきと「帯」

です。

「遊郭編」のボスの片割れ、堕姫。

彼女の血鬼術はしなやかで強靭な「帯」で、この「帯」は力を分け与えて分離することで独立できていました。

独立した「帯」は堕姫からの意思をテレパシーで感じるものの、自身の考えで思考・行動していたことは「帯」戦でも明らかでしたね。

その「帯」の声優さんは伊藤静いとう しずかさん。

2003年に声優デビューした女性声優さんで、アニメだけでなく、ゲームや吹き替えも担当しています。

歌手デビューも果たしており、2010年から現在に至るまで活動中です。

・伊藤静さんのプロフィール

愛称いしずか/静様/(静)御前/ひとしずく
生年月日1980年12月5日
出生地東京都
職業声優/歌手
事務所賢プロダクション
デビューした年2003年~(歌手は2010年~)
代表作・アニメ「D.Gray-man」(リナリー・リー)
・アニメ「ハイスクールD×D」(姫島朱乃)
・アニメ「ヨルムンガンド」(ココ・ヘクマティアル)
・アニメ「ゆるキャン△」(鳥羽美波)
・ゲーム「アマガミ」(森島はるか)
・ゲーム「プリンセスコネクト!」(支倉伊緒)
・映画「ファンタスティック・ビースト」シリーズ(ティナ・ゴールドスタイン)など

とても綺麗な大人っぽい声が印象深い伊藤静さん。

「帯」では艶っぽいその声と見た目のギャップが凄まじいかったですが、本体である堕姫の声をつとめたのは沢城さわしろみゆきさんです。

このことから半天狗と分身体も別々の声優さんである可能性は十分あり得ます。

なので「喜怒哀楽」の分身体たちの声優さんについても考察したいところ……

ですが、それは軽くにしておき、まずは半天狗(本体)の声優予想をしていきましょう。

半天狗の声優予想

声優予想その1、半天狗の声優はチョーさん

・チョーさんのプロフィール

本名長島茂
生年月日1957年12月15日
出身地埼玉県鴻巣市
職業声優/俳優/ナレーター
事務所俳協
デビューした年1989年~(俳優は1984年~)
代表作・NHK教育番組「いないいないばあっ!」(ワンワン)
・アニメ「ワンピース」(ブルック)
・アニメ「牙狼 -紅蓮ノ月-」(ゴルバ)
・ゲーム「真・女神転生IV」(スティーヴン)
・映画「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズ(ゴラム)など

茶風林ちゃふうりんさんや銀河万丈ぎんが ばんじょうさんなど多数の候補たちがいるなかで、もっとも半天狗の声優として有力視されているのがチョーさんです。

声優としてのキャリアは30年以上あるチョーさんといったらアニメ「ワンピース」、主人公ルフィの仲間・ブルックを思い出す人が多いかもしれません。

しかしNHK教育番組「いないいないばあっ!」ではワンワンの声だけでなく、実際に着ぐるみを着て演じたことでも広く知られています。

低くかすれたその声色は任されたキャラによって変わり、無機質な印象から狂気的な演技まで幅広いです。確かにチョーさんなら怯えて泣き叫ぶ表情から一変、

「儂をいじめるな!」

と激昂する半天狗の感情の振れ幅を見事に演じきってくれると思います。

声優予想その2、半天狗の声優は山寺宏一さん

山寺宏一やまでら こういちさんのプロフィール

愛称やまちゃん/バズーカ山寺
出生地宮城県塩竈市
生年月日1961年6月17日
職業声優/ナレーター/司会者/ものまねタレント、他多数
事務所アクロスエンタテインメント
デビューした年1985年~(音楽活動は1986年~)
代表作・アニメ「それいけ!アンパンマン」(チーズ)
・アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」(加持リョウジ)
・アニメ「ルパン三世」シリーズ(2代目・銭形警部)
・ゲーム「キングダム ハーツ」シリーズ(ドナルドダック)
・ディズニー映画「アラジン」(ジーニー)
・映画「アイ・アム・レジェンド」(ロバート・ネビル)など

半天狗の声優として有力候補に挙がっているもう1人、山寺宏一さんもまたベテラン中のベテラン声優です。

アニメ・ゲーム・映画の吹き替えといった声の演技だけでなく、美輪明宏みわ あきひろやマイケル・ジャクソンなど様々な著名人のモノマネをするタレントとしても親しまれています。

低音から高音まで出せるその声は卓越した演技もあって「七色の声を持つ男」と呼ばれているほどです。

山寺宏一さんが推される理由は半天狗と分身体の声を1人の声優さんが担当する事になった場合、それが出来るのが一度に多数の役をこなせる山寺宏一さんしか考えられないからです。

声優予想その3、半天狗・分身体たちの声優は梅原裕一郎さんなど

もしも半天狗(本体)と分身体の声優がそれぞれ違っていた場合、分身体の声優は間違いなくイケメン声優だと思います。

というのも若かりし頃の半天狗の顔は意外とイケメンだからです。

(そうでなくても「最終選別編」の手鬼や「遊郭編」の「帯」など異形の外見をしたキャラでも綺麗な声をした声優が当てられています)

そんなわけで分身体たちの声優をざっと予想するなら

  • 梅原裕一郎うめはら ゆういちろうさん
  • 石川界人いしかわ かいとさん
  • 神谷浩史かみや ひろしさん
  • 木村昴きむら すばるさん

といった男性声優を思いつきます。青少年のように高めの声もあり得そうですが、外見のせいか、分身体たちにはどことなく落ち着いた印象があるのでハスキーな声が印象的な声優さんを挙げさせてもらいました。

上弦の肆・半天狗の担当声優予想 まとめ

「上弦の肆」半天狗はその性格や言動から感情の揺れ幅が大きく、また年老いた印象を与えられる声優ではないかと思います。

しかし半天狗(本体)&分身体たちを同じ声優が演じる派と半天狗(本体)と分身体たちは別々の声優が演じる派に予想は分かれており、個人的には後者です。

いずれにしても半天狗の声優予想にはチョーさんと山寺宏一さんがその声質と演技から有力候補に挙がっています。

コメント

  1. 辻本 より:

    鬼滅の刃の可楽は入野自由さんだったら。

  2. 辻本 より:

    文身体の声優は福西勝地さん。

  3. 辻本 より:

    田中完さんは半天狗の声優。

タイトルとURLをコピーしました